ママ友に子供を褒められた時の上手い返し方には何がある?
ママ友って、なんだか特別に気を遣いますよね。
特に、自分の子供が褒められたとき。
素直に「ありがとう」と言っていいのか?
謙遜した方がいいのか?
答え方に迷います。
そこで、
- ママ友に子供を褒められた時の上手い返し方
について調査しましたので、経験も踏まえてお伝えします。
目次
子供を褒められた時は謙遜をしがち
ママ友から子供を褒められると、「そんなことないよ」と謙遜してしまいますよね。
でも謙遜をすると、大抵「○○ちゃん、本当にすごいよ」とさらに褒められたりします。
そして困った末に、「家では宿題しないし、お手伝いもしないし、ゲームばっかりだよ」なんて、子供のダメ出しをしてしまったりします。
子供を褒められた時に謙遜をしすぎると・・・
ただこんな風にダメ出しをすると、子供はそれを聞いていて、傷ついていたりするんですよね。
だから、ママ友から子供を褒められた時に、子供に聞こえるように謙遜し過ぎるのはよくないようです。
ただそうすると、子どもを褒められた時にどう返事をしたらいいか?
迷いますよね。
子供を褒められた時の返し方
そこで、ママ友から子供を褒められた時の上手い返し方を調査しました。
相手の子も褒める
まずは、相手の子も褒めるのいいです。
自分の子を褒められたら、褒め返す。
たとえば、
このように、褒められたら褒め返すんです。
そうすると、下手に謙遜することがないし、会話もスムーズですよ。
「○○するの好きなんだよね」
また、「○○が好きなんだよね」と返答するのも方法です。
たとえば、
このように答えると、仮に子供がこの会話を聞いていても、傷つくことはありませんよね。
それに、自慢している感じもないので、使いやすいですよ。
子供に「褒めてもらえて良かったね」と言う
そして、子供に「褒めてもらって良かったね」と言うのも手です。
たとえば、
このように、子供に話を振って、返事をします。
そうすると、ママ友も「自慢された」とは思いませんよね。
だから、ママ友に子供を褒められたときは、子供に「褒めてもらって良かったね」と言う。
このようにするのも方法ですよ。
「ありがとう。嬉しい」と素直に言う
そして、「ありがとう。そう言ってもらえて嬉しい」と素直にお礼を言うのも1つの方法です。
あくまで「うちの子、すごいんだよ」と自慢げに言うのではなく、
「褒めてくれて嬉しい」という意味で「ありがとう」と答えます。
たとえば、
このように返答をすると、ママ友も自慢されたとは思いませんよね。
そうですよね。
下手に謙遜をするより、「褒めてくれて嬉しい」と言う方が、お互いに気持ちがいいかもしれませんね。
自分だけを下げる
また、自分だけを下げる、というのも方法です。
たとえば、
このように、あくまで謙遜するのは自分だけにして、子供のことは否定をしません。
こうすると、子供が聞いていても嫌な気持ちになりませんよね。
咄嗟にこのように返答するのは難しいかもしれませんが、これも1つの手ですよ。
実は私は、ママ友の子供を褒めることって多いんですよね。
子供好きなので、子供の友達ともよく喋るんです。
そうすると、その子の良さが見えてきて、ついママ友に「○○ちゃん、この間すごかったよ」など言ってしまいます。
その時は、本当にママ友の子供がすごいと思って言っているので、素直に喜んでもらえる方が嬉しいです。
それで、この前いつものようにママ友に、ママ友の子供のすごかった出来事を伝えたんです。
すると、素直に喜んでくれて、「いつも見守ってくれてありがとう」って言ってくれました。
素直に喜んでくれただけでなく、「ありがとう」とまで言ってくれて、そのママ友の懐の深さを感じました。
子供を褒めてもらった時は、謙遜をするのも 良い人間関係を築くには必要かもしれません。
でも、素直に「ありがとう」の気持ちを伝えるのも、素敵なことですよね。
ママ友に子供を褒められた時の上手い返し方には何がある?―おわりに―
大人になると今までの経験から、謙遜したり素直になれなかったりしますよね。
でも、まだ経験が浅い子供は、素直なことが多いです。
そんな素直な子供を見ていると、なんだか「良いな」って思います。
もしかしたら、大人ももっと素直になってもいいのかもしれません。
もちろん相手への気遣いも忘れてはいけませんが、気を遣いすぎると相手も気を遣ってしまうので、
いい塩梅を見つけれるといいですね。
コメントフォーム