女性部下が生理痛でつらい時に職場でしてもらえたら嬉しい気遣いって?

生理痛がひどそうな部下がいる。
ただ、どのように気遣えばいいか分からない。
男性上司ならそう思うかもしれません。
でも実のところ、生理痛がつらくても我慢してしまうことって多いんですよね。
無理して仕事をして、フラフラになることもあります。
そんな時、上司が気遣ってくれたら、本当に嬉しいです。
信頼できる優しい上司だなと思います。
ただ実際のところ、どのように気遣えばいいか?難しいですよね。
そこで、女性部下の立場から、
- 女性部下が生理痛でつらい時に、職場でどのように気遣ってもらえたら嬉しいか?
について、これまでの経験をもとにお伝えします。
目次
職場が男性ばかりだと生理痛は言いにくい
「生理痛がつらい」
このことって、実はとても言いにくいです。
なぜなら、
- 生理痛は病気じゃない
- ただ甘えてるだけでは?
- そんなに苦しいものなの?
と思われる気がして、不安だからです。
特に男性が多い職場だと、「なかなか理解してもらえないだろう」と思うんですよね。
だから、職場で「生理痛がつらい」とは言いにくいです。
それに、「生理痛」と言うこと自体、恥ずかしいというのもあります。

そのため、生理痛がつらくても我慢したり、無理して仕事をしてしまったりします。
女性部下が生理痛で苦しい時に職場でしてもらえたら嬉しい気遣いって?
でも実際のところ、生理痛がひどい時に仕事をするのはつらいです。
集中できないし、痛みで座っているのもやっと、という時もあります。

ただ、仕事は休みたくない。なんとか今日を乗り越えたい。
そう必死になっている時。
上司にどのように気遣ってもらえたら嬉しいか?

「大丈夫?」と気に掛けてもらえる
生理痛がひどい時は、上司に「体調悪そうだけど、大丈夫?」と声をかけてもらえたら嬉しいです。
「上司はしんどいことに気づいてくれている」そう思うだけで、気持ちが救われるんですよね。
そして、「しんどかったら無理しないでね」とか「つらかったら早退する?」なんて声をかけてもらえたら、さらに嬉しいです。

だから、生理痛がつらそうな部下がいたら、まずは「体調悪そうだけど大丈夫?」とひと言声をかけると喜ばれるはずですよ。
立ち仕事や体力がいる仕事を免除してくれる
生理痛がひどい時は、立ち仕事や体力がいる仕事はつらいです。
頭痛や腹痛など、どこかに痛みがある場合が多いですし、立ちくらみがする時もあるんですよね。
だから、生理痛がひどい時は、「立ち仕事や体力がいる仕事はしなくていい」と言ってもらえたら嬉しいです。

仕事を引継いで早退させてくれる
正直なところ、生理痛がひどい時は、仕事に集中できる状態ではありません。
そのため言いにくいですが、一番うれしいのは「早退させてくれること」です。
上司が「今の仕事引き継ぐから、早退しなよ」って言ってくれたら、涙が出るくらい嬉しいです。

そのため、部下が本当につらそうなら、仕事を引き継ぎ早退させてあげると、心から感謝されるはずですよ。
「またしんどいの?」と言わない
生理痛のつらいところは、毎月のようにしんどくなることです。
おそらくですが、生理痛が軽い人は、いつも生理痛が軽いです。
でも反対に、生理痛がひどい人は、毎月のように生理痛がひどいんですよね。

だから、部下が生理痛で苦しんでいたら、来月も同じように苦しむ可能性があります。
そうすると、上司としては「またしんどいの?」と思ってしまうと思うんですよね。

でも、「またしんどいの?」と言われたら、かなり傷つきます。

それなのに「またしんどいの?」と言われたら、「いい加減にしてよ」とか「どうにかならないの?」と責められている気がするんです。
だから、毎月のように部下が生理痛で苦しんでいても、「また○○なの?」と言わない方がいいですよ。
大変かもしれませんが、毎月同じように気遣いを見せる方が、部下は感謝の気持ちを示します。
職場に生理がばれるのは恥ずかしい
例えば、部下が生理痛がつらくて早退をした。
そうすると、周囲の人に「○○さんは生理痛がひどくて早退をした」と言ってしまうことがあるかもしれません。
でも、それは言わない方が無難です。
なぜなら、職場の人に生理がばれるのって、なんとなく恥ずかしんですよね。

だから、部下が生理痛で早退をした場合でも、「○○さんは体調が悪くて早退をした」とか「腹痛で早退をした」など、周囲にはやんわりと伝える方がいいですよ。

女性部下が生理痛で苦しんでいる場合。
男性上司だと、どのように対応していいか迷いますよね。
でも、生理痛の苦しさや悩みって、本当に深いものです。
実は私自身、とても悩んだ経験があります。
ただ上司がとても優しく対応してくれたので、なんとか乗り越えることができました。
あの上司だったから、仕事を続けることができたと思っているくらいです。
だから、女性部下が生理痛で悩んでいたら、優しく対応してほしいなと思います。
そうすると、女性部下は上司のことを信頼しますし、迷惑をかけている分がんばろうとします。

生理痛に悩んでいる部下は、想像以上に苦しんでいます。
だから、その気持ちに寄り添ってもらえたら嬉しいです。
女性部下が生理痛でつらい時に職場でしてもらえたら嬉しい気遣いって?―おわりに―
生理痛のつらいところは、一日でおさまるとは限らない、ということです。
それに生理中だけでなく、生理前に体調を崩すこともあるんですよね。
だから、ちょっとしんどいくらいなら、普通の顔をして仕事をしていると思います。
そのため、まわりから見ても、明らかにしんどそうな場合は、かなりつらい場合が多いです。
女性から「生理痛がつらい」ということは、あまりないと思います。
だから、上司から「大丈夫?」と声をかけてほしいなと感じます。
コメントフォーム