連絡帳

小学校で体育を見学したいとき連絡帳にはどう書けばいい?【例文あり】

子供の体育を見学させたい。

 

でも、連絡帳にどう書けばいいか?

 

迷いますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
変な書き方をして、ダメな親だと思われたくないです。

 

私も、子供が低学年のときは、連絡帳の書き方に迷いました。

 

そこで、

 

  • 小学校で体育を見学したいとき、連絡帳にどう書けばいいか?

 

について調査しましたので、これまでの経験も含めてお伝えします。

 

 

スポンサーリンク

 

小学校で体育を見学したいとき連絡帳になんて書けばいい?

体育の授業を見学したいとき。

 

理由はいろいろありますよね。

 

 

そこで、「理由別」に、体育を見学するときの「連絡帳の書き方の例文」をお伝えします。

 

ぷーこ
ぷーこ
見学する理由によって、連絡帳の書き方がちょっと違ってきます。

 

 

風邪や体調不良で体育を見学する場合の連絡帳は?

ちょっと風邪気味だったり、調子が悪いとき。

 

念のために、体育を見学するときってありますよね。

 

 

そのようなときの「連絡帳の書き方の例文」は次のとおりです。

 

 

いつもお世話になっております。

本日の体育ですが、咳が出て風邪気味のため、見学をさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

いつもお世話になりありがとうございます。

本日の体育ですが、身体がだるく体調が悪いようですので、見学をさせていただきます。

お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

 

 

病み上がりで体育を見学する場合の連絡帳は?

また、昨日まで発熱などで欠席をしていた。

 

でも、熱が下がったので今日は学校には行くけど、体育は見学したい場合。

 

ぷーこ
ぷーこ
病み上がりで本調子ではないので、体育を見学したいときです。

 

 

そのような場合の例文は次のとおりです。

 

いつもお世話になっております。

本日の体育ですが、熱は下がりましたがまだ本調子ではないため、体育を見学させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

いつもお世話になりありがとうございます。

本日の体育ですが、まだ少し体がしんどくて本調子ではないようですので、念のために見学させていただきます。

お手数をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

 

 

怪我で体育を見学する場合の連絡帳は?

また、怪我をして、体育を見学したいときもありますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
骨折やねん挫など、怪我で体育を見学したい場合です。

 

 

いつもお世話になっております。

昨日の下校の時に足をひねってしまい、病院に行くとねん挫とのことでした。

病院の先生より1週間は安静にするように言われておりますので、今週いっぱいは体育を見学させていただきます。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

 

いつもお世話になりありがとうございます。

昨日公園の鉄棒で遊んでいたら、手が滑り落下してしまいました。

病院に連れて行くと骨折で、治るまでに1ヶ月程度かかるとのことでした。

そのため、今月いっぱいは体育を見学させていただきます。

お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

 

 

 

小学校の連絡帳の書き方で注意することは?

また、小学校の連絡帳を書く場合、注意した方がいいこともあります。

 

ぷーこ
ぷーこ
押さえておきたいポイントです。

 

 

はじめとおわりは挨拶を

連絡帳の書き始めと最後には、挨拶を書いた方がいいです。

 

先生も「人」ですので、「いつもお世話になっております」というひと言があると、印象が良いようなんですよね。

 

 

それに実際、担任の先生には、かなりお世話になっています。

 

ぷーこ
ぷーこ
何度も学校生活をのぞき見しましたが、本当に先生は大変そうです。

 

 

だから、連絡帳の書き始めは「いつもお世話になっております。」と挨拶。

 

そして最後にも、「よろしくお願いします。」と挨拶で締めるといいですよ。

 

 

また、連絡帳って子供も見ますよね。

 

そのため、子供にとっていいお手本となるように、挨拶文はきっちり書いておく方がいいです。

 

 

短く簡潔に

先生は、とにかくいつも忙しいです。

 

 

だから、連絡帳はダラダラと書かず、短く簡潔に書くのがいいですよ。

 

ぷーこ
ぷーこ
先生は、ゆっくり連絡帳を見る暇もありません。

 

 

それに長々と書くと、返事を書くのが大変ですよね。

 

だから、サッと返事を書けるようにも、連絡帳は短く簡潔に書くといいです。

 

 

丁寧に書く

また、時間がある場合は、字は丁寧に書いた方が印象が良いです。

 

 

そして、適度に改行している方が、読みやすいですよね。

 

 

もちろん、忙しくて時間がない場合は仕方ないですが、「できるだけ丁寧に」と心掛けると印象が良くなりますよ。

 

 

また、子供が連絡帳を見たときも、丁寧な方がいいお手本になりますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
いい見本になります。

 

 

スポンサーリンク

体育の見学を電話で伝えるのはあり?

また、体育を見学することを、電話で伝えたいときがあるかもしれません。

 

 

そのような場合、電話で伝えてOKなのか?

 

ぷーこ
ぷーこ
連絡帳を書く時間がなかったり、書き方に迷うと、電話でもいいかな?と思いますよね。

 

 

その答えは、「学校による」というのが正直なところです。

 

 

でも、多くの場合は「小学校への電話はできる限り控えた方がいい」といえます。

 

 

なぜなら、先生って本当に忙しいんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
落ち着く暇もないくらいです。

 

 

そのため、そもそも下校までの時間、先生は電話に出れない可能性が高いです。

 

 

仮に休み時間だとしても、先生は教室に残っていたり、

 

次の授業の準備で、電話にはでれないことが多いです。

 

ぷーこ
ぷーこ
子供には休み時間でも、先生にとっては休み時間ではありません。

 

 

だから、どうしても連絡帳が書けない場合は仕方ないですが、できる限り電話は控えた方が無難ですよ。

 

 

その方が、先生に余計な手間を掛けさせることがありません。

 

ぷーこ
ぷーこ
簡潔に書かれた連絡帳なら、サッと読めますよね。

 

 

小学校の連絡帳の書き方って、意外と悩みますよね。

 

 

でもコツを掴めば、迷わず書くことができるようになります。

 

 

「はじめとおわりは挨拶」「短く簡潔に」「丁寧に」を心掛ければ、印象が良い連絡帳が書けるようになりますよ。

 

 

小学校で体育を見学したいとき連絡帳にはどう書けばいい?【例文あり】―おわりに―

連絡帳の書き方って、本当に迷いますよね。

 

小学校の先生って忙しいイメージがあるので、必要なことだけ書けばいいのか?

 

詳しい情報を書いた方がいいのか?

 

いろいろ迷うと思います。

 

初めは戸惑うことも多いと思いますが、1~2年すれば慣れてきます。

 

だから、少しずつ小学校のことを知っていけば、良いですよ。

   連絡帳   0

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村