付き添い登校に疲れて限界を感じたときはどうしたらいい?

付き添い登校に疲れて限界を感じたときはどうしたらいい?
HSC子育て


付き添い登校に疲れた。   周囲からどう思われているのか気になる。   子供の付き添い登校をしていると、そう思うことってありますよね。   実は私も、小学生の子…

苦手なママ友だけど子供は仲良しの場合って付き合い方どうしたらいい?

苦手なママ友だけど子供は仲良しの場合って付き合い方どうしたらいい?
ママ友


苦手なママ友がいる。   できれば、そんなママ友とは距離を置きたいですよね。   でも子供同士が仲良しだったら、それも難しかったりします。     そ…

PTAからの電話を無視して連絡が取れない人にはどう対処したらいい?

PTAからの電話を無視して連絡が取れない人にはどう対処したらいい?
PTA


PTAの役員になってしまった。   それだけで気が重いのに、電話をしても無視する人がいる。   しかも、いくら連絡しても返事がない。     実は私は…

意外と見られている!?ママ友との生活レベルの違いを感じるものって?

意外と見られている!?ママ友との生活レベルの違いを感じるものって?
ママ友


ママ友と生活レベルの差を、フッとした時に感じる。   そして「虚しさ」や「惨めさ」を、じわじわと感じてしまう。   そんなことってありますよね。    …

一人で行動できるママの心理って?ボッチでも気にならないの?

一人で行動できるママの心理って?ボッチでも気にならないの?
ママ友


一人でもサクサク行動できるママ友。   一人でも気にしてない様子だと、すごいと思いますよね。   そして、その心の中ではどのように思っているのか気になります。  …

関わらない方がいいママ友ってどんな人?結局どんなママ友がいいの?

関わらない方がいいママ友ってどんな人?結局どんなママ友がいいの?
ママ友


ママ友の世界は怖い。   何だか、そんなイメージがありますよね。     私も子供が保育園や小学校に入学する前は、いろいろと想像して怯えていました。  …

賃貸だとママ友にマウントされる?劣等感を覚えた時はどうしたらいい?

賃貸だとママ友にマウントされる?劣等感を覚えた時はどうしたらいい?
ママ友


まわりに持ち家の人が多い。   そうすると、賃貸の自分はママ友にマウントされるかもしれない。   そんな気になることってありますよね。   それに、自分自身が劣…

娘が話さなくなった…家族と話さない繊細な娘の気持ちって?

娘が話さなくなった…家族と話さない繊細な娘の気持ちって?
HSC子育て


娘が家族と話さない。そんな娘の気持ちがわからない。   そうすると、娘にどう接していいか分からなくなりますよね。   実は私は、ある時から大人になるまで、ほとんど家族とし…

ママ友に子供を褒められた時の上手い返し方には何がある?

ママ友に子供を褒められた時の上手い返し方には何がある?
ママ友


ママ友って、なんだか特別に気を遣いますよね。   特に、自分の子供が褒められたとき。   素直に「ありがとう」と言っていいのか?   謙遜した方がいいのか? &…

ママ友とのLINEグループで会話に入れない時はどうしたらいい?

ママ友とのLINEグループで会話に入れない時はどうしたらいい?
ママ友


ママ友とのLINEグループの会話にうまく入れない。   グループラインの会話って、どんどん進んでいきますよね。   そのため、「うまく会話に入れない」なんてことがあると思…

1 2 3 6
プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村