ママ友

ママ友とのLINEグループで会話に入れない時はどうしたらいい?

ママ友とのLINEグループの会話にうまく入れない。

 

グループラインの会話って、どんどん進んでいきますよね。

 

そのため、「うまく会話に入れない」なんてことがあると思います。

 

なんとか発言しようと思っても、文章を考えているうちに、どんどん進んでいく。

 

実は私も、慎重になりすぎて、会話に入れないときがあります。

 

そこで、

 

  • ママ友とのLINEグループで会話に入れないときはどうしたらいいか?

 

について調査してみましたので、経験もふまえてお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

LINEグループについていけない

グループラインでの会話が盛り上がっていると、どんどん話が進んでいって、ついていけなくなる。

 

 

そうすると、だんだん「グループラインって怖い」とか、「グループラインで発言するのは苦手」と思ってしまいますよね。

 

 

特にママ友とのLINEグループは、気を遣うことが多いので、いろいろ考えているうちに会話が終わっていたりします。

 

ぷーこ
ぷーこ
文字を打ち込んでいるうちに、次の人が発言をしたり。

 

 

そこまで深く考えずに発言をしたらいいのかもしれませんが、「こんなこと言って大丈夫かな?」とか「変なこと言ってないかな?」とか。

 

考え出すと不安になるんですよね。

 

 

そんなときは、無理しなくてもいいのかな?と思いますが、発言をしないと「感じが悪い」と思われないか、心配になります。

 

 

LINEグループで会話に入れない、どうしたらいい?

とはいっても、なかなかグループラインの会話に入るのは難しいです。

 

 

そこで、LINEグループの会話に入れないときはどうしたらいいか?を調べてみました。

 

 

共感の言葉で参加してみる

まずは、共感の言葉で参加してみるといいです。

 

 

というのも、グループラインでなかなか発言ができないのは、余計なことを言って、流れを止めてしまうのが怖いからだと思います。

 

 

そのため、何かを発言するのではなく、誰かが言った言葉に相槌をするんです。

 

 

例えば、

 

ママ友
ママ友
今警報でてるよね。学校が休みなんて困るよー。
ぷーこ
ぷーこ
急に休みなんて困るよね。

 

このように、共感の言葉で相槌をします。

 

 

そうすると何を発言しようか迷わなくていいですし、会話もスムーズですよ。

 

 

ただ、ここで注意したいのは、「共感の言葉で相槌をする」ということです。

 

否定するような言葉での相槌は、言わない方が無難です。

 

 

例えば、

 

ママ
ママ
今警報がでてるよね。学校が休みなんて困るよー。
ぷーこ
ぷーこ
でも警報は仕方ないよね。

 

こんな風に言うと、グループラインの会話は止まって、気まずい雰囲気が流れてしまうかもしれません。

 

 

おそらく「学校が休みだと困る」と発言したママ友も、「仕方がない」ことはわかっています。

 

でもその上で、ちょっと愚痴を言いたかっただけなので、否定をしない方が無難ですよ。

 

 

スタンプで参加する

また、スタンプで参加するのも1つの方法です。

 

スタンプなら気軽に使えるし、仮に自分で会話が止まっても、それほど気になりません。

 

ぷーこ
ぷーこ
スタンプなら返信がなくても、仕方ないって思えます。

 

 

例えば、

 

ママ友
ママ友
今警報がでてるよね。学校が休みなんて困るー。
ぷーこ
ぷーこ
(ノД`)・゜・。(え~困るー!みたいなスタンプ)

 

 

このようにスタンプで参加すると、あれこれ迷わなくてすみますよね。

 

そのため、いろいろな感情を表すスタンプを用意しておくと便利ですよ。

 

 

ただあまりスタンプばかりを使うと、グループラインが面倒なのかな?と思われるかもしれません。

 

ですので、スタンプの使いすぎは避けた方がいいですよ。

 

 

「いいこと」を言おうと思わない

また、「いいこと」を言おうとしないよう心掛けると、気軽に発言ができる場合もあります。

 

 

というのも、LINEグループの会話に入れないのって、どう発言しようか迷うからですよね。

 

あれこれ考えて、自分の発言が受け入れられるか?不安だからだと思います。

 

 

でもそれは、もしかしたら「いいこと」とか、「気の利いたこと」を言おうとしているからかもしれません。

 

みんなに「なるほど」と思われるように、発言をいろいろ考える。

 

ぷーこ
ぷーこ
変なことを言っていないか?

 

 

ただ、ママ友との会話の場合は、「気の利いたこと」よりも、大事なことがあります。

 

 

それは、「共感すること」なんですよね。

 

ママ友同士だと、「気の利いた言葉」よりも「共感の言葉」の方が、歓迎されたりします。

 

ぷーこ
ぷーこ
共感してもらえたら嬉しいです。

 

 

だから無理に「いいこと」を言おうとせず、素直に共感する気持ちを言うと、うまく会話に入れるかもしれませんよ。

 

 

関係ない話題は発言をしない

また、自分にあまり関わりのない話題のときは、発言をしないのも手です。

 

 

というのも、グループラインって、自分にはあまり関係のない内容で盛り上がときがありますよね。

 

そんな場合は、無理にグループラインの会話に入ろうとせず、発言をしないと決める。

 

ぷーこ
ぷーこ
そもそも、自分に関わりのない話題だと発言しにくいですよね。

 

 

それに無理に発言をすると、的外れなことを言って、会話の流れを止める可能性があります。

 

 

だから、自分に関係のない話題は参加しない。

 

自分に関係のある話題だけ、頑張って会話に入ってみる。

 

 

そう決めておくと、気が楽になり、グループラインに入りやすくなるかもしれませんよ。

 

 

「発言が少ない人」というイメージをもってもらう

また、「発言が少ない人」というイメージを作るのも方法です。

 

 

というのも、グループラインでやり取りをする回数が増えると、だんだんと発言の頻度が人によって違ってきますよね。

 

 

よく発言をする人もいますが、どうしても仕事などで発言が少ない人もいます。

 

ぷーこ
ぷーこ
だんだんと、「この人は発言が多い人」「この人は発言が少ない人」とイメージがついてきます。

 

 

そのため、いったん「発言が少ない人」とイメージがつくと、グループラインで発言が少なくても違和感がありません。

 

今日も忙しいのかな?と皆が思って特に気にしないんですよね。

 

 

だから、忙しいふりをして「発言が少ない人」というイメージを作り、グループラインから距離を置くのもいいかもしれませんよ。

 

 

スポンサーリンク

グループラインが「くだらない話」のときは?

グループラインって、何かの連絡事項から、別の話題にうつっていくことってありますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
全然関係のない日常会話などです。

 

 

そしてその話が盛り上がって、何十件も会話が続いたりします。

 

ぷーこ
ぷーこ
くだらない話もあったり。

 

 

でも、連絡事項とは関係のない「くだらない話」をしている人って、だいたい同じ人です。

 

そして、そういう話で盛り上がるのが好きな人たちなんですよね。

 

 

そういうときは、盛り上がれる人だけで盛り上がる方が、楽しいかもしれません。

 

ぷーこ
ぷーこ
参加したい人だけで話せばいいです。

 

 

だから、くだらない話で盛り上がっているときは、見守るだけにする。

 

無理に会話に入ろうとせず、「楽しんでるんだな」と思うだけ。

 

 

そうすると、グループラインの会話に入れない、と焦ることがグッと減ります。

 

 

 

ママ友同士だと、それぞれ事情があるので、LINEとの付き合い方も人それぞれです。

 

だから、会話に入れないと焦ることはありますが、無理する必要はありません。

 

ぷーこ
ぷーこ
考えすぎるとストレスになります。

 

 

ママ友とのグループラインは、気にし出すと本当につらいです。

 

 

だから、無理のないように、自分に合った距離感で付き合ってくださいね。

 

 

ママ友とのLINEグループで会話に入れない時はどうしたらいい?―おわりに―

私がママ友とのグループラインで会話に入れない理由の1つに、「文字を打つのが遅い」というのもある気がします。

 

パソコンで文字を打つのはそれほど遅くないと思うのですが、スマートフォンだと何だか遅くなってしまうんですよね。

 

だから何を言おうかは決まっていても、文字を打つスピードが遅くて、会話が進んでしまうんです。

 

この場合は、諦めて練習するしかないですね…。

   ママ友   0

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村