仕事の対処法

休職中の同僚に心配で連絡したい時なんてメールを送ればいい?

休職中の同僚が、心配で連絡をしたい。

 

でも、どうメールをしたらいいか分からない。

 

そんなときってありますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
同僚がうつ病や適応障害で休職している場合、言葉の掛け方って難しいです。

 

そこで、休職を経験した立場から、

 

  • 休職中の同僚に心配で連絡したいとき、どうメールを送ればいいか?

 

について、これまでの経験をもとにお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

休職中の同僚の気持ちとは?

休職をしているときは、とにかく様々な不安があります。

 

 

例えば、

 

  • 仕事は問題ないか?
  • 同僚にどう思われているか?
  • いつ回復するか?
  • 復職することはできるか?
  • 迷惑だから退職をした方がいいか?

 

 

など、あれこれ考えて不安が尽きません。

 

ぷーこ
ぷーこ
ずっと不安な気持ちを抱えています。

 

 

また、平日に働いていないことに、強い罪悪感を覚えています。

 

 

みんな働いているのに、自分は何してるんだろう?

 

そう思うんですよね。

 

 

だから、休職をしていても、全然休んでいる気になりません。

 

ぷーこ
ぷーこ
かなり辛い状態です。

 

 

休職中の同僚に連絡したい、なんてメールを送ればいい?

だから、職場の同僚から連絡が来ると、かなりビクビクしてしまいます。

 

ぷーこ
ぷーこ
メールを見るときに、手が震えるくらいドキドキします。

 

 

このような状態なので、同僚の何気ないひと言が、心に突き刺さってしまうこともあります。

 

ぷーこ
ぷーこ
悪い方向に、言葉を捉えてしまうこともあるんですよね。

 

 

だから、休職中の同僚に連絡をするときは、慎重に言葉を選ぶ方がいいです。

 

 

例えば、

 

  • 「仕事は大丈夫だから、ゆっくり休んでね」
  • 「仕事のことは気にせず、療養に専念してくださいね」
  • 「無理をなさらないよう、ゆっくり休養してくださいね」

 

 

このように言葉を掛けてもらえたら、嬉しいです。

 

 

余計なことは言わず、とにかく「安心して休んでください」と伝える。

 

そうすると、休職している同僚は、かなり有難く感じるはずです。

 

ぷーこ
ぷーこ
同僚から「安心して休んでくださいね」と言ってもらえたら、不安な気持ちが少し解消さます。

 

 

スポンサーリンク

休職中の同僚に言わない方がいい言葉は?

でも反対に、休職中の同僚に言わない方がいい言葉もあります。

 

ぷーこ
ぷーこ
それは次のとおりです。

 

いつ頃に戻ってこれそう?

これを聞かれても、返事に困ってしまいます。

 

 

自分でもいつ戻れるか分からないので、答えようがないんですよね。

 

 

だから、同じ職場の同僚としては気になるところだと思いますが、休職中の人には聞かない方が無難です。

 

ぷーこ
ぷーこ
体調に波があるので、おおよその時期も分かりません。

 

 

○○を頑張ってね

これも言わない方が無難です。

 

 

休職している同僚は、おそらく頑張り過ぎて限界になり、休職をしているのだと思います。

 

 

だから、例えば「復帰できるようにがんばってね」なんて、また頑張るように言われたら正直なところ辛いです。

 

 

それに休職をしている同僚は、あれこれ考えて頑張っています。

 

ぷーこ
ぷーこ
もう頑張っているのに、「頑張れ」と言われたらしんどいです。

 

 

家で何してるの?

休職中って何してるの?と思うかもしれませんが、これも聞かない方がいいです。

 

 

おそらく休職をしている同僚は、働いていないことに罪悪感を覚えながら、家で療養をしています。

 

 

家でゆっくり過ごすことが間違いではないと分かっていても、連絡をくれた同僚に「家で寝ている」など答えにくいんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
迷惑を掛けている同僚に「ダラダラと過ごしている」なんて言えません。

 

 

だから、どのように休養しているのか気になるかもしれませんが、聞かない方が無難ですよ。

 

 

何が原因で休職になったの?

これも同僚には答えにくいです。

 

 

それに思い出したくないことがあったり、人には言いにくいこともあります。

 

 

また、休職した原因がはっきりしていない場合もあるんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
自分でも、はっきりと原因が分からない場合もあります。

 

 

だから、休職の原因については聞かない方がいいですよ。

 

 

元気になって戻ってくるのを待ってるよ

この言葉は嬉しい人もいると思いますが、プレッシャーに感じてしまう人もいます。

 

 

職場の人が、復帰するのを待ってくれることは、普通なら嬉しいことです。

 

 

でも、体調がなかなか回復しなかったり、復帰のめどが立っていない場合だと、プレッシャーになるんですよね。

 

 

だから、「元気になる」とか「待っている」という言葉は、言わない方が無難です。

 

ぷーこ
ぷーこ
つい言ってしまいそうな言葉ですが、言わない方がいいですよ。

 

 


 

休職をしているときって、いろいろな言葉に敏感になっています。

 

 

同僚が言った何気ない言葉に、何日も悩むこともあるんですよね。

 

 

だから、休職をしている同僚にメールを送る場合は、あれこれ伝えようとせず、

 

「安心して休んでほしい」ということだけを、伝えるといいですよ。

 

 

休職中の同僚に心配で連絡したい時なんてメールを送ればいい?―おわりに―

休職をしている同僚にメールを送るのって、難しいですよね。

 

どのような言葉を掛ければいいか、経験者にしか分からない部分があると思います。

 

確かに、休職をしているときの辛さは、経験をした人にしか分かりません。

 

でも、そんな自分を心配してくれる同僚は、有り難い存在です。

 

だから、休職中の人に連絡をするのは難しいと思いますが、きっと同僚にとって安心に繋がると思います。

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村