HSPに合う彼氏ってどんな人?運命の人はこんな人5選!

HSPに合う彼氏ってどんな人?
彼氏が欲しいけど、HSPの自分に合う彼氏がわからない。
前に付き合った彼氏とは上手くいかなかった、HSPの運命の人ってどんな人?
など、HSPに合う彼氏ってどんな人なのか?悩む時があるかもしれません。
実は私もHSPなのですが、今は結婚して10年以上たちます。
そのため、「HSPにはこんな人が合う」と思う人がいるんですよね。

そこで、
- HSPに合う彼氏はどんな人なのか?
について、これまでの経験をもとにお伝えします。
【HSPに合う彼氏】運命の人ってどんな人?
HSPに合う彼氏ってどんな人なのか?

私の経験では、HSPは一緒にいて楽な人が一番いいです。
だってHSPは、人に気を遣いすぎてしまいますし、誰かと一緒にいると疲れますよね。
そのため、一緒にいて楽な人が一番いいです。

ただそもそも、HSPの場合は「一緒にいて楽な人」じゃないと、好きにならないと思います。
だから、「一緒にいて楽な人」は大前提として、どのような人がHSPの彼氏に合うのか?

彼女以外の人にも優しい人
やはり、HSPには優しい人が合います。
というより、優しい人じゃないと無理だと思うんですよね。

だから、彼女にだけ優しい人ではなく、もともと心が優しい人。
そのような人じゃないと、傷つくことが多くなります。
そのため、彼女以外の人にも優しくできる人が、HSPの彼氏には合いますよ。
前向きに行動できる人
HSPは物事をマイナスに考えるので、なかなか行動に移すことってできませんよね。
だから彼氏は、物事を前向きに考えて行動できる人がいいです。

それに彼氏が前向きだと、HSPはその影響を受けて前向きになれます。
そのため、HSPには前向きに行動できる彼氏が合いますよ。
ただ注意した方がいいのは、「前向きさを押し付けない人」がいいです。
実は私が前に付き合った彼氏は、前向きさを押し付ける人でした。
「もっと○○って考えた方がいいよ」なんて、いろいろダメ出ししてきたんですよね。

だから「前向きさを押し付ける人」ではなく、彼氏自身が前向きで行動力のある人がいいですよ。
決断力がある人
HSPは物事を深く考えるので、決断するのが苦手ですよね。
だから、彼氏は決断力がある人が合います。
もし彼氏もあれこれ迷う人なら、出掛ける時やご飯を食べに行くときなど、いろいろ大変です。

そして最終的に、HSPである自分が空気を読んで、苦手な決断をすることになるんですよね。
だから、彼氏はあれこれ悩んで決断できない人ではなく、決断力がある人がいいですよ。
おおらかな性格の人
またHSPには、おおらかな性格の人が合います。
なぜなら、細かい性格の人だとプレッシャーを感じてしまうからです。
彼氏が小さなことにも気がつく人だと、身だしなみやご飯の食べ方など、「彼氏がどう思うか?」が気になるんですよね。

そのためHSPには、おおらかな性格の彼氏の方が合いますよ。
気を遣い過ぎない人
またHSPの彼氏には、気を遣い過ぎない人がいいです。
HSPは気を遣われると、ますます気を遣ってしまいますよね。
だから、優しいけど気を遣い過ぎない人。気は遣うけど「自分」がある人。
そんな人がHSPの彼氏には合いますよ。

HSPが付き合わない方がいい人って?
では次に、「HSPが付き合わない方がいい人」について見ていきます。

上から目線でしゃべる人
HSPは、上から目線でしゃべる彼氏は、避けた方がいいです。
例えば「お前は○○だから…」なんて言う彼氏は、HSPには合いません。

なんというか、もっと同じ目線に立って、寄り添ってくれる彼氏の方がHSPにはいいと思うんですよね。
一見すると頼もしいように見えますが、上から目線でしゃべる彼氏と付き合うと、違和感を覚える時がくると思います。
店員にタメ口で話す人
これは、HSPじゃなくても避けた方がいいかもしれません。
なんというか、店員さんにタメ口で「これ違うんだけど?」なんて言う彼氏って、それだけですべてを物語ってる気がします。
自分の方が偉いと思っているというか、感謝の気持ちが足りないというか…。

とにかくHSPには、「店員さんにタメ口で話す彼氏」は合いません。
もし私だったら、彼氏が店員にタメ口で話した瞬間に、別れを決意します。

優しいけど自分がない人
ただ、じゃあ彼氏が優しくて丁寧な人ならそれでいいか?
そう聞かれると、そうとも言えません。
優しくて気遣いができる彼氏でも、自分がなかったり、ネガティブな彼氏だと一緒にいるとしんどいです。

なんというか、HSPは優しい彼氏じゃないと辛いとは思います。
でも優しい人のなかには、「自分がなくて相手に合わせるタイプの人」っていますよね。
もし彼氏がそのような人だと、HSPには合わないです。

だからHSPは、優しいけど自分がない彼氏は、避けた方がいいですよ。
物事を深く考えれない人
HSPは物事を深く考えますよね。
だから楽観的な人の方が、一緒にいて楽しい気もします。
確かに、彼氏と楽しく付き合うだけなら、楽観的な彼氏っていいと思います。

でももし、将来的に結婚を考えるなら。
その場合は、HSPに楽観的な彼氏は合いません。
おそらく、結婚後に「楽観的で楽しい彼氏」から「将来を何も考えない夫」に変わります。

そのため、付き合うだけなら「楽観的な彼氏」はいいけど、結婚を考えるなら避けた方がいいですよ。
HSP同士はしんどい?
では、お互いにHSPだったらどうなのか?

この場合は、いい面と悪い面があります。
実は私たち夫婦は、HSP同士なんですよね。
だから、夫とはとても気が合うし、価値観が似ています。
そのため付き合っていた頃は、夫と遊ぶのが何よりも楽しかったです。
ただ正直なところ、夫のことを「頼りないな」とずっと思っていました。

なんというか、もっとビシッとしてほしい。そんな感じがしたんです。

でも、とても優しい彼氏だったので、救われたことも何度もあります。
だからHSP同士はダメか?と言われたら、そうとは言えないけど良いとも言い切れない。
そんな答えが出てきます。

だからHSPに合う彼氏は、同じHSPの人かどうかは指標にはならないです。
それよりも、店員さんへの態度の方が、よっぽどHSPに合うかが分かります。
HSP同士は悪くはないです。
それにHSPで頼りになる人もいっぱいいると思います。
そのため「HSPかどうか」は、気にしなくてもいいですよ。
HSPに合う彼氏ってどんな人?運命の人はこんな人5選!―おわりに―
HSPに合う理想の彼氏って、非HSPの人にとっても理想的な彼氏ですよね。
なかなか全てが揃った人はいないかもしれませんが、少しでも当てはまる数が多い方がいいです。
でもHSPの場合、理屈ではなく直感的なものも大事ですよね。
なんとなくこの人とは気が合う。なんかこの人といると心地いい。
そんな直感も大切ですよ。
コメントフォーム