仕事の対処法

仕事のミスを連続でしてしまった時はどうしたらいい?

仕事のミスを連続でしてしまった。

 

そうすると、かなり落ち込みますし、つらいですよね。

 

それに、そんなときは、何をしても上手くいかないような気がします。

 

このように、仕事でミスが続くときは、どのように乗り越えたらいいか?

 

そこで、

 

  • 仕事のミスを連続でしてしまったときは、どうしたらいいか?

 

について、これまでの経験や調査した内容をお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

ミス連発で落ち込む

とにかく、ミスを連発するときって、落ち込みますよね。

 

 

ミスばかりで自己嫌悪に陥るし、お祓いにでも行きたくなります。

 

 

そして、ありえないミスも連発して、仕事を辞めたくなってしまうこともあると思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
とにかくミスが続くってつらい!

 

 

仕事でミスが続くときどうする?

このように、ミスが連続するときって、どうしたらいいのか?

 

 

ちなみに私の職場の先輩は、あまりにミスや悪いことが続くので、神社にお参りに行ったと言っていました。

 

ぷーこ
ぷーこ
何か悪いものに、取り憑かれている気がしたみたいです。

 

 

ただ確かに、ミスが続く時って、不運が重なるときと言っていいかもしれません。

 

というのも、ミスが起きるときって、いくつかのミスや不運が重なって、結果的に大きなミスにつながることが多いです。

 

ぷーこ
ぷーこ
チェックをしたのに見落としたとか、商品が渋滞でおくれたなど。

 

 

このように、悪いことが重なるときは誰にでもあります。

 

 

そのようなときは、悪いことが重なる時期が、過ぎるのを待つしかありません。

 

ぷーこ
ぷーこ
その時期は、必ず過ぎ去っていきます。

 

 

ただやはり、運悪くミスが起きた場合でも、その理由を探って対策を打つことはできるかもしれません。

 

 

たとえば、チェック漏れを防ぐためにマーカーをしたり、荷物の輸送は早めにするなど。

 

「これでもか」というところまで、ミスを防ぐ対策を打つのも手です。

 

ぷーこ
ぷーこ
なかなか難しい場合もありますが…

 

 

ただ、ミスが起こらないように丁寧に仕事をしたいと思っていても、仕事量が多くて仕事の質が落ちてしまうことはあります。

 

ぷーこ
ぷーこ
スピードと仕事の質のバランスって、難しいですよね。

 

 

その場合は、上司に相談して、仕事量を調節してもらうのがいいです。

 

 

ミスが連続して起こるのは、仕事量が多くて仕事の質が低下しているからかもしれません。

 

 

いずれにしても、ミスが続いているのならば、上司に相談することで解決法が見出せるはずです。

 

ぷーこ
ぷーこ
上司としても、部下にミスを起こしてほしくないですよね。

 

 

ただ、一時的に忙しいだけなら、同僚に相談して仕事を手伝ってもらうのも手ですよ。

 

 

仕事を手伝ってもらうのは申し訳ない気もしますが、ミスをするよりはいいですし、

 

次は同僚が困っているときに手伝ったら、お互いに良い関係が築けますよね。

 

 

仕事でミスが続いた時は
  • ミスの原因を突き止めて対策を打つ
  • 上司に仕事量の調整をお願いする
  • 同僚に仕事を手伝ってもらう

 

スポンサーリンク

自分のコンディションを確認

また、仕事のミスが連続で起きるときは、もしかしたら自分のコンディションが悪いからかもしれません。

 

 

というのも、私は子育てしながら会社で働いていたときは、いつも疲れていました。

 

そしてそのときは、伝票の内容を何度見直しても見間違えてしまう、という状況だったんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
3~4回見直しても、間違っていたときがありました。

 

 

しかもいつも間違えてしまうから、丁寧に確認しようと心掛けていたのに、見間違えていたんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
脳が疲れ切っていたのかもしれません。

 

 

さらに、記憶力もかなり落ちていたようで、さっき聞いた話をすっかり忘れたり、なかなか自分がおこなった処理を思い出せなかったり、自分でもびっくりすることが多々ありました。

 

ぷーこ
ぷーこ
病気になってしまったんだと思いました。

 

 

ただ今思い返せば、そのときは忙しくてあまりご飯が食べれず、思うように睡眠も取れませんでした。

 

さらに、気分転換する暇もなかったので、いつもストレスでいっぱいだったんです。

 

 

栄養や睡眠をきっちり取って、適度な運動をしてストレスを溜めないって、健康のためによく言われることですよね。

 

でもなかなかできない、そういう人も多いと思います。

 

 

ただ、栄養や睡眠に気をつけると、仕事の質は上がります。

 

 

そのため、少しでもいいから、健康面を見直してみる。

 

仕事のミスが続いてつらいときこそ、栄養と睡眠を大切にする。

 

 

そうすると、不安やつらい気持ちは、少しは和らぎますよ。

 

 

とにかく落ち着く(落ち着いたフリでもOK)

また、仕事のミスが続くと、まわりから「あの人大丈夫かな?」と思われて、そんな周囲の視線が痛いときもあると思います。

 

 

そんなときは、とにかく落ち着くことが大事です。

 

ぷーこ
ぷーこ
「落ち着いているフリ」でもいいので、まわりから見て落ち着いている雰囲気を出します。

 

 

そうすると、周囲からの視線が痛くないですし、「ミスしたのに落ち着いている」と評価が上がることもあります。

 

ぷーこ
ぷーこ
頼もしく感じるんですよね。

 

 

実は、私が働いていた職場の先輩は、ある重大なミスを犯しました。

 

でも、とても落ち着いてミスの対応をおこなったので、まわりから評価された、ということがあったんです。

 

 

先輩が犯してしまったミスは、何とかリカバリーができるものでしたが、まわりへの影響が大きいものでした。

 

 

普通なら、パニックになっても仕方ないくらい、重大なミスだったんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
ミスが発覚したときは、見ているこちらが血の気が引きました。

 

 

ただ上司のフォローもあって、何とかリカバリーはできたんですよね。

 

でも、そのことに対する、問合せの電話が掛かってきたんです。

 

 

そして、先輩がその電話に対応しました。

 

ぷーこ
ぷーこ
「先輩はどう対応するのか?」と、ドキドキしながら見ていました。

 

 

すると、先輩は「システムエラーが起きました」と、自分のミスであることは言わずに、落ち着いて電話に応対したんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
確かに、自分のミスだと言ったらややこしいことになる…

 

 

その先輩は、終始落ち着いた態度で、問い合わせの電話を穏便に終わらせました。

 

ぷーこ
ぷーこ
すごい…並みの強さじゃない…

 

 

でも、よくよく先輩の様子を見ると、手が震えていて、本当は内心パニックになっていたんだと分かりました。

 

 

おそらく、後輩がいる手前、「何とか穏便に終わらせないと」と思ったんだと思います。

 

 

ミスで手を震わせながらも、落ち着いた態度を見せてリカバリーした先輩は、本当にすごいと思いました。

 

ぷーこ
ぷーこ
ミスしたことよりも、その落ち着いた対応の方が印象に残り、結果的に先輩はすごいと思いました。

 

 

正直に言うと、先輩が犯したミスは、「なぜもっと慎重に処理をしなかったのか?」と思われても仕方がないようなミスでした。

 

 

でも、その後の対応の良さから、「先輩はすごい」というプラスの印象になったんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
ミスを犯すことより、その後の対応が大切!

 

 

ミスを犯してパニックになると、どうしてもバタバタとしてしまいますよね。

 

 

でも、できるだけ落ち着いた動作で対応すると、まわりからの印象が変わります。

 

 

ミスが続くと、落ち着いて対応することは難しいかもしれませんが、落ち着いたフリでも心の内は誰にも分かりません。

 

 

だから、ミスが続いてまわりからの視線が気になるときは、深呼吸をして、落ち着いた動作で対応する。

 

そうすると、まわりは安心できますし、プラスの評価になることもありますよ。

 

 

仕事のミスを連続でしてしまった時はどうしたらいい?―おわりに―

そのミスを落ち着いて対応した先輩は、そのときはまだ入社3年目でした。

 

それなのに重大なミスを落ち着いてた対応するなんて、本当にすごいなと思います。

 

HSPだとミスを落ち着いて対応するのって難しいですよね。

 

でも落ち着いたフリならできると思います。

 

深呼吸すると、少しは落ち着いた気持ちになれますよ。

 

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村