職場で都合よく使われていると感じた時はどうしたらいい?
職場で都合よく使われている。
そう感じるときって、ありますよね。
そんなときは、とてもイライラするし、虚しい気持ちにもなります。
そこで、
- 職場で都合よく使われていると感じたときはどうしたらいいか?
について調査しましたので、経験も含めてお伝えします。
目次
真面目だといいように使われる?
仕事を真面目に頑張っている。
これって素晴らしいことですよね。
それなのに、真面目に頑張っていると、都合よく使われることがあります。
確かに、仕事を適当にする人を「いいように使おう」とは、思わないです。
だから、いいように使われる人って「真面目でおとなしい人」です。
都合よく使われていると職場で感じたらどうする?
そういう人を狙って、いいように使ってくる人。
そんな人には、上手く立ち回って、都合よく使われないようにしたいですよね。
そこで、「職場でいいように使われないためには、どうしたらいいか?」を調べてみました。
笑顔で対応しない
まずは、「笑顔で仕事を引き受けること」を、しないようにします。
仕事を頼まれると、ついつい笑顔で引き受けてしまいませんか?
でも笑顔で仕事を受けてしまうと、相手にとっては、本当に都合のいい存在になってしまうんですよね。
だから、まずは笑顔で対応することを、やめるようにします。
渋った態度を見せる
そして次は、ちょっと渋った態度を見せるようにします。
例えば、「これって私の担当ですか?」とか、「時間的に厳しいな」と言う。
このように、すんなり仕事を受けないようにするんです。
私の経験からいうと、謙虚すぎる態度を出すと、相手はどんどん強気に出てきます。
だから謙虚さは大切ですが、時には怯まない態度も必要ですよ。
きっぱり断る
そしてやはり、きっぱり断ることが1番です。
実は私は、都合よく使われることがけっこうあったのですが、一度だけきっぱりと断ったことがあります。
そうすると、相手はすんなり引き下がってくれたんですよね。
でも、一度きっぱり断ってからは、その上司に都合よく使われることはなかったです。
そのため、思い切ってきっぱりと断る。
そうすると、すんなり解決することもありますよ。
上司に相談すると言う
また、「上司に相談する」と言うのも方法です。
できるなら、きっぱり断れればいいですが、それが難しいときもありますよね。
そんなときは、「今は他の仕事で忙しいので、受けていいか上司に相談します」と言います。
そうすると、案外「じゃあいいです」と引き下がってくれるかもしれません。
そのため、自分で判断をせず、上司に相談すると言う。
このようにするのも方法ですよ。
職場で人を都合よく使おうとする人って、自分が楽をするために、仕事をお願いしてきますよね。
そういう人には、一度きっぱり断ると、意外と次からは言ってこなかったりします。
だから思い切って、きっぱりと断る。
でもそれが難しい場合は、無理をしない。
このように、ストレスをためないようにするのがいいですよ。
扱いにくい人になりすぎてもダメ
ただ、都合よく使われたくないと思って断ってばかりいると、単に「扱いにくい人」になってしまいます。
そうなると職場での居場所がなくなって、働きづらくなるかもしれません。
それに、自分が誰かに仕事をお願いすることが、難しくなりますよね。
だから、たまには無理な仕事を受けて相手に恩を売っておくと、自分が困ったときに助けてもらえる。
そんなことがあるかもしれません。
私の場合、そもそも人にお願いをするのが苦手なので、相手に恩を売ってからの方が頼みごとをしやすいです。
だから、ちょっと無理な仕事を、あえて受けることもあります。
でもそれは、自分が困ったときに助けてもらうためで、自分が仕事をしやすくするためなんですよね。
職場で人をいいように使う人って、本当にイライラしますよね。
でも同じことをされても、「役に立てている」と嬉しく感じる人もいるかもしれません。
だから、都合よく使われていると感じたらキッパリ断る。
相手に恩を売ろうと思うなら、仕事を受ける。
このように、自分がストレスを感じない方を選択するといいです。
人を都合よく使う人って、ちょっと人間性を疑ってしまいますよね。
でももしかしたら、本当に困っていて、助けを求めているのかもしれません。
だから、あれこれ考えずに「自分にとってはどっちがメリットある?」と考えたら、ストレスがたまらなくていいですよ。
職場で都合よく使われていると感じた時はどうしたらいい?―おわりに―
仕事を長く続けようと思うと、無理をしないことが本当に大事だと感じます。
私の職場では、「優しすぎる人」とか「気遣いができる人」の方が、退職したり休職したりします。
そして、スルー力のあるちょっと鈍感かも?と感じる人の方が、仕事を続けていたりするんですよね。
だから、無理をしない。
このことが、結局は職場のためにも、自分のためにもいいですよ。
コメントフォーム