HSPってどんな人?

いい人だけどめんどくさい!丁寧すぎて疲れる人とどう付き合う?

いい人だけどなぜか疲れる。

 

いい人なのにイライラしてしまう。

 

そんな優しすぎる人に疲れてしまうなんて、ちょっと罪悪感を覚えたりしますよね。

 

でも、そんな「いい人すぎて疲れてしまう気持ち」は、とても分かります。

 

というのも、私もいい人すぎる人に対して、イライラしたことがあるんです。

 

でも一方で、私自身も「いい人すぎる人」になっていることも、あるんですよね…。

 

そこで、「いい人すぎる人」の立場から、

 

  • いい人すぎる人とイライラせずに付き合っていくには、どうしたらいいか?

 

について、これまでの経験をもとにお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

いい人だけど苦手

いい人だけど、なんとなく苦手。

 

いい人だけどイライラする。

 

いい人すぎて疲れる。

 

 

そんな人っていますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
「いい人すぎてしんどい」という感じです。

 

 

ただ、そんないい人のことをしんどく感じてしまうなんて、「自分って嫌な人間」なんて思ってしまうんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
そして、それがまた疲れます。

 

 

また、いい人すぎる人は、どこか気を遣いすぎていて、息苦しさを感じてしまいます。

 

 

話していても、当たり障りのないことしか言わなかったり。

 

いつも「気を遣う側」にまわろうとしたり。

 

 

気兼ねなく付き合うことが、できなかったりするんですよね。

 

 

単に「いい人だけど合わないだけ」なのかもしれませんが、どことなく疲れてしまいます。

 

 

優しすぎる人の気持ちとは?

そんな「いい人すぎる人」って、なぜ人に対して優しすぎてしまうのか?

 

ぷーこ
ぷーこ
実は私は「いい人すぎる人」の気持ちがとっても分かります。

 

 

というのも、私自身、自分で自覚するくらい人に気を遣いすぎることがあるからです。

 

ぷーこ
ぷーこ
気を遣いすぎて面倒な人になってるな、と自分で感じることがあります。

 

 

 

なぜ、そんなに周りに気を遣いすぎてしまうのか?

 

そう聞かれると、

 

 

  • まわりの人と上手くやっていきたい
  • 嫌われるのが怖い
  • まわりの人に好かれたい
  • 「気を遣う側」でいる方が安心
  • 口は災いの元だから無難なことしか言えない

 

 

このような気持ちだからです。

 

 

とにかく周囲と上手くやっていきたいので、トラブルが起こらないように細心の注意を払っています。

 

ぷーこ
ぷーこ
特に職場やママ友との関係においては、トラブルが起きると精神的につらいです。

 

 

それに、できるだけ快適な環境で仕事をしたいですし、子育ても落ち着いてしたいんですよね。

 

 

そのためには、人間関係ってすごく重要なんです。

 

 

だから、どうしても周りに気を遣いすぎてしまいます。

 

ぷーこ
ぷーこ
面倒と思われると分かっているんですが、相手に甘えることができません。

 

 

人って気を遣われるよりも、頼られる方が嬉しかったりしますよね。

 

 

でも、「人を頼る」「人に甘える」ってことが極端に苦手なんです。

 

 

今までずっと人に気を遣ってきたので、人に甘えるのが怖いのかもしれません。

 

ぷーこ
ぷーこ
「頼ってくるなんて非常識!」と思われそうで怖いです。

 

 

だから、自分が「気を遣う側」「頼られる側」でいる方が安心するんですよね。

 

 

そのため、ついつい気を遣いすぎてしまう・・・

 

 

面倒なことを言っている、というのは分かっているんです。

 

でも、どうしても怖くて気を遣いすぎてしまいます。

 

 

スポンサーリンク

いい人だけど面倒くさい人とどう付き合ったらいい?

そんな「いい人過ぎる人」と付き合っていくには、どうしたらいいか?

 

ぷーこ
ぷーこ
できれば、イライラせずに付き合いたいですよね。

 

 

そこで「いい人過ぎる人」の視点から、

 

「こんな風にしてもらえたら、気を遣いすぎず、気楽に接することができる!」

 

というものをお伝えします。

 

 

笑顔で接する

やっぱり、笑顔で接してもらえると安心します。

 

ぷーこ
ぷーこ
それに素直に嬉しいです。

 

 

反対に、微妙な表情で接せられると、「私何かまずいことしたかな?」と不安になってしまいます。

 

 

だから、笑顔で接してもらえるだけで、少しは「気を遣いすぎること」を防げます。

 

 

気さくに話し掛ける

また、気さくに話し掛けてもらえるのも嬉しいです。

 

 

気さくに話し掛けてくれる人って、あまり細かいことを気にしない印象があるんですよね。

 

そのため、こちらも気楽に接することができます。

 

 

反対に、気を遣ってくれる人は、こちらはますます気を遣ってしまいます。

 

だから、気さくに話し掛けてもらえる方が、気を遣いすぎることがないですよ。

 

ぷーこ
ぷーこ
自分は気を遣いすぎるくせに、「気さくに話し掛けてほしい」って矛盾していますが…

 

 

頼る・甘える

また、頼ったり甘えたりされると、気を遣いすぎることを防げます。

 

 

というのも、困ったときに頼ってもらえると、気を許してくれている気がして嬉しいんですよね。

 

 

それに、「この前手助けしたから、そこまで気を遣わなくていいかな?」なんて思えるので、頼ってもらえる方が心が落ち着きます。

 

ぷーこ
ぷーこ
心の余裕が生まれます。

 

 

いい人すぎる人には、まずこちらから頼った方が、いい関係を築きやすいですよ。

 

 

ちょっと距離を置く

また、ちょっとだけ距離を置く、ということもいいです。

 

 

なぜなら、頻繁に接する人には、どうしても気を遣いすぎてしまうんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
頻繁に会うと思うと、ますます関係性を悪くしたくないと思って気を遣いすぎてしまいます。

 

 

だから、会う度に世間話をするのではなく、しゃべる時もあれば挨拶するだけの時もあるなど。

 

程良い距離感で接してもらえる方が、気を遣いすぎずにすみます。

 

 

 


 

いい人すぎる人は、要は相手に嫌われたくないんですよね。

 

 

だから、相手の役に立つことで、好かれようとします。

 

 

そのため、相手が自分のことを嫌っていないと分かれば、過剰な気遣いは減っていきます。

 

ぷーこ
ぷーこ
ただ話すだけで楽しい存在、なんて思ってもらえる人には過剰な気遣いはしません。

 

 

だから、「いい人すぎる人」を「いい人すぎる人」にしないためには、相手に「嫌っていない」ということが伝わるといいですよ。

 

 

いい人だけどめんどくさい!丁寧すぎて疲れる人とどう付き合う?―おわりに―

いい人すぎる人と、たまたま気が合わないってこともありますよね。

 

でもいい人なので、今まで「気が合わない」ことには目をつぶってきた。

 

でも、だんだん一緒にいると疲れるようになった。

 

そんなこともあると思います。

 

実はこれ、いい人同士だと起こりがちです。

 

というのも、私は何回かこういう経験があるんです。

 

でもそのような人とは、最後まで気が合わないままでした。

 

今思えば、お互いに無理する必要はなかったと思います。

 

だから、いい人でも、気が合わない人とは距離を取ってもいいと感じます。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村