HSP気質の対処法

HSPは怒ると怖い?怒りを爆発させるのってどんな時?

HPSは怒ると怖いのか?

 

そう聞かれたら、初めは「全然怖くないです」と答えてしまいそうですが、よくよく考えると、

 

ぷーこ
ぷーこ
HSPが本気で怒ると怖いかも…

 

そう思いました。それはどのような理由によるものか?

 

HSPの立場から「HSPは怒ると怖いのか?HSPが怒りを爆発させるのはどんな時か?」についてお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

HSPは怒ると怖い?

「HSPは怒ると怖いのか?」と聞かれて初めに思ったのは、「そもそもHSPはあまり怒らない」ということです。

 

ぷーこ
ぷーこ
人に怒りの感情をぶつける事ってほとんどありません。

 

なぜならHSPの人は、

 

  • 人と争うのが苦手
  • 他人より自分を責めてしまう
  • 物事を深く考える

 

だから怒ることってあまりないんですよね。

 

でも、だからといって全く怒らないわけではないです。

むしろ、普段あまり怒らない分、怒ると怖いとも言えます。

 

ぷーこ
ぷーこ
普段は優しい人が怒ると怖いですよね。

 

それにHSPの人が怒る時は、あれこれ考えた末に納得がいかなくて怒るので、その怒りは大きいです。

 

ぷーこ
ぷーこ
いきなりカッとなって怒るのではなく、「自分に悪い所はなかったか?」などいろいろ考えた末に怒るので、怒る時は本気で怒っています。

 

だから一旦怒ると、HSPの人は怒りがおさまらなかったり、怒ると泣いてしまったりします。

 

でもいろいろ考えた末に怒るので、何となくイライラしていたから怒るとか、単に不機嫌だから怒る、なんてことはないんですよね。

 

怒る時は、それなりの理由があります。

 

HSPが怒りを爆発させるのはどんな時?

そんなHSPはどのような時に怒りを爆発させるのか?

 

ぷーこ
ぷーこ
どうしても許せない!と思うのはどのような時なのか、HSPの立場からお伝えします。

 

大切な人を傷つけられたとき

家族や友人など傷つけられたら怒りがおさまりません。

 

誰でも大切な人を傷つけられたら怒ると思いますが、HSPの場合その怒りは大きいです。

 

ぷーこ
ぷーこ
自分のこと以上に怒ってしまいます。

 

また、もし大切な人が何も悪いことをしていないのに傷つけられた時は、気持ちが抑えられないくらい心から怒ってしまうと思います。

 

あまりにも理不尽なことをされたとき

また、あまりにも理不尽なことをされた時は怒りを爆発させてしまいます。

 

正直なところ、多少の理不尽なら「自分が我慢すればいい」と思うことが多いです。

 

でもあまりに理不尽なことだと、「さすがにこれはないだろう」と怒りがおさまりません。

 

ぷーこ
ぷーこ
例えば、何回も仕事を押し付けられるとか、明らかに大変な仕事ばかりを指示されるなど、誰がどう見てもおかしいと感じる事は怒ります。

 

初めは相手の立場に立って考えるので、多少の理不尽は受け入れます。

 

むしろかなり理不尽だと思っても受け入れることもあります。

 

でも、「相手が私の理不尽を受け入れてしまう面を利用している」と感じたら、さすがに怒りが爆発します。

 

不誠実な対応をされたとき

例えば、何度も遅刻をされるとか、貸した物をなかなか返さないなど、不誠実なことを何度もされると怒ります。

 

実のところ、これも1,2回なら全く怒りません。

 

ぷーこ
ぷーこ
数回の遅刻なら、怒ることはないです。

 

でも、何度も遅刻したり物を返さないなどを繰り返されると、さすがに怒りが爆発します。

 

しかも、私のことを怒らない人と思って、軽んじられたらその瞬間に縁を切りたくなるくらい怒ります。

 

人の迷惑を考えない

怒りを爆発させるってほどではないですが、人の迷惑を考えない人に対してもかなりイラっときてしまいます。

 

HSPの人は、かなり周囲の気を配っています。

 

だから、人の迷惑を考えずに自由に振舞う人を見ると、イライラしてしまうんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
周囲のことをちゃんと考えてほしい、と思って怒ってしまいます。

 

 


 

このようにHSPが怒りを爆発させる時をみると、特別な場面ではないと思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
誰もが怒りたくなる時だと思います。

 

でもHSPの場合、1,2回ほど繰り返されたくらいでは怒りません。

 

何度も繰り返されたり、怒らないからといって人として軽んじられたら怒りが爆発します。

 

ぷーこ
ぷーこ
HSPだからといって怒る場面があるのではなく、誰もが怒る場面で怒るけど、沸点が高い(なかなか怒らない)イメージです。

 

ただその分、HSPが怒った時はもう気持ちが限界の時で、怒りは大きいです。

 

だからHSPが怒る時は、気持ちがおさえられない「限界サイン」なのかもしれません。

 

スポンサーリンク

HSPが怒ったらどうしたらいい?

そんなHSPが怒ったら、どのように謝ったらいいか迷いますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
怒りが大きいので、どのように謝ったらいいか悩むと思います。

 

正直なところ、HSPが本気で怒ったら、なかなか許してくれないと思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
許してもらえるまで、かなり時間がかかるかもしれません。

 

ただそれでも、やはり心から謝ることが1番です。

心からの謝罪がない限り、相手を許すのは難しいです。

 

そして次からは誠実に接して、相手が怒りを静めてくれるのを待つしかないです。

 

ぷーこ
ぷーこ
HSPはなかなか怒りませんが、その分 怒った時は怒りを静めるのに時間がかかります。

 

HSPはあれこれと物事を深く考えるので、謝ってくれたからそれでいい、というわけにはいかないんですよね。

 

自分でも面倒だなと思いますが、そういう気質を受け入れるしかないと思っています。

 

HSPは怒ると怖い?怒りを爆発させるのってどんな時?―おわりに―

HSPの人は、なかなか怒りませんが、本気で怒ったら相手をなかなか許せません。

 

では、すぐ怒る人は、謝ったらすぐ許してくれるのかな?とふと疑問に思いました。

 

実際のところ そう単純ではないと思いますが、HSPから見るとストレートに物事を捉える人が羨ましく思ったりもします。

 

HSPはあれこれ深く考えてしまう。これが本当にしんどいんですよね。辞めたくても辞めれない。

 

やはりHSPという気質を受け入れていくしかないようです。

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村