子供の友達

子供の友達が図々しい!おやつをねだられた時の上手い断り方って?

「ねぇもっとおやつちょうだーい!」

 

「他のおやつないの?」

 

そうやって、子供の友達から、おやつをねだられる。

 

そうすると、初めはもっとお菓子をあげたり、違うおやつをあげたりしますよね。

 

でも、だんだんイライラしてくる…。

 

実は私も経験があるんです。

 

毎週のように、遊びに来た子供の友達。

 

だんだん図々しくなって、本当にストレスでした。

 

ただ、あれから数年たった今では、子供の友達へのイライラはかなり収まったんですよね。

 

それは、ちょっとした工夫をしたからなんですが、それはどのようなものか?

 

 

そこで、

 

  • 子供の友達におやつをねだられたときの上手い断り方

 

について、これまでの経験をもとにお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

子供の友達におやつをねだられた時の断り方って?

子供の友達が、おやつをねだってくる。

 

 

これって、けっこうストレスですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
「何様だ!」ってイラっとします。

 

 

そもそも、遊び場所を提供して、おやつやジュースをあげてる。

 

 

それなのに、それを当たり前に思って、さらにおやつを要求してくるなんて。

 

ぷーこ
ぷーこ
わがまますぎて、憎しみすら湧きます。

 

 

とはいえ、相手は子供なので「非常識だよ」なんて言えない。

 

 

それに、その子に怒って、子供の人間関係も崩したくない。

 

ぷーこ
ぷーこ
そう思って、いろいろ考えました。

 

 

そこで、実際に効果があった「子供の友達におやつをねだられた時の断り方」についてお伝えします。

 

 

家に帰って食べてきたら?

おやつを要求する子って、とにかく「今」おやつが食べたいんですよね。

 

 

出してもらったお菓子では足りなくて、もっと食べたい。

 

 

だから、「もっとおやつちょうだい!」って言ってきます。

 

ぷーこ
ぷーこ
「知らんがな」って感じですが。

 

 

でもそのときに、追加でおやつを出したら、次からも「もっとおやつちょうだい!」って言ってくるんですよね。

 

 

だから、「もうおやつないよ。食べたいなら家に帰って食べてきたら?」と言います。

 

 

そうすると大抵は、家に帰るのは面倒だから、そのまま遊びを続けます。

 

 

ただもし、「えー嫌だ。おやつちょうだいよー」なんて言ってきたら。

 

 

「でもないものはないんだよね。家に帰って食べたらいいじゃん。なんで?嫌なの?」と、引かない姿勢を見せるといいですよ。

 

 

自分が食べたいおやつは自分で持ってきて

また、「このおやつ嫌だ。もっと違うお菓子出して」なんて言ってきたら。

 

ぷーこ
ぷーこ
これもかなりイライラしますよね。

 

 

その場合は、「うちはお菓子屋さんじゃないから、これしかないよ。次からは自分が食べたいお菓子は自分で持ってきて」と言います。

 

 

そうすると、だいたい「うん」と言って引き下がってくれますよ。

 

ぷーこ
ぷーこ
ちょっと不満気な様子は見えますが、そこはスルーします。

 

 

そんなこと言ったら、友達の家に入れてもらえなくなるよ

これは、子供の友達を諭す感じで言います。

 

 

『うちだけじゃなくって、お友達の家で「もっとおやつちょうだい」なんて言ったら、もうそのお家で遊ばせてもらえなくなるよ』と優しく言うんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
「うちだけではなく」というのがポイントです。

 

 

なぜなら、『友達の家で「もっとおやつちょうだい」なんて言ったらダメだよ』だけだと、

 

子供の友達から「ケチ!」とか「いいじゃん!」なんて言われるんですよね。

 

 

だから、ケチとかそういう問題ではないってことを伝えるために、「うちだけではなく」と付け足します。

 

 

そうすると、大抵は引き下がってくれますよ。

 

 

お母さんに言うよ

この言葉は本当に使えます。

 

そして、効き目が一番です!(笑)

 

 

子供の友達が「もっとおやつちょうだい」と言ってきたら、「今の言葉をお母さんが聞いてたら、めっちゃ怒るだろうな」なんて言います。

 

 

そうすると、すぐに黙って遊び出しますよ。

 

 

だから「おやつちょうだい」と言われたときだけでなく、勝手に冷蔵庫を開けたときなど。

 

また、おもちゃを片付けないときも使えます。

 

ぷーこ
ぷーこ
「お母さんに言うよ」と言っただけで、ピタっとやめるんです。

 

 

正直、お母さんに言われて困ることを、友達の家でするなよって感じですよね。

 

 

楽しくなって、羽目を外してしまう気持ちは分かりますが、迷惑なものは迷惑なので、バシッと言うといいですよ。

 

 

我慢をすると「子供の友達が遊びに来るのが嫌」と思ってしまう

子供の友達が図々しい。

 

子供の友達がわがまま。

 

 

そう思っても、初めのうちって、我慢してしまいますよね。

 

 

実は、私もずっと子供の友達にストレスを感じても、我慢していました。

 

ぷーこ
ぷーこ
子供の言うことだから…と思って気持ちを抑えていました。

 

 

でもそうすると、だんだん「子供の友達に遊びに来て欲しくない」と思うようになったんです。

 

 

正直なところ、子供から「今日友達と家で遊んでいい?」と聞かれるだけでイライラしました。

 

ぷーこ
ぷーこ
本当は断りたいけど、無理してOKしていましたが。

 

 

ただこんな状態になると、家で子供の友達の笑い声が聞こえただけで、鬱陶しく感じたんです。

 

 

何も悪いことしてなくても、「子供の友達が家にいる」という状態だけで、ストレスだったんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
憎く感じました。

 

 

でもこんな状態になって、自分自身もつらかったですし、子供にとっても良くなかったと思います。

 

 

だから今となっては、子供の友達が家に遊びに来るときは、

 

  • 我が家のルールを徹底する

 

 

このようにしておけば良かったです。

 

 

相手が子供だと、どうしても「大人げない」とか「相手は子供だから」と我慢してしまいます。

 

 

でも、子供の友達を家に招くって、意外と面倒なことも多いです。

 

 

それに、時間もお金もかかります。

 

ぷーこ
ぷーこ
ちょっとケチくさいかもしれませんが。

 

 

でも、うちは無料の託児所ではないし、子供を預かるボランティアをしてるわけでもありません。

 

 

だから、子供の友達にも「家のルール」を守ってもらうのは、当然のことです。

 

ぷーこ
ぷーこ
子供の友達の都合は二の次です。

 

 

それに、「友達の家に行ったら、その家のルールに従うこと」を教えるのも優しさだと思うんですよね。

 

 

うちに遊びに来た子が図々しい態度だったら、おそらく他の家に遊びに行ったときも、図々しいと思います。

 

 

だから、早めに「友達の家のルールに従うこと」を教えるのは、良いことだと思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
自分の子供にも知ってもらいたいですよね。

 

 

そして、家のルールを守れない子がいたら、出入り禁止にするのもありです。

 

 

子供の友達だからといって、非常識なことばかりされると、本当に迷惑です。

 

 

だから、子供の友達が家に遊びに来るときは、ルールを徹底すること。

 

 

そうすると、子供の友達は遊びに来て欲しくない。

 

そう思わなくてすみますよ。

 

スポンサーリンク

高学年になったら落ち着く場合も

ただ私の経験では、低学年のうちは図々しかった子も、高学年になるとだいたい落ち着いていました

 

 

なんというか、気遣いができるようになってくるんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
挨拶もできるようになってきます。

 

 

だからうちでは、「家のルールを徹底させたこと」と「高学年になったこと」で、子供の友達が遊びに来ることのストレスがかなり収まりました。

 

 

それに、低学年の頃はわがままで図々しかった子も、今では自分の意見を言えるしっかりした子に成長して、

 

娘を助けてくれるようになったんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
今では有り難く思うこともあります。

 

 

だから、子供の友達がわがままでイライラする。

 

子供の友達が家に来るのが嫌。

 

 

このように思っていても、数年後には変わることもありますよ。

 

 

子供の友達に対して、我慢をし過ぎることはないです。

 

 

みんなが楽しく過ごせるように、ルールを守ること。

 

 

子供の友達のために。自分のために。

 

このことが必要なだけです。

 

 

子供の友達が図々しい!おやつをねだられた時の上手い断り方―おわりに―

娘の友達を見ていると、だいたい4年生くらいから落ち着きを感じるようになりました。

 

それまでは、おやつへの文句をよく言っていた子も、自分でおやつを持ってきたり。

 

しっかりした様子で、テキパキ動く姿も見られます。

 

子供ってこうやって成長していくんだな、と感じさせられます。

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村