職場のおどおどした人にイライラする!接し方ってどうしたらいい?
職場のおどおどした人がイライラする。
そう思うことってありますよね。
そんな人を見ると、「しっかりしてほしい」とか、「ハキハキしてほしい」など。
そう思うと思います。
ただ、おどおどした人にも、そうする理由があるんです。
というのも、実は私はそんな「おどおどした人」なんですよね。
だから、職場でおどおどしてしまう気持ちが、とても分かります。
そこで、職場のおどおどした人の視点から、
- 職場のおどおどした人に、どのように接したらいいか?
- おどおどせずに振舞ってもらうには、どうしたらいいか?
について、これまでの経験をもとに伝えします。
目次
おどおどした人がイライラする
ハキハキした人から見ると、おどおどした人ってイライラしますよね。
だって、どこか自信なさげだし、声も小さいし、なにかに怯えている気もする。
そのような、おどおどした態度って、ちょっとイライラします。
ただ、別におどおどした人が、何か悪いことをしたわけではない。
でも、そのはっきりしない態度が、イライラを呼んでしまう。
実のところ、おどおどしている人は、このような自分のおどおどした態度が、
相手をイライラさせている事を分かっています。
決して、おどおどした態度がいいとは思っていないんです。
でも、相手がイライラするのを見ると、ますます怯えてしまうんですよね。
おどおどした性格の原因は?
ではそもそも、「おどおどした人」は、なぜこのように「おどおど」してしまうのか?
怒られるのが怖い
まずは、「怒られるのが怖いから」というのが1つです。
おどおどした人は、怒られることが極端に怖いんですよね。
また、怒られることに慣れていないので、怒られると戸惑ってしまうんです。
なんというか、怒っている人の表情や、イライラした雰囲気が本当に苦手です。
そのため、人と接するときは、相手を怒らせないか?とビクビクしてしまう。
だから、おどおどした態度をとってしまいますよ。
人と争うのが苦手
また、「人と争うのが苦手」というのもあります。
おどおどした人は、ケンカをすることを嫌います。
そのため、相手を不快にさせないように、必要以上に気を遣ってしまうんですよね。
そしてその結果、おどおどした態度になってしまいます。
このような態度は、ハキハキした人からすると、遠回しの言い方でわかりづらい。
そう思うかもしれません。
でも、おどおどした人からすると、相手を気遣っているんです。
人と争いたくない。平和的に解決したい。
そんな思いから、おどおどした態度になってしまいますよ。
環境に馴染んでいない
また、「環境に馴染んでいないから」という理由の場合もあります。
おどおどした人は、職場の環境に慣れるのに、時間がかかります。
「まわりに迷惑をかけていないか?」とか、「自分は間違ったことをしていないか?」など、
いろいろを考えてしまうんですよね。
このように、自分に自信がないので、おどおどしてしまうんです。
そして、声が小さくなったり、不安から怯えてしまったり。
そのような態度になってしまいますよ。
自分のせいだと思い込む
また、「何事も自分のせいだと思ってしまう」というのも、理由です。
たとえば、何かトラブルが起きるたとき。
おどおどした人は、「自分のせいではないか?」と思います。
仮に関わりが薄いことでも、「自分があの時に○○していたら…」と、自分を責めてしまうんですよね。
さすがに、100%関係がなければ、何も気になりません。
でも、ちょっとでも自分が関わっていたら、自分を責めてしまいます。
だから、ちょっとでもトラブルに関わることを聞かれると、ビクッとしてしまうんですよね。
自分のせいだと思っているので、怖いんです。
そのため、職場のおどおどした人は、いつもビクビクしています。
ハキハキした人から見ると、おどおどした人は、「なぜこんなに自分を責めるの?」と思うかもしれません。
でも、おどおどした人から見ると、「何でまわりが気にならないの?」「何で怒られても平気なの?」と不思議なんですよね。
おどおどした人は、自分に自信がありません。
常に自分を責めて、自分に厳しいです。
それに、怒られることが苦手で、その恐怖が人一倍あります。
だから、職場ではおどおどしてしまう。
そのような状態になっていますよ。
おどおどしてる人への接し方どうしたらいい?
では、職場のおどおどした人には、どう接したらいいか?
優しく接する
まずは、優しく接するのがいいです。
おどおどした人は、優しいに人は安心感を抱きます。
なんというか、責められる恐怖や、キツイ言葉を言われる心配がないんですよね。
そして優しい人は、気遣いもできるので、心が和むんです。
そのため、おどおどした人には、優しく接する。
そうすると、おどおどした人は、落ち着いて話してくれますよ。
大きな声で話し掛けない
また、大きな声で話し掛けないのもいいです。
というのも、おどおどした人は、大きな声が苦手なんですよね。
話し方にもよりますが、大きな声は威圧的に感じるんです。
そのため、おどおどした人に大きな声で話しかけると、ますますおどおどします。
だから、おどおどした人には、少し声のボリュームを下げて話す。
そうすると、おどおどした態度がおさまりますよ。
威圧的な態度を取らない
また、威圧的な態度をとらない、というのもいいです。
おどおどした人は、威圧的な態度をとる人が、かなり苦手です。
キツイ口調で話されたり、見下すような言い方をされる。
そうすると、怖くておどおどしてしまうんですよね。
そのため、おどおどした人には、威圧的な態度はとらない。
そのように心掛けた方が、おどおどしなくなりますよ。
笑顔で接する
そして、笑顔で接する、というのもいいです。
おどおどした人は、不機嫌な人が苦手です。
でも反対に、笑顔の人には安心感を覚えます。
なんというか、笑顔の人と話すと、こちらの明るい気持ちになりますよね。
そのため、おどおどした人には、笑顔で接する。
そうすると、安心して、落ち着いて話してくれますよ。
職場のおどおどした人にイライラする!接し方ってどうしたらいい?―おわりに―
おどおどした人の気持ちは、おどおどしない人には分からないかもしれません。
でも、誰だって「怖い人」っていると思うんです。
おどおどした人は、その「怖い人」が常に職場にいる状態。
そう考えてもらうと、おどおどした人の気持ちが分かるかもしれません。
なかなか理解が難しいかもしれませんが、少しでも分かってもらえたら嬉しいです。
コメントフォーム