連絡帳

家の用事で学校を休む時の連絡帳の書き方ってどうしたらいい?

家庭の都合で学校を休みたい。

 

そんなときってありますよね。

 

でも、私用で学校を休むときは、どのように連絡帳を書けばいいのか?

 

ぷーこ
ぷーこ
連絡帳の書き方って意外と悩むんですよね。

 

そこで、

 

  • 家の用事で学校を休むときの連絡帳の書き方

 

について、これまでの経験をもとにお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

具体的な欠席理由は書かなくてもいい?

家の用事で小学校を休む場合。

 

連絡帳には、どう書けばいいのか?

 

悩みどころとしては、具体的に休む理由を書いた方がいいのか?

 

このことだと思います。

 

 

連絡帳の書き方は、それぞれの小学校によって、違ってくることはありますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
先生によっても違ってくるかもしれません。

 

 

ただ、これまでの経験からいうと、具体的な欠席理由は書かなくてOK です。

 

 

家庭の都合で休む時の連絡帳の書き方は?

ですので、私用で学校を休むときの連絡帳の書き方は、

 

いつもお世話になっております。

〇月〇日(〇曜日)ですが、家庭の都合により欠席いたします。

お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。

 

これくらいシンプルでも良いです。

 

 

大事なのは、欠席理由よりも 挨拶文を書くことなんですよね。

 

 

いつもお世話になっている先生に、挨拶文なしに連絡帳を書き始める。

 

そうすると、ちょっと印象が良くないです。

 

 

風邪や発熱で、当日に連絡帳を書いたならまだしも、家庭の都合で欠席する場合は、事前に休む日は分かっているので、

 

挨拶文を書く時間はあると思います。

 

 

だから、連絡帳を書くときは、「いつもお世話になっております」や「いつもありがとうございます」など、

 

挨拶文から始めるといいですよ。

 

 

また、連絡帳を書くのは、欠席する当日ではなく、前日までに書いて先生に渡しておく方がいいです。

 

 

というのも、早めに欠席連絡をしておいた方が、欠席した次の日の時間割などを確認しておくことができますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
子供に、欠席する次の日の時間割りを聞いておくように言うと良いです。

 

 

小学校を欠席すると、意外と先生に手間を掛けさせてしまいます。

 

 

例えば、次の日の時間割や宿題は?

 

お手紙やプリントはどうする?

 

など、いろいろありますよね。

 

 

スポンサーリンク

連絡帳の書き方より大事なこと

だから、私の経験からいうと、欠席理由よりも「先生にお世話をお掛けしないように配慮すること」が大事です。

 

 

そのため、

 

  • 子供に時間割や宿題を事前に確認させること
  • お手紙やプリントは誰かに届けてもらうのか?登校したときにもらうのか?決めて連絡する

 

 

これらをおこなう方が大切です。

 

 

ですので、より丁寧に連絡帳を書こうと思ったら、

 

いつもお世話になっております。

〇月〇日(〇曜日)ですが、家庭の都合により欠席いたします。

また本日、〇月〇日(〇曜日)(←欠席する翌日)の時間割と宿題を、先生に確認するように娘(息子)に伝えています。

欠席した日のお手紙やプリントは、登校した日に娘(息子)に持たせていただけますでしょうか。

お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。

 

 

このように連絡帳に書いておくと、先生も対応してくれるはずです。

 

 

ただ、先生は忙しい合間をぬって連絡帳を確認されるので、あまり長々と書かない方がいいです。

 

ぷーこ
ぷーこ
丁寧に書きすぎたら読むのが大変ですよね。

 

 

それに、保護者が長々と連絡帳を書いたら、先生もお返事を丁寧にしないといけないと感じてしまいます。

 

 

そうすると、先生に余計な手間を掛けさせてしまいますよね。

 

 

だから、小学校の連絡帳は、挨拶文は書くけれど、内容は分かりやすくシンプルに書く方がいいですよ。

 

ぷーこ
ぷーこ
程度に改行するなど、できるだけ見やすく書くと良いです。

 

 

小学校の先生って本当に忙しいです。

 

 

私はPTA役員などで学校へ行く機会が多いのですが、いつも先生はバタバタとされていて、大変そうだなと思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
体力的にも精神的にもきつそうです。

 

 

もちろん、子供たちはかわいいですが、それだけでは難しい面もありますよね。

 

 

だから、少しでも先生に手間を掛けさせない配慮は必要です。

 

 

そのため、連絡帳を書くときは、感謝の気持ちを伝える挨拶文と、シンプルで読みやすい書き方がいいですよ。

 

 

家の用事で学校を休む時の連絡帳の書き方ってどうしたらいい?―おわりに―

連絡帳の書き方って、意外と難しいですよね。

 

お手紙でもメールでもないので、なんて書き始めたらいいんだろう?と私も初めは悩みました。

 

なんとなく下手な書き方をしたら、先生から良く思われないんじゃないか?と思ったんですよね。

 

でも今は、そこまで気にし過ぎなくてもいいかなと思います。

 

それよりも、先生へ感謝の気持ちを持って接する方が、大事だと感じます。

   連絡帳   0

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村