仕事の対処法

お土産にそえるメッセージの例文 職場の場合どうする?

職場でお土産を配る時、1つずつ配るのではなく、給湯室などに置いておく場合もありますよね。

 

その時、どんな風にメッセージを添えればいいか…?意外と悩みます。

 

そこで、お土産に添えるメッセージの例文をお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

お土産にそえるメッセージで職場の場合の例文

お土産に添えるメッセージってどのように書けばいいか、意外と迷いますよね。

 

 

先輩や上司もいるのに、変な書き方をしてしまったらどう思われるか?

 

ちょっと、心配になります。

 

 

そこで、お土産にそえるメッセージの例文を見ていきます。

 

 

★ その1.

○○のお土産です。

皆さんでお召し上がりください。

○○(名前)

 

 

★ その2.

先週は(先日は)お休みをいただきありがとうございました。

○○のお土産です。

ぜひお召し上がりください。

○○(名前)

 

 

★ その3.

先週○○へ帰省しました。

よろしければお召し上がり下さい。

○○(名前)

 

 

このようにシンプルな内容で十分です。

 

 

 

もう少し工夫したいようであれば、

 

★ その4.

○○のお土産です。

○○は、○○の名産地ですので、よろしければお召し上がりください。

○○(名前)

 

 

このように、お土産に興味を持ってもらえるような内容を付け加えると、みんな喜んで食べてくれるかもしれません。

 

ぷーこ
ぷーこ
よりお土産が美味しく感じれそうですね。

 

 

スポンサーリンク

会社でお土産をデスクに置く場合のメッセージ例文

では次に、外出や出張でいない人へ、デスクにお土産を置いておく時のメッセージの例文をみていきます。

 

 

■ その1.

○○さん

○○のお土産です。出張でいらっしゃらなかったので机に置いておきます。

どうぞお召し上がりください。

○○(名前)

 

 

その2.

○○さん

お疲れさまです。

○○のお土産です。ぜひお召し上がりください。

○○(名前)

 

 

こちらもシンプルな内容で十分です。

 

 

ただ、私が働いていた職場では、出張や外出でいない人へお土産を机に置いておく時、わざわざメモを付けておく人はいませんでした。

 

 

人数が多い部署だったので、いちいちメモを書いていたら、何枚も書かないといけなかったので、誰も書いていなかったんだと思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
デスクにお土産を置いておく場合、必ずしもメッセージが必要な訳ではありません。

 

 

ただ、職場によっては、「いない人へお土産を渡す時はメモを付ける」というルールがある場合もあるので、職場の習慣に合わせるといいですよ。

 

 


 

ただ私の職場では、みんな席を外すことが多かったので、お土産を配られても、誰がくれたのか分からなく困ることが多かったです。

 

 

だから、

 

「これ、誰がくれたんだろうね?」

「さぁ・・・?」

 

という感じで、「誰がくれたのかは分からないけど、いただきます…」という気まずい感じでお土産を貰うことが多かったんですよね。

 

 

そして、誰がくれたかわからなかったので、お土産をくれた人にお礼を言うこともありませんでした。

 

 

だから知らないうちに、廊下ですれ違ったり、打ち合わせで顔を合わせたりしていたかもしれません。

 

ぷーこ
ぷーこ
そう思うと失礼なことをしてしまっていたかも…と思います。

 

 

だから、お土産にメモがあった方が、誰がくれたのかが分かっていいなと思いました。

 

 

また、メッセージまで付けてくれていたら、こちらもお礼を言いやすいし、コミュニケーションのきっかけになります。

 

 

とはいえ、とても手間なことなので、絶対にその方がいいとは思いませんが、あったら嬉しいと思いました。

 

 

細かな気遣いができる人だな、と印象が良くなるかもしれません。

 

 

でも、あまりメッセージが長々とあると、「暇なのか?」と勘違いされることもありそうなので、難しいですね。

 

ぷーこ
ぷーこ
私はあれこれ深く考えてしまう性格なので、お土産のメモ1つでも考えすぎて書けなくなりそうです。

 

 

そんなに悩んでしまうくらいなら、書かなくて良いと思いますが、

 

例えば、「時間がない場合は無理して書かない、時間がある場合はシンプルに書く」と自分なりのルールも持っておくといいかもしれませんね。

 

 

お土産にそえるメッセージの例文 職場の場合どうする?―おわりに―

私は細かな事を気にしてしまう性格なので、職場へのお土産って本当に気を遣うなと思いました。

 

大勢の人に1つのお土産を配るので、いろいろな事を思う人がいるのは仕方がないと思います。

 

でも、こんなに気を遣うなら、お土産を買うのはやめようと思ってしまいそうです。

 

お土産にそえるメッセージにしても、敬語の使い方が間違っていたり、言い回しが下手だと、上司になんて思われるかな?と考えてしまうんですよね。

 

お土産くらいで迷わないように、やはり自分なりのルールを決めておきます。

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村