仕事の対処法

仕事をミスした次の日…行きたくない気持ちをどう乗り越える?

仕事でミスした次の日。

 

職場に行きづらいですよね。

 

どことなく気まずくて、休んでしまいたくなります。

 

それにまわりの視線も気になるし、またミスするかも?と仕事が怖いです。

 

そこで、

 

  • 仕事をミスした次の日は、行きたくない気持ちをどう乗り越えたらいいか?

 

について調査しましたので、これまでの経験も含めてお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

仕事の失敗で気まずい

仕事で失敗をした。

 

そうすると、上司に迷惑をかけるだけでなく、先輩や同僚にも負担をかけることがあります。

 

 

そうなると、申し訳ない気持ちでいっぱいになって、気まずい雰囲気になりますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
職場にいるのがつらくなります。

 

 

自分のせいだとはわかっていても、そのような雰囲気のなかにいるのは苦しいです。

 

 

できるなら、その場から逃げたくなりますよね。

 

 

仕事のミスで次の日行きたくない

ただ、ミスをした日は、なんとか気まずい雰囲気を乗り越えた。

 

 

でも次の日も、まだまだ気まずい気持ちが残っています。

 

ぷーこ
ぷーこ
一日たっただけだと、気持ちの切り替えができません。

 

 

だから、仕事のミスをした次の日は、職場に行きたくなくなりますよね。

 

 

しかも、一度ミスをしているので同じミスは許されない。

 

そして、そのプレッシャーで、別のミスを犯してしまいそう。

 

 

そう思うと仕事が怖くなって、もう明日は休んでしまおうか?という気になると思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
不安で押しつぶされそうになります。

 

 

 

ただ、ミスをした次の日に休んでしまうと、ますます職場に行きづらくなります。

 

ぷーこ
ぷーこ
それに、まわりは「仕事のミスを引きずって休んだ」と薄々気づいてしまいます。

 

 

だから、仕事のミスをした次の日は、とにかく「出勤すること」を目標にする。

 

「出勤ができたらOK」くらいの気持ちでいるといいです。

 

ぷーこ
ぷーこ
まずは目標を小さくします。

 

 

そうすると、少しハードルが下がって、心が落ち着いてくるはずです。

 

 

ただ、このように目標を作るだけでは、「またミスするかも」という不安な気持ちは拭えませんよね。

 

 

そんなときは、「どうしたら同じミスを繰り返さないか?」ということを、具体的に考えるといいです。

 

ぷーこ
ぷーこ
ミスをしない仕組みを考えます。

 

 

例えば、作業のチェック表を作ったり、仕事の優先順位を見直したり。

 

自分なりにミスをしない具体的な方法を考えます。

 

 

そうすることで、同じミスをしてしまう不安も少しは解消されますし、仕事が怖いと思う気持ちも和らぎますよ。

 

 

スポンサーリンク

仕事で失敗した次の日はどうする?

そして、なんとかミスをした次の日にも出勤をした。

 

 

そうすると、まずは朝一番に、上司にこう言います。

 

「昨日はご迷惑をお掛けしました。同じ失敗を繰り返さないように、また一から頑張りますのでよろしくお願いします」

 

ぷーこ
ぷーこ
このように挨拶ができたら、ひとまずは安心です。

 

 

そしてその後は、見た目だけでも、クヨクヨしたり落ち込んだ態度を見せない。

 

とにかく、淡々と仕事を進めます。

 

ぷーこ
ぷーこ
いつまでもミスを引きずっている様子だと、まわりの人が気を遣ってしまいますよね。

 

 

ただ正直なところ、「落ち込んだ態度を見せない」とか「淡々と仕事をする」ってけっこう難しいです。

 

 

やっぱり、まだ心はビクビクしているし、ミスしたらどうしよう?という不安は消えません。

 

 

そのようなときは、どうしたらいいか?

 

 

それは、まず簡単な仕事から一日を始めるといいです。

 

 

例えば、書類整理や備品の片付けなど。

 

ミスすることがない、簡単な仕事から始めると、徐々に落ち着いてきますよ。

 

 

そうすると、だんだんエンジンがかかってきて、仕事に集中できるはずです。

 

そうなれば、別の仕事に取り掛かっていくといいです。

 

ぷーこ
ぷーこ
簡単な仕事から始めるために、早めに出勤するといいかも!

 

 

 

仕事でミスをすると、どうしても気まずくなったり、仕事が怖くなってしまいますよね。

 

そして「いつも通り仕事をすること」が、とても難しく感じます。

 

 

ただ、ミスをして落ち込んでいるときからみると、「いつも通りに仕事をすること」は高い目標に見えるかもしれませんが、

 

高い目標も小さな目標の積み重ねです。

 

 

だから、階段を一歩一歩あがるように、小さな目標をクリアしていくといいです。

 

 

つまり、

 

  • ミスをした次の日は、出勤できたらOKと考える
  • 家でゆっくりと、ミスをしない仕組みを具体的に考える
  • なんとか出勤する
  • 上司に挨拶する
  • 簡単な仕事をする
  • 別の仕事をする

 

 

このように、一つ一つの段階で目標を決めて、クリアしていくことを目指す。

 

そうすると、いきなり高い目標を目指すより、がんばれる気がしてくるはずです。

 

ぷーこ
ぷーこ
いきなり「明日から絶対にミスしないように仕事する!」という目標だと、プレッシャーで辛いですよね。

 

 

だから、まずは「乗り越えられそうな目標」を立てて、最終的には大きな目標を目指す。

 

その方が気が楽になりますし、心も落ち着きます。

 

 

 

そして、仕事でミスをした次の日さえ乗り越えたら、その翌日からはハードルがグッと下がります。

 

まわりの人も自分自身も、ミスをしたことより別のことで頭がいっぱいになるので、「いつも通り」になるはずです。

 

ぷーこ
ぷーこ
仕事でミスをした次の日はつらい。でも翌々日は「いつも通り」に近づいています。

 

 

だから、仕事でミスをした次の日を乗り越えたら、自分へのご褒美を買う。

 

そうすると、がんばる気持ちも出てきますよね。

 

 

 

仕事でミスをする。

 

そうすると、誰だって辛いし気まずいです。

 

 

でも、失敗をしたことがない人なんていません。

 

たまたま今回は、自分がミスをする番だっただけです。

 

 

だから、とてもつらいと思いますが、深く考える必要はないです。

 

 

それに仕事でミスをすると、次にミスしたときに、その経験が役立ちます。

 

 

そのため、仕事のミスで悩みすぎないでくださいね。

 

自分の気持ちを守ることが、なによりも大切です。

 

 

仕事をミスした次の日…行きたくない気持ちをどう乗り越える?―おわりに―

仕事のミスをしたときって、職場の雰囲気がどうかによっても、気まずさが変わってきますよね。

 

ミスを責めるような雰囲気だと、本当につらいです。

 

でも、皆がミスをした辛さを分かってくれる職場だと、気まずいどころか励ましてもらえます。

 

そのような職場であれば、ミスをした次の日も、がんばって仕事に行こうと思えます。

 

職場の雰囲気って、とても大事ですね。

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村