HSP気質の対処法

面倒くさがりに効果がある!やる気が出ない時にやる気を出す方法は?

私はとても面倒くさがりです。

 

その原因は、何かをしようと思うと、あれこれ考えて疲れてしまうからです。

 

だから、やる気が出なくて、何もせず気持ちだけが焦ってしまう時があります。

 

ぷーこ
ぷーこ
本当は、仕事も家事もバリバリとこなしたい。でも、固まって動けなくなってしまいます。

 

しかし、そんな時に「やる気を出すことができた方法」がありますので、それらについてお話します。

 

スポンサーリンク

 

やる気が出ない原因は?

私はHSPという気質なので、人より心が敏感で、不安を感じやすくて、疲れやすくストレスをためやすいです。

 

ぷーこ
ぷーこ
だから、朝起きた時から心か身体が疲れています。

 

もちろん、やる気があって活動的な日もあります。

 

でも、そうではない日の方が多いんです。

 

 

ただ、病気ではないので、日常生活を普通に送ることはできます。

 

仕事もできるし、家事も育児もこなせます。

 

でも解決できない悩みを抱えていると、それ以外のことまで考えれなくなって、やる気が出なくなるんですよね。

 

 

また、生理でつらい時は、動くのも頭を使うのも億劫になってしまいます。

 

ぷーこ
ぷーこ
つまり、心か身体が疲れている時は、やる気が出ません。

 

やる気が出ない時にやる気を出す方法は?

でも、そんな時でも、仕事や家事・育児を休むことってできないですよね。

 

やらなければならない事はたくさんあります。

 

 

だから、やる気を出そうと思うのですが、思うように心も身体も動かない・・・。

 

そして気持ちだけが焦り、時間がどんどん過ぎて、ますますやる気がなくなってくる。

 

 

そんな時、どのようにやる気を出したら良いか?

 

実際に効果のあった方法は次のとおりです。

 

 

目標を小さくする

まず、「1~10まで」やらなければならない事があるとします。

 

その時に、10までを目標にするのではなく、とりあえず「1~2までやる」と目標の設定を小さくします。

 

そして、1~2まで終わったら、一旦休憩すると決めるんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
まずは、取り掛かりのハードルを低くします。

 

 

そうすると、自然とスイッチが入って、そのことを進めることができます。

 

そして、結果的に、最後までできることが多いです。

 

ぷーこ
ぷーこ
仕事でやる気が起きない時に、よくこの方法を使います。

 

 

終わりの時間を決める

例えば、家事で掃除機をかける時、いつもなら20分かかるとしたら、「5分だけしよう」と終わりの時間を決めます。

 

実際には5分では終わらないとしても、「5分だけする」と決めることで、「5分だけなら頑張れるかも」とやる気が湧いてきます。

 

 

掃除機をかけるというゴールが、20分後だと先が長い気がしますが、5分後だと思うと、ゴールが見えているので、やる気が起きるんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
お風呂に入るのが面倒な時は、5分でパパっと入ろうと決めると、お風呂に入る気が湧いてきます。

 

これならできると思う簡単なことをする

やらなければならない事とは別のことでも、何か簡単にできることをまずします。

 

そうすると小さな達成感を得ることができて、やらなければならない事のやる気も湧いてきます。

 

ぷーこ
ぷーこ
例えば、郵便受けに郵便物を取りに行く、というような些細な事でも、2個3個と積み重ねれば、達成感が大きくなります。

 

 


 

このようにやる気が出る方法を見ていくと、まず何か行動すること が大事なのだと分かりました。

 

やる気がなくて、じっとしていても、自然とやる気が湧いてくることはない。

 

動き出していくうちに、自然とスイッチが入り、やる気が出てくるものだと気づきました。

 

 

スポンサーリンク

面倒くさがりがやる気を出すための工夫って?

そして、やる気が出ない時でも、

 

ぷーこ
ぷーこ
これならできる!と思えることには、やる気が出てくる。

 

 

だから、私は「やる気が出やすい環境」を作っています。

 

 

例えば家事においては、

 

    • 食器洗いをしやすいように、食事を作った後は台所をキレイにしておく
    • ハンディ掃除機をリビングに置き、ササっと掃除ができるようにする
    • 洗面所や台所等の気になる汚れは、気になった時に気になった部分だけする
    • 夕食は下ごしらえだけ先にしておく

 

 

掃除や食器洗いや夕食の準備など、1~10までやるとなると、ゴールが遠いのでやる気が起きません。

 

でも、何かのついでに3までやっておく。

 

そうすると、ゴールが見えるので、その家事のやる気が出てくるんです。

 

 

また、私は午前中の方がやる気が出るので、大変な仕事や家事は昼頃を目途に終わらせます。

 

 

そして、午後からは落ち着いたペースで仕事や家事をするようにしています。

 

ぷーこ
ぷーこ
夕食をお昼に作り終える時もあります。

 

 

このように、やる気が保てる時に、大変な作業を終わらせるんです。

 

固定概念にしばられず、自分なりのペースでおこなっているんですよね。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
「やる気」を保つには、自分自身を知ることが大事です。

 

やる気が起きず、悶々としている時って苦しいです。

 

頑張りたいのに動けない。

 

だから、そのような状況にならないような「仕組み」を作るのが、大事だと思います。

 

面倒くさがりに効果がある!やる気が出ない時にやる気を出す方法は?―おわりに―

とはいえ、どうしてもやる気が起きず、身体が動かない時もあります。

 

そのような時は、たいてい風邪を引いていて、後から熱が出ます…。

 

「身体が強制的に休め」と言っているのかもしれません。

 

やる気をもって何事も取り組めたらと思いますが、無理をするのも良くない。

 

たまには、「やる気がない」という身体の声に従って、ゆっくりする事も大事ですね。

 

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村