自称HSPって本当にHSPなの?違和感が拭えない理由ってなに?

HSPを自称する人がうざい!!
HSPなんて誰にでも当てはまるのに、HSPアピールされるとうざく感じる。
そう思う人もいるかもしれません。

でも実は、そういう私も、自分はHSPだと思っています。
なぜなら、診断テストを試したらHSPでしたし、特徴がピッタリと自分に当てはまるからです。
ただ、同じHSPでも「自称HSP」には、違和感を覚えるんですよね。

そこで、
- 自称HSPは本当にHSPなのか?
- 自称HSPに違和感を覚えるのはなぜなのか?
についてお伝えします。
HSPは誰にでも当てはまる?
そもそもHSPって誰にでも当てはまるんじゃないの?
そう思う人も多いかもしれません。
HSPは生まれ持った気質なので、医者から診断されるものではありません。
だから、誰でもHSPっぽいところがあって、HSPになり得るんじゃないかって思いますよね。

それに、HSPが医者から診断されるものではないのなら、自分がHSPであることの証明ってできないです。
いくら診断テストがあっても、自分の基準で「はい」や「いいえ」を選べるなら、誰でもHSPになることはできます。
そういう意味では、HSPは全員が自称HSPなのかもしれません。
ただ実際のところ、HSPから見ると、HSPと非HSPの違いってわかるんですよね。

それにHSPと非HSPは、物事の感じ方が全然違います。
同じことを経験しても、不安や緊張の度合いが違いますし、傷つきやすさも全く異なります。
そのため、HSPから見ると、HSPと非HSPの違いはわかります。
でも、非HSPからすると、HSPと非HSPの違いはわからないのかもしれません。

そのため、「HSPは誰にでも当てはまる」と思う気持ちは、とても分かります。
ただHSPから見ると、HSPと非HSPは全然違うって思うんですよね。
自称HSPは本当にHSPなのか?
おそらく非HSPの人は、「自称HSPって本当にHSPなの?」そう思うと思います。

実のところ、私も自分から「私ってHSPだから」という人って、本当にHSPなのか疑問に感じます。
というのも、自称HSPの人たち。
周囲に「自称HSP」だと思われるということは、まわりの人に自分から「私はHSPです」と伝えたってことですよね?

HSPは、とても心が繊細です。
そして周囲の目を気にするし、相手が自分のことをどう思うかをとても気にします。
そのため、まわりの人に気軽に「私ってHSPだから…」って口が裂けても言えないと思うんですよね。

だから、HSPが誰かに「自分がHSPであること」を打ち明ける場合は、「悩んだ末にやっと言える」という状態です。

そのため、もし周囲で気軽に「私ってHSPだから…」と言うような人がいたら。
その人は、HSPではないんじゃないかって私は思います。

ただ、ツイッターやブログなどでHSPを名乗って情報を発信する人。
これらの人には違和感を覚えません。
なぜなら匿名ですし、HSPは同じHSPを見て共感すると、安心するからです。

でも、例えば職場や友達など身近な人で、「私ってHSPだから…」という人は、本当にHSPなのか?疑問に思ってしまいます。
自称HSPに違和感を覚える理由は?
それに自称HSPって、「私ってHSPだから…」と、何かの言い訳にHSPを使っているように感じるんです。
例えば、
- 私はHSPだから、優しくしてほしい
- 私ってHSPだから、この仕事できない
- 私はHSPなので、ミスしても強く叱らないでほしい
など、HSPであることを盾に、自分を守っている気がするんですよね。
でも、本当のHSPの場合、このようなことは言えません。

だから自称HSPには、違和感を覚えるんですよね。
本当にHSPなの?と思ってしまいます。
こう見ると、自称HSPは、甘えている・自己愛が強い・鈍感・図太い ですよね。

でも本当のHSPは、自分に厳しい・自分はダメな人・心が敏感・繊細すぎる。

このように、自称HSPと本当のHSPは、全く違います。
そのため、自称HSPには違和感を覚えるんです。

ただもちろん、自称HSPのなかには、本当にHSPの人もいると思います。
めちゃくちゃ勇気を出して、「HSPだから配慮してほしい」と申し出た人もいるかもしれません。
それにHSPが医者から診断されるものではない以上、HSPは全員が自称HSPです。

でも、本当のHSPは、HSPを理由に言い訳をしたりはしません。
HSPである自分を理解し、自分なりの対処法を自分で見つけます。
HSPであることを自覚するのは、あくまで自己理解のためです。

だから、自称HSPと本当のHSPは、全く違う。
そのため自称HSPには、違和感を覚える。
もしかしたらこれも、HSPだから感じるものなのかもしれません。
自称HSPって本当にHSPなの?違和感が拭えない理由ってなに?―おわりに―
私は、自分がHSPであることを誰にも言っていません。
職場ではもちろん、友達や家族にも言うつもりはありません。
なぜなら、「HSPだと打ち明ける=何かしらの配慮を求める」
こうなると思うからです。
でも周囲から配慮してもらうと思うと、心苦しくて辛いです。
だから、おそらくこれから先も自分がHSPであることを打ち明けることはないと思います。
コメントフォーム