HSP気質の対処法

飲食店で注文する時に緊張する!苦手な注文をスムーズにするには?

飲食店で注文をするとき。

 

なんとなく緊張しまよね。

 

でもまわりを見ると、店員さんと楽しそうに会話しながら、注文している人もいます。

 

そんな人を見ると、自分ってなんて気が小さいんだ…なんて思いますよね。

 

そこで、飲食店での注文が苦手な場合、どうしたらスムーズに注文できるようになるか?を調べてみましたので、経験もふまえてお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

口頭注文が苦手な理由は?

飲食店で注文をするときって、緊張しますよね。

 

それはなぜか?

 

 

その理由は、

 

  • 声が小さくて、店員さんに聞き返されるのが苦手
  • セットメニューなど、注文の仕方がよく分からない
  • 注文したい料理が、ちょっと恥ずかしいメニュー名になっている
  • 注文を言うタイミングが店員さんと合わなくて、あたふたする

 

 

このように、ただ料理を注文するだけなのに、いろいろとハードルがあります。

 

 

ただでさえ人前で話すのが苦手なのに、初めて会った店員さんに注文をするのって、けっこう緊張するんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
特に忙しいときだと、店員さんも急いでいるので余計に緊張します。

 

 

そもそも飲食店入るのが緊張して怖い?

また、そもそもなんですが、飲食店そのものが緊張する場所なんですよね。

 

 

注文をするときもそうですが、店員さんに「すみません」と呼び掛けるときや、食後のコーヒーがなかなか来ないとき。

 

そして、レジに行って店員さんが気づいてくれないときや、お冷がほしいとき。

 

繊細な性格の人には、とても緊張感が走ります。

 

ぷーこ
ぷーこ
どれも些細なことですが、このようなときって困るんですよね。

 

 

だから、注文をするときも、上手くできないと緊張してしまう。

 

そして、スムーズに注文ができないと、気まずくてちょっと落ち込んでしまいます。

 

ぷーこ
ぷーこ
1つ1つが気になってしまうんですよね。

 

 

スポンサーリンク

飲食店の注文が苦手なときどうする?

このように、飲食店での注文が苦手なときは、どうしたらいいか?

 

 

それは、次のとおりです。

 

あらかじめメニューを見ておく

お店に行く前に、どのようなメニューがあるかを事前に調べておきます。

 

 

例えば、セットメニューなら、ご飯とパンが選べるなど。

 

このように、事前に知っていたら、お店に行ったときに慌てませんよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
注文がスムーズにできます。

 

 

それに、注文する料理を決めておいたら、気持ちに余裕ができて、少しは緊張が和らぐかもしれませんよ。

 

ぷーこ
ぷーこ
安心感もあります。

 

 

メニューを指で示しながら注文する

また、注文をするときに、指でメニューを示しながら注文するのも方法です。

 

 

というのも、口頭で伝えるだけでは、店員さんが聞き取れないかもしれませんよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
そうすると聞き返されて少し気まずいです。

 

 

だから、口頭で伝えるだけでなく、メニューも一緒に指で示します。

 

そうすると、店員さんは目でも確認できるので、伝わりやすいですよ。

 

 

また、メニュー名が「言うのが恥ずかしい名前」のとき。

 

この場合も、メニューを指で示すことで、料理名を全て言わなくても伝えることができます。

 

ぷーこ
ぷーこ
「○○のサラダ」を注文するなら、メニューを指で示して「このサラダください」と注文できますよね。

 

 

店員が顔を上げてから次の注文を言う

また、注文をするときに、タイミングに気をつけるといいです。

 

 

飲食店で注文をするときって、店員さんと息が合わないと、ちょっと気まずくなりますよね。

 

そのため、店員が今言った注文を聞き取ってから、次の注文を言うとスムーズです。

 

ぷーこ
ぷーこ
伝票に注文商品を書き込んだり、機械に入力した後がいいです。

 

 

ただ、そのタイミングを掴むのって難しいですよね。

 

でもその目安になるのが、店員さんが注文を聞き取って顔を上げたタイミングなんです。

 

 

実は私は、飲食店で4年ほどアルバイトをしていました。

 

 

その経験からいうと、注文を聞き取って機械に入力したら、ちょっと顔を上げます。

 

お客さんの方を見たり、メニューを見たり。

 

次の注文を聞く体勢に入るんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
注文を入力している間は、機械の方を見ているので。

 

 

そのため、店員さんが機械や伝票を見るのをやめ、ちょっと顔を上げたタイミングで次の注文を言う。

 

そうすると、スムーズに注文ができるので、気まずくならないですよ。

 

 

ドリンクは食前(食事と一緒)か食後か決めておく

また、食事とドリンクがセットになっている場合は、ドリンクを持ってきてもらうタイミングを決めておくといいです。

 

 

というのも、飲み物を注文すると「ドリンクはいつお持ちしましょうか?」と、聞かれることがあるんですよね。

 

 

正直なところ、急にこのように聞かれると、ちょっと焦ります。

 

ぷーこ
ぷーこ
意外と悩みます。

 

 

そのため、ドリンクは食事と一緒がいいか?食後がいいか?

 

あらかじめ決めておくと、焦ることはないですよ。

 

 


 

飲食店での注文に、ここまで準備する必要があるのか?

 

実のところ、そう思う気持ちもあります。

 

 

でも、いざ注文するとなると、緊張で焦ってしまうんですよね。

 

 

だから、安心して食事を楽しむためには、そのような準備をするのもいいと思います。

 

 

それに、そうやって注文がスムーズにできるようになると、だんだん緊張が和らいでくると思うんですよね。

 

 

そのため、初めはちょっと大変ですが、自分が安心できるように準備をする。

 

ストレスをためないためには、そのようなことも必要ですよね。

 

飲食店で注文する時に緊張する!苦手な注文をスムーズにするには?―おわりに―

飲食店での注文は、慣れることも大事だと思います。

 

慣れてくると、だんだんペースが掴めるので、緊張も和らぎます。

 

でも、慣れるまでが大変なんですよね。

 

それまでは、事前に準備をして、安心して注文ができるようにする。

 

そうすると、動揺することなく、注文に慣れることができるはずですよ。

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村