HSPで仕事のことが頭から離れなくて切替えができない時どうしたらいい?

仕事が終わったのに、仕事のことばかり考えてしまう。
休日なのに仕事のことが気になる。
HSPなら、こんな風に仕事が頭から離れなくて、せっかくの休みがゆっくり過ごせないという人が多いと思います。
仕事のことばかり考えていると、仕事は終わったのに終了した気がしませんよね。
そこで、HSPで仕事のことが頭から離れなくてつらい時どうしたらいいか?について調べてみましたので、経験もふまえてお伝えします。
目次
仕事のことが頭から離れなくて不安
仕事が終わったのに、仕事が頭から離れない時って、大抵あれこれ考えて不安な時ですよね。

家に帰ってご飯を食べても、誰かとしゃべっていても、どこか仕事のことが気になるんですよね。
うまく切り替えができたらいいんですけど、なかなかそれって難しいです。

HSPだと、どうしても一旦考え始めると頭から離れなくなりますよね。
仕事のことが頭から離れない、どうしたらいい?
このように、どうしても仕事のことが頭から離れない時ってどうしたらいいのでしょうか?HSPなりの解決方法ってあるのでしょうか?
そこで、仕事のことが頭から離れない時の切り替え方について調べてみました。
紙に書く
とにかく、頭で考えていても整理はつきません。だから、仕事で「気になること」「確認すること」「やるべきこと」などを紙に書いていきます。
そして、それに優先順位をつけてメモしておき、次に仕事に行ったときにスムーズに動けるようにします。

そうすると、仕事についてあれこれ考えなくても、必要なことは紙に書いているので不安を和らげることができます。
そうやって必要なことはメモしたら、後は頭を切り替えるだけです。ではどうやって頭を切り替えたらいいでしょうか?
本・マンガを読む
頭を切り替える時にいいのが、本やマンガなどを読むことです。
面白い本やマンガって、その世界に没頭できるので、読んでいる間は余計なことを考えなくてすむんですよね。なんなら読んだ後ですら、その余韻に浸れます。

特にマンガなら1話完結のものより、物語が続いていくものの方が「続きを読みたい」とワクワク感が続きます。

そうなんです、普段は本やマンガを読まなくても、「何年も続く有名な作品」って面白いので、気が進まなくても読んでみると意外とハマるかもしれません。
面白いドラマや映画を見る
その作品に没頭するって意味では、本やマンガと一緒なんですけど、ドラマや映画は自分が面白いと感じなければなかなか没頭できません。

それに、本やマンガと違って、内容を目で見て耳で聞くので、楽しいと感じないと他のことを考えてしまうんですよね。
だから、「これは面白い!」と確信できるものを見る方がいいです。
誰かとしゃべる
誰かと話をすると、「何をしゃべろうか?」と頭を使いますよね。
それにHSPだと人と接すると、その人の事をあれこれ考えると思います。
そうすると、思考が仕事からその人の事に切り替わるので、自然と別のことを考えることができます。

コンビニに歩いて買い物に行く
運動をすると心がスッキリしますよね。
だから、頭を切り替える為に散歩でもしたいところですが、何も目的がなく外に出るって意外と難しいです。
だから、近くのコンビニまで歩いて行って、何か好きな物を買いに行きます。そうすると運動にもなるし、何を買おうかと頭も使うので、頭を切り替えることができますよ。

仕事が頭から離れない、そもそもは?
仕事が頭から離れない時ってしんどいですよね。
ただ、私が今まで仕事が頭から離れなくてしんどかった時を考えると、「仕事に自信がなかった時」「ストレスが大きかった時」「忙しかった時」です。

例えば、
- 仕事に自信がない ⇒ 仕事に確実性を持たせる工夫をする
- ストレスが大きい ⇒ 休みを取ってリフレッシュする
- 忙しい ⇒ 上司に業務量の調整をお願いする
など、根本的なところを改善してみると、仕事が頭から離れない辛さが和らぐかもしれません。
HSPだと、自然と仕事の内容を振り返ってしまったり、一旦考え出したら止まらなくなる事ってありますよね。

だから、根本的なことにも目を向けてみると、もっともっと不安が和らぐようになるかもしれませんよ。
HSPで仕事のことが頭から離れなくて切替えができない時どうしたらいい?―おわりに―
私もHSPなので、本当にいろんな事を深く考えてしまいます。
でも今思えば、「自分を楽にするため」にあれこれ考えたことは少ないかもしれません。いつも不安になって深く考えて悪い想像ばかりしていましたが、なぜもっと根本的に不安を感じずにすむにはどうしたらいい?と考えてこなかったんだろうと思いました。
もちろん考える事で不安を解消しようとはしているんですけど、仕事のことであれこれ考えずにすむような「仕組み作り」を深く考えたらいいのかな?と最近思い始めました。
コメントフォーム