仕事の対処法

上司が電話中や話し中のとき挨拶どうする?帰るときに電話中の場合は?

上司が電話中や話し中のときって、挨拶をしづらいですよね。

 

どのようなタイミングで挨拶に行けばいいか…?迷います。

 

そこで、

 

  • 上司が電話中や話し中のときに挨拶をどうするか?
  • 帰る時に上司が電話中だったら?

 

について、経験をもとにお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

上司が電話中のとき挨拶どうする?

上司が、忙しそうにパソコンの画面を眺めて、電話をしている。

 

そんなとき、とっても挨拶をしづらいですよね。

 

 

そのような場合は、どう挨拶をしたらいいか?

 

ぷーこ
ぷーこ
タイミングを間違えると、嫌な顔をされそうです。

 

 

 

そんな時、一番にいいのは、

 

  • 電話が終わるのを待って挨拶をする

 

 

きちんと挨拶をするには、やはり電話が終わるのを待つのがいいです。

 

 

ただ、電話が終わった直後って、メモを見返したり、電話の内容を整理したりしますよね。

 

だから、それらが終わったタイミングで、挨拶をするといいですよ。

 

ぷーこ
ぷーこ
電話が終わって、一段落ついた時です。

 

 

でも、電話がなかなか終わらない時もありますよね。

 

 

そんな時は、

 

  • 上司の視界に入る位置にいき、小声で挨拶を言い会釈をする

 

 

電話の邪魔にならないように、小声で挨拶を言い会釈をします。

 

そうすると、上司も会釈で返してくれるはずですよ。

 

 

ただ、電話の内容が深刻そうな場合。

 

その時は、やはり電話が終わるのを待った方が無難です。

 

ぷーこ
ぷーこ
電話の邪魔にならないようにするのが基本です。

 

 

上司が話し中のとき挨拶どうする?

では、上司が話し中の時は、どうしたらいいのか?

 

 

上司が話し中のときも、基本的には、

 

  • 上司の話が終わってから挨拶にいく

 

 

このようにした方がいいです。

 

 

でも、上司が仕事の話ではなく、雑談をしている。

 

その場合は、邪魔にならにように挨拶に行くことは、私が働いてい職場では普通でした。

 

ぷーこ
ぷーこ
挨拶した流れで一緒に雑談をする、という事もあります。

 

 

ただ、なかなか話が終わらない時や、上司が話し中のところを横切る時は、

 

  • 話の邪魔にならないように、会釈をする

 

 

というのも方法です。

 

 

大抵の上司は、会釈をすると会釈で返してくれます。

 

でも、挨拶に厳しい上司の場合は、「きちんと挨拶をするように」と言うこともあるんですよね。

 

 

だから、上司との関係性、立場の違いなどを考え、挨拶をするといいですよ。

 

ぷーこ
ぷーこ
私が働いていた職場では、「会釈ではなくきちんと挨拶をするように」と言われた事はありません。でも、内心どう思われていたかは・・・?

 

 

スポンサーリンク

上司が電話中に帰る場合は?

仕事中に上司に挨拶に行く場合は、上司の電話や話が終わってから挨拶に行くことができますよね。

 

 

でも、仕事が終わって帰りの挨拶をする時は、上司の電話や話が終わるのを待っていたら、いつ帰れるかわかりません。

 

 

そのような時はどうしたらいいのか?

 

 

それは、

 

  • 上司の視界に入り、小声で挨拶を言って会釈をして帰る

 

 

できれば、電話が終わるのを待った方がいいですが、長引きそうな時はこうするのも方法です。

 

帰りの挨拶のために、何分も待つのはつらいですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
いつ終わるかわからないので、待ち続けるのは大変です。

 

 

ただ、上司に「帰った」という事を認識してもらうために、上司の視界に入って会釈する方がいいですよ。

 

 

 

また、上司に帰りの挨拶だけでなく、仕事の報告などがある場合。

 

 

その時は、

 

  • メモを書いてそっと机におく(会釈する)

 

 

挨拶だけの為に、メモを書く必要はないです。

 

でも、なにか報告がある場合は、その内容と一緒に挨拶も書いておくといいですよ。

 

 

 

上司が電話中の場合って、挨拶がしにくいですよね。

 

 

でも、何も言わずに帰ると、まだ仕事をしているのか?帰ったのか?が分からなくて、上司は困ってしまいます。

 

 

だから、挨拶をするために何分も待つ必要はないですが、会釈をしたりメモで伝えたり、何かしらの方法で挨拶をした方がいいですよ。

 

 

 

ただ、正直なところ、そこまでするのは面倒ですよね。

 

できるなら、ササっと帰ってしまいたい。

 

ぷーこ
ぷーこ
その気持ちわかります。

 

 

でも、挨拶をしないと、上司だけでなく周囲からの印象も悪くなることがあるんですよね。

 

 

実は私の職場に、入社してからほとんど挨拶をしない人がいたんです。

 

仕事はがんばっていましたが、なぜか挨拶はしない。

 

 

そのせいで、周囲からの評判が良くなかったんですよね。

 

先輩から、冷たく当たられていることもありました。

 

ぷーこ
ぷーこ
私より後輩でしたが、何となく話し掛けづらかったです。

 

 

ただ、何年も一緒に働いてからは、「不器用なだけ」と分かりました。

 

でもそれまでは、まわりから誤解を受けることが多く、仕事がしづらそうでした。

 

 

だから、挨拶って緊張するし面倒だけど、意外と重要なんですよね。

 

それに、挨拶をきちんとしていると、印象が良くなって仕事がしやすくなったりします。

 

 

また、挨拶も慣れてしまえば、気負うことなくできるようになります。

 

それまでは、ちょっと大変かもしれませんが、すぐに慣れますよ。

 

 

上司や先輩への挨拶って、気を遣いますよね。

 

でも、きっと上手くできるようになります。

 

 

だから、焦らず落ち着いて、無理をしすぎないようにしてくださいね。

 

上司が電話中や話し中のとき挨拶どうする?帰るときに電話中の場合は?―おわりに―

職場って上司や先輩や後輩など、立場が違う人がたくさんいて、内向的な私にはとても「緊張する場」です。

 

だから、挨拶のタイミングでも慣れるまでは、ドキドキして緊張汗をかきながら挨拶していました。

 

特に年始の挨拶は、休み明けなので、緊張していたんですよね。

 

でも、自分なりに方法を見つけて、なんとか乗り越えていました。

 

挨拶も、自分なりのパターンを見つけると、いいのかなと思います。

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村