職場の好きな人と話せない!奥手女子でもできる自然に話しかける方法は?

私はとても内向的な性格です。だから好きな人と話したいけど、なかなか話せません。
特に職場だと、「好きな人に話しかけるのは迷惑かな」とか、「まわりの人はどう思うだろう?」など考えると、好きな人に話しかける勇気が出ません。
そこで、私のような奥手女子でも、職場の好きな人に自然に話かけることができる方法を、経験も踏まえてお伝えします。
好きな人と話したいけど話せない
できれば好きな人と話したい、そう思っても、内気な性格の私にはハードルがたくさんあります。
例えば、
- 好きな人に話しかける勇気がない
そもそも、好きな人と話すと緊張してしまうので、話しかける勇気が出ません。好きになった途端に話せなくなる、ということもあります。
- まわりの目が気になる
職場ということもあって、好きな人に声をかける姿を見られたら、「仕事中に何してるの?」とか、「好きな人にアピールしてる!」と思われるのではと思って、話したくても話せません。
- 話すきっかけがない
また、職場の気になる人と話す機会がない、という事もあります。特に用はないのに、わざわざ話しかけにいくような不自然なことは、恥ずかしくてできません。
- 迷惑と思われないか心配
私は好きであっても、職場の好きな人は私の事をどう思っているか分かりません。だから、話しかけたら迷惑ではないか、邪魔だと思われるのではないか、そう思うと話かけることができません。
話すきっかけを職場でどう作る?
でも例えば、職場のエレベーターで上司に会ったら、挨拶をして多少の会話はします。何かを話さないと、気まずくなるので、天気の話など無難な会話をします。
このことを考えると、好きな人に対しても、「多少の会話をしないと気まずくなる場面」「会話をしない方が不自然な場面」であれば、自然と会話をするきっかけが生まれると思うんです。
だから、

では具体的にどのような場面があるのか?
その前に、私の経験から感じるのですが、「人の行動は、パターン化されている事が多い」と思います。
例えば、通勤で乗る電車って、だいたいいつも同じ電車に乗る人って多いと思います。

諸々の事情を考えて、「この電車に乗るのが最適」と思うと、自然とそれが固定化されていくと思うんです。

でもこれは、通勤電車だけでなく、例えば、朝職場に着いてからの行動、お昼休憩でご飯を食べた後の行動についても、固定化されている人って多いと思うんです。
ちなみに私の場合、朝職場に着いたら、トイレに行き、その後コーヒーを買って、自分のデスクへ向かっていました。

だから、自分と行動パターンが似ている人とはよく会うんですよね。
朝エレベーターでよく会う人、トイレでよく会う人など。
ということは、職場の好きな人の行動パターンが分かれば、話すきっかけを見つける事ができると思うんです。
まず、朝何時に出勤しているか、飲み物を買いに行くタイミング、仕事前に席を立って息抜きをしに行っていないか、など、気に掛けて見てみると、分かると思います。

そして、行動パターンが分かれば、例えば、朝エレベーターに乗るタイミングを一緒にして、挨拶をして話しかけるなど、「自然と会話ができる場面」を作ることができると思います。
また、好きな人に話しかける時、仕事中だとやはり迷惑ではないかと気になります。だから、エレベーターが来るのを待っている時、職場に向かって歩いている時、飲み物を買うのを並んでいる時など、隙間時間だと話しかけやすいです。

このように、好きな人の行動パターンを掴み、相手にとって負担にならない隙間時間を見つけて話かけると、先程の「好きな人と話したいけど話せない理由」
- 好きな人に話しかける勇気がない
- まわりの目が気になる
- 話すきっかけがない
- 迷惑と思われないか心配
の全てをクリアできると思います。
好きな人と話す話題は?
ただ、話すきっかけを見つたとしても、その時に何を話せば良いかが難しいと思います。
天気の話や仕事の様子などは、あまり接点がない人とはよく話しますが、会話が続きません。それにお互いに気を遣ってしんどいです。
でもかといって、職場で好きな人にプライベートな話を、いきなるする勇気はありません。
私の場合、好きな人だけではないですが、あまり話す機会がない人と話をしなければならない時に、ある話をよくします。それは、
「お互いに知っている楽しい人の話」です。

「愛されキャラの人が、この前○○と言っていて、みんな楽しかったです。」というような話をすると、お互いに知っている人だし、「楽しい人」だと認識しているので、たいてい会話が盛り上がります。
きっと、話される方も、会話の内容が想像しやすいし、愛されキャラの人がもっている「人を和ます力」で、お互いに自然とリラックスして話ができるんです。

そして、1度会話が盛り上がると、次からは話しやすくなるんですよね。
盛り上がった話題の続きの話とか、それに関連する話など、次に会った時に話すことができます。

自分も「愛されキャラ」の人のように、人として魅力のある人になれれば…と思いますが、内向的な私には無理なので、密かに力を借りています。
職場の好きな人と話せない!奥手女子でもできる自然に話しかける方法は?―おわりに―
マイナス思考の私は、好きな人と会話が盛り上がったら嬉しいですが、次に会話をする時にプレッシャーを感じてしまいます。
あまり話が盛り上がらないと、「前回ほど盛り上がらなかったな…」と虚しい気持ちになるし、盛り上がったら盛り上がったで、次に会う時にプレッシャーを感じてしまう。
本当に自分は面倒な性格だなと、いつもいつも感じますが、また改めて感じました。
コメントフォーム