仕事の対処法

職場でのお土産の配り方は?タイミングや配る順番どうする?

職場にお土産を配る時っていろいろと気を遣いますよね。

 

お土産をどのように配るか?配るタイミングや順番はどうするか?

 

悩ましいことが、いろいろとあります。

 

そこで、職場でのお土産の配り方や配るタイミング・配る順番について、調査した内容を経験も含めてお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

職場でのお土産の配り方は?

職場でどのようにお土産を配ればいいか?

 

 

配り方としては、

 

  • 1つずつ机に置く
  • 休憩室などに置いておく
  • 庶務係など配ってくれる人に渡す

 

があります。

 

 

どのように配るかは、職場によって違うので、職場の先輩に聞いて、職場の習慣に合わせる のが一番です。

 

 

また、ポイントとしては、

 

休憩室などに置いておく場合は、

 

  • 「○○へ行ったお土産です。お召し上がりください。○○(名前)」とメッセージを書いておく
  • お土産を1つ2つ抜いておく(初めに食べる人が気兼ねなく食べれるように)

 

 

 

また、庶務係など配ってくれる人に渡す場合は、

 

  • 自分で配った方が良いか確認をする
  • 配ってくれる人には別のお土産も渡す

 

 

正直なところ、お土産を配るのって手間なんですよね。

 

だから、お土産を配るのに時間が割かれることを嫌に思う人もいます。

 

 

そのため、お土産を配ってくれる人への配慮として、別のお土産も渡すか、もしくは自分で配るようにした方が印象が良いですよ。

 

 

職場でのお土産を配るタイミングは?

また、職場でお土産を配る時って、タイミングも難しいですよね。

 

 

お土産を配るタイミングとしては、

 

  • 始業前(朝)
  • お昼休憩
  • 15時頃

 

が狙い目ですよ。

 

 

ただ、こちらも職場によって違うので、職場の習慣に合わせる のが無難です。

 

 

私が働いていた職場では、お土産を配るのは仕事ではないので、業務時間外に配るのが当たり前でした。

 

 

だから、始業前かお昼休憩の時に配るのが普通でしたが、15時頃にお茶を配る職場であれば、お茶と一緒にお土産を配るといいかもしれません。

 

 

お土産を配るタイミングを間違えると、「忙しいのに何しているの?」と思われることもあるので、気を付けた方がいいですよ。

 

 

スポンサーリンク

職場でのお土産を配る順番どうする?

そして、お土産を配るタイミングも大事ですが、お土産を配る順番も、職場によっては気にされます。

 

 

お土産を配る順番は、役職が上の人から順番に配っていく。

 

その後は、席の順番に配るといいです。

 

ぷーこ
ぷーこ
私が働いていた職場では、お土産を配る順番は誰も気にしていませんでした。

 

 

ただ、職場によっては、役職が上の人に配ったら、次は社歴が長い人(一番上の先輩)に配るなど、ルールがあるところもあるようなので、やはり、職場の習慣に合わせる のが一番です。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
ただお土産を配るだけですが、職場によって様々ですね。

 

 


 

お土産を配るのって、配る人数が多くなると本当に大変です。

 

私が働いていた職場では、50人~60人ほど人数がいたので、お土産を配るのにも意外と時間がかかっていました。

 

 

それに、休憩時間でも仕事をしている人もいたので、お土産が配りづらかったです。

 

ぷーこ
ぷーこ
もうお土産を禁止にして欲しいと思っていました。

 

 

人数が多い分、お土産代もかかるので、もうお土産は買わないというルールでもあれば良かったのですが、そこまでのルールはなかったんですよね。

 

 

でも私は、お土産に気持ち的な負担を感じるのは嫌だったので、同じ課の人にだけ(10人ほど)に配るようにするなど、自分にとって負担がないようにしていました。

 

 

働く期間が長くなると、職場の雰囲気が分かってくるので、仕事ではないお土産のことくらいは、自分なりの方法にしてもいいかと思いそうしていたんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
結果的には、特に誰にも何も言われることがなかったので良かったです。

 

 

お土産は渡す人の心遣いですが、配る時にいろいろと気遣いがいるので大変ですよね。

 

 

でも、お土産を渡すことで、コミュニケーションのきっかけになる事もあるので、無理がないように上手く活用できたらと思います。

 

 

職場でのお土産の配り方は?タイミングや配る順番どうする?―おわりに―

私は1度だけ、お土産を配るタイミングを逃して、家に持って帰り自分で食べたことがあります。

 

タイミングが掴めなくて、お土産を配るくらいだったら、せっかく買ってはきたけど配らない方がマシだと思ったんですよね。

 

何も気にならない人にとっては、お土産を配るくらい大したことはないかもしれませんが、小心者の私にはハードルの高いことでした。

 

たかがお土産配りですが、難しい…ですよね。

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村