仕事の対処法

職場のおしゃべりがうるさい人への対策ってどうしたらいい?

職場でおしゃべりがうるさい人っていますよね。

 

そんな人がいると、ついイライラしてしまうと思います。

 

ただそう言う私は、実はそんな「職場でおしゃべりがうるさい人」になってしまったことがあるんです。

 

今となっては反省をしていますが、その時は周りに迷惑を掛けているという事に気づいていませんでした。

 

そこで、その時の経験をもとに「職場のおしゃべりがうるさい人の対処法」についてお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

職場の私語がうるさい

仕事中の私語ってイライラしますよね。

 

 

ましてや、しゃべってばっかりで、仕事をしない。

 

そんな女性がいたら、本当にイライラすると思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
いい加減にしてって思いますよね。

 

 

ただ、仮に仕事はしていても、おしゃべりが多い。

 

その場合も、うるさくて迷惑です。

 

ぷーこ
ぷーこ
本当にそのとおりです。

 

 

実のところ、私が仕事中にうるさかったのは、先輩に話しかけられたからです。

 

先輩と話していると楽しくて、仕事中のおしゃべりが、日常的になっていました。

 

 

しかも、おしゃべり⇒仕事の話⇒おしゃべり⇒仕事の話と繰り返していたんですよね。

 

だから、「おしゃべりが周りに迷惑」という感覚が、ほとんどなかったです。

 

ぷーこ
ぷーこ
雑談をしながらも仕事をこなしていっている感覚でした。

 

 

そして、一緒におしゃべりをしていた職場の先輩は、とてもハイスピードで仕事をこなし、

 

人の倍の量の仕事をしていたので、余計にそう思ったのだと思います。

 

 

仕事中にずっとしゃべってる人への対処法は?

また、そんな職場の先輩と私は、その職場での経験年数が長かったので、

 

まわりの人は、私たちのおしゃべりがうるさくても、何も言いませんでした。

 

 

たまに一緒におしゃべりをすることもありましたが、「よくしゃべるな」と思っていたと思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
職場の人のおしゃべりがうるさくても「静かにして下さい」なんて言えないですよね・・・

 

 

そこで、私が職場でおしゃべりをしていたときに、「これをされたら静かにする」と思ったことをお伝えします。

 

 

物理的に距離をおく

まずは、物理的に距離をおく、というのが1つです。

 

 

例えば、さっきまで近くにいたのに、先輩と私がしゃべり出したら、あえて遠くの場所に行って仕事をする。

 

そのような事をされると、「私たちうるさかったかな?」と気づきます。

 

ぷーこ
ぷーこ
1,2回なら気づかないかもしれませんが、何度もされるとさすがに気づきます。

 

 

このように、直接「静かにしてください」と注意をされなくても、目の前で遠くに行かれる。

 

そうすると、「しゃべり声がうるさいんだな」と自覚できるので、気を付けよう思いますよ。

 

 

仕事の話を振る(会話を中断させる)

また、仕事の話を振る、というのも方法です。

 

 

しゃべっている時に、「すみません。○○ってどこですか?」など、仕事のことを話し掛けられたら。

 

自然とおしゃべりは中断します。

 

ぷーこ
ぷーこ
一旦おしゃべりが中断すると、しばらくは静かになります。

 

 

ただ反対に言うと、電話が掛かってくるなど何か中断するきっかけがないと、そのまま喋り続けてしまうんですよね。

 

 

だから、おしゃべりを中断するきっかけを与える。

 

そうすると、しばらくは静かになります。

 

 

電話をする時に席を立つ(暗におしゃべりがうるさいと伝える)

そして、電話をする時に席を立つ、というのも手です。

 

 

電話をする時って、周囲がうるさいと、電話相手の声が聞こえにくいので困りますよね。

 

 

だから、あえて電話をする時に、席を立ってお喋りをしている人の声が届かない静かな場所へ行く。

 

ぷーこ
ぷーこ
そんな姿を見たら、「私たちの声ってうるさいんだな」と気づきます。

 

 

これも直接「うるさくて電話できません」と注意するのではなく、暗に相手に「おしゃべりがうるさい」と伝える方法です。

 

 

あえてシーンとする(おしゃべりが響き渡るように)

そして、あえてシーンとするのも方法です。

 

 

あえてシーンとして、おしゃべりをしている人の声が響き渡るようにする。

 

周囲がガヤガヤしていると、おしゃべりをしていてもそれ程気にならないんですよね。

 

 

でも、シーンとして静かな状況だと、しゃべりにくいです。

 

ぷーこ
ぷーこ
自分たちのおしゃべりの声が響いていたら気まずいです。

 

 

だから、あえて静かな状況を作り、おしゃべりしている人たちの声が周囲に聞こえるようにする。

 

それも1つの方法ですよ。

 

 

スポンサーリンク

職場のおしゃべりへの注意の仕方は?

ただ、あまりに仕事中の私語にイライラすると、直接的に注意したくなるかもしれません。

 

ぷーこ
ぷーこ
「いい加減にして!」と言いたくなる時もありますよね。

 

 

そんな時は、どのように注意したら効果的なのか?

 

 

それは、上司に注意してもらうのがいいです。

 

というのも、おしゃべりしている人に直接的に注意すると、とても気まずい雰囲気になるんですよね。

 

 

それに、職場でおしゃべりしている人は、周囲に迷惑をかけている自覚がないので、もしかしたら反論されるかもしれません。

 

ぷーこ
ぷーこ
素直に謝る人もいると思いますが、悪気がない人は反発したり陰口を叩くかも…

 

 

だから、まずは信頼できる上司に相談をして、注意をしてもらうといいです。

 

ぷーこ
ぷーこ
さすがに上司に注意をされたら気を付けます。

 

 

ですので、職場が気まずい雰囲気になったり、人間関係を崩さないためには、直接は注意しない方が無難ですよ。

 

 

職場のおしゃべりがうるさい人への対策ってどうしたらいい?―おわりに―

職場の先輩と私が仕事中におしゃべりをしていたのは、ストレスを発散するためでもありました。

 

実のところ、ストレスが溜まることが多くて、しゃべって発散しないと、どんどんストレスが溜まっていく状態だったんです。

 

ただそのおしゃべりが、他の人のストレスになっていたらダメですよね。

 

職場でのおしゃべりは、気をつけます。

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村