HSP気質の対処法

「誕生日よく覚えてたね」の無難な返信の仕方には何がある?

気になる人の誕生日に、お祝いのメールを送った。

 

そうすると、「誕生日よく覚えてたね」と言われた。

 

そのような場合って、どう返信をしたらいいか迷いますよね。

 

そもそも、「誕生日よく覚えてたね」という言葉。

 

いい意味なのか?

 

悪い意味なのか?

 

ちょっと気になります。

 

そこで、

 

  • 「誕生日よく覚えてたね」の当たり障りのない返信の仕方には何があるか?

 

について調べてみましたので、これまでの経験もふまえてお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

「誕生日よく覚えてたね」はいい意味?悪い意味?

気になる人に思い切って「お誕生日おめでとう」とメールを送った。

 

そうすると、「ありがとう。よく覚えてたね」と返事が来た。

 

 

そうすると、細かいことが気になる性格の私は、「よく覚えてたね」って言葉。

 

いい意味なのか?

 

悪い意味なのか?

 

ちょっと気になります。

 

 

誕生日のお祝いのメールを送ったのだから、大抵の場合は「いい意味」だと思うんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
「誕生日おめでとう」って言われるのは、嬉しいことですよね。

 

 

でも、「よく覚えてたね」が「なんで覚えてるの?」

 

そして、「覚えてるなんて怖い」と言われているような気もするんです。

 

 

もちろん、「ありがとう!よく覚えてたね。覚えててくれて嬉しいよ」

 

そう言われたら、喜んでくれてるんだって分かります。

 

 

でも、「ありがとう。よく覚えてたね」のように素っ気ない返事だったら。

 

「迷惑だったかな…」と思ってしまいます。

 

ぷーこ
ぷーこ
悪い方向に考えてしまうんですよね。

 

 

特に、普段はあまり関わりのない人だと、「なんで覚えてるの?」と思われている気がして、

 

送ったことを後悔してしまいそうです。

 

 

「誕生日よく覚えてたね」は、大抵はいい意味だと思います。

 

でも、相手との関係性によっては、悪い意味の場合もある言葉ですよね。

 

 

「誕生日よく覚えてたね」を無難に返信するには?

だから、「誕生日よく覚えてたね」が、いい意味か悪い意味が分からない場合。

 

当たり障りなく、無難に返信をしたいです。

 

 

できれば、「たまたま誕生日を覚えていた」という、軽い印象を持ってもらいたいですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
そうすれば、「誕生日を覚えているなんて怖い」と思われずにすみます。

 

 

そこで、「誕生日よく覚えていたね」の「無難な返信の仕方」を調べてみました。

 

ぷーこ
ぷーこ
これまでの経験もふまえてお伝えします。

 

 

家族と誕生日が一緒だから覚えてました

例えば、「母親と誕生日が一緒だから、覚えてたんですよね」など。

 

家族と誕生日が一緒だから、たまたま覚えていました、ということにします。

 

 

そうすると相手も納得するはずです。

 

ぷーこ
ぷーこ
家族と知り合いの誕生日が一緒だと、なんとなく覚えていますよね。

 

 

いろんな人の誕生日をけっこう覚えてるんです

また、「知り合いの誕生日をけっこう覚えているんです」と言う。

 

そうすると、「覚えているのは、あなただけではない」ということが伝わります。

 

 

そうすると、相手から「誕生日を覚えているなんて怖い」と、思われなくてすみますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
いろんな人の誕生日を覚えている人っています。

 

 

自分と近いから覚えていました

また自分と誕生日が近かったら、「私と誕生日が近いので覚えていました」といのも1つです。

 

 

自分と誕生日が近い人って、なんとなく覚えていますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
記憶に残りやすいです。

 

 

例えば、同じ月だったりすると覚えやすいので、記憶していても「たまたまかな」と相手に思ってもらえるはずです。

 

 

知ってる人の誕生日は予定に入れてるんです

また、知り合いの誕生日を、予定に入れている人っていますよね。

 

 

そのような人のふりをして、「誕生日を知ったときに予定に入れてました」と言う。

 

そうして、「たまたま覚えていた」ということにするのも方法です。

 

 

頭のなかで記憶していたのではなく、予定に入れていたから覚えていたと言われると、

 

「なんで覚えているの?」と思われずにすみますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
「誕生日を覚えていた」というより、「予定に入れていたから知っていた」という軽い感じですよね。

 

 


 

このように「誕生日よく覚えてたね」が悪い意味で言われたとしても、返信の仕方によっては、

 

「たまたま覚えてたんだな」と思ってもらうことができます。

 

 

だから、悪い意味で言われたと心配になったら、このように無難に返信すると「怖い」と思われずにすむはずです。

 

 

スポンサーリンク

誕生日を覚えてるのを気持ち悪いと思われるのはどんな時?

また、誕生日を覚えているのを「怖い」とか「気持ち悪い」と思われるのは、どのようなときか?

 

 

これらについて調べてみると、

 

 

  • 直接教えたわけではないのに覚えているとき
  • あまり関わりがない人
  • 嫌いな人や苦手な人

 

 

確かに、誕生日を教えた覚えがない人から「お誕生日おめでとう」と連絡が来たら。

 

「なぜ誕生日知ってるの?」と思いますよね。

 

 

もしかして、わざわざ調べたのか?何かの資料を見たのか?

 

ちょっと怖い気持ちになります。

 

ぷーこ
ぷーこ
嬉しいというより、怖いですよね。

 

 

また、あまり関わりがない人から、「誕生日おめでとう」とメールが来たら。

 

「どうして誕生日知ってるんだろう?」って思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
「誕生日おめでとう」と言い合う仲だっけ?と不思議に思います。

 

 

こう思うと、誕生日を直接教えてもらったわけではない人や、あまり関わりがない人。

 

これらの人には、「誕生日おめでとう」とメールを送るのは、控えた方が無難かもしれません。

 

 

ただ、どうしてもお祝いメールを送りたい場合。

 

そのときは、「○○さんから誕生日だって聞きました」とか、「今日が誕生日だって聞いたので、ひと言お祝いを言いたくて」など。

 

 

ワンクッション言葉を置いて、メールを送ると印象が違ってくるはずですよ。

 

 

 

せっかく「お誕生日おめでとう」とメールを送ったのに、「気持ち悪い」とか「怖い」と思われたら嫌ですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
そういう意味で「よく覚えてたね」と言われたらショックです。

 

 

ただ大抵の場合は、「誕生日よく覚えてたね」はいい意味だと思います。

 

 

でも、ちょっと心配になってしまう場合は、相手に負担にならない言葉選びをする。

 

そうすると、気にすることなくお祝いができますよ。

 

 

「誕生日よく覚えてたね」の無難な返信の仕方には何がある?―おわりに―

「誕生日よく覚えてたね」とメールやラインでくると、どのような意味で言ったのか?

 

分かりずらいときって、ありますよね。

 

例えば、直接会ってだったり電話だと、言葉の言い方で伝わりますが、文字だとどうしても分かりづらいです。

 

できるなら、「誕生日よく覚えてたね」ではなく、「誕生日覚えていてくれたんだね」なんて言ってくれたら。

 

「喜んでくれたんだ」と伝わります。

 

言葉づかいひとつで、印象はグッと変わりますよね。

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村