HSC子育て

繊細な小学生娘のストレス発散方法どうしてる?

うちの小学3年生の娘は、とても繊細でストレスを溜めやすいです。

 

学校でいろいろとストレスを感じるようで、家に帰ってから不機嫌になることが多いんですよね。

 

そんな娘のストレスと向き合うのは、けっこう大変です。

 

 

でも、繊細な娘なりのイライラ解消法が見つかりました。

 

それはどんな方法か?お伝えします。

 

スポンサーリンク

 

小学校はストレスいっぱい?

繊細な娘にとって、小学校はストレスいっぱいです。

 

  • ランドセルが重い
  • 男の子がうるさい
  • 体育が嫌
  • トイレが怖い

 

 

などなど、気になることがたくさんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
ただのワガママに思えることもありますが。

 

 

でも、8歳の娘には、些細なこともストレスで、人よりグッと疲れてしまうようです。

 

ぷーこ
ぷーこ
私も同じだったから、気持ちはわかる。

 

 

そんな娘は、毎日5・6時間授業をうけて帰ってくるので、家に着くとすぐ「疲れた~」と言ってベットに倒れ込みます。

 

 

スポンサーリンク

繊細な小学生娘のストレス発散方法は?

こんな状態なので、娘はすぐに宿題をしません。

 

ストレスが溜まっている時は、夕飯を食べる時間になっても終わっていないことがあります。

 

 

そうすると、時間がなくなってどんどん追い詰められて、

 

「宿題嫌だ~!!」

 

と叫び出すんですよね。

 

 

普通ならここで、

 

ぷーこ
ぷーこ
帰ってすぐに宿題しないのがダメなんでしょ!
早くしなさい!

 

と言いたいところです。

 

 

でも、繊細な娘にそんなことを言ったら、ますます泣き叫ぶだけで、何の解決にもなりません。

 

 

だから、私は、

 

ぷーこ
ぷーこ
大丈夫!大丈夫!まだ時間あるから。

 

と声を掛けるようにしています。

 

 

そして、

 

「宿題が嫌だ~」

「学校が嫌だ~」

 

と言う娘に、

 

「宿題大変だよね」

「学校は毎日あるから疲れるね」

 

と共感をします。

 

 

すると娘はさらに、

 

「何で小学生は勉強をしないといけないの?」

「お風呂なんて嫌だ」

 

ともっと愚痴を言い出します。

 

 

すると私は、

 

「お風呂って面倒だよね」

「大人も仕事があるからしんどいよ」

 

と、一緒に愚痴を言うようにしています。

 

 

そして、2人でヤイヤイと愚痴を言って叫ぶ。

 

ぷーこ
ぷーこ
私も大人であることを忘れて、嫌なことを叫びます。

 

 

それから好きなだけ愚痴を言い終わったら、その後は冗談を言って笑います。

 

 

変なダンスをしたり、ジャンプしたり、とにかくストレスを外に出しまくるんです。

 

 

そうすると、娘はたいてい元気になって、宿題を始めるんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
ついでに私もスッキリしています。

 

 

ただ、娘は宿題を始めても、途中で「疲れた~」「もう嫌」など言います。

 

そんな時は、「ちょっと休憩をしよう」と言ったり、「この宿題が終わったらアイス食べよう」と言ったり。

 

 

そうして、娘のイライラを落ち着かせるようにしています。

 

 

そして、何とか娘のイライラをコントロールして、宿題が終わるまで導くんです。

 

 

 

繊細で心が敏感な娘のイライラを解消させるには、

 

  • ありのままの気持ちを否定しない

 

このことが大切です。

 

 

イライラしたり、「宿題が嫌だ」などの気持ちを、親として「ダメだ」と言ってしまう。

 

そうすると、ますます娘はイライラするし、「自分はダメなんだ」と思い傷ついてしまうんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
宿題が面倒だったり、学校が嫌だって思ってもいい!大人だって仕事や家事が嫌に思うことだってある!

 

 

だから、娘がイライラしてしまう気持ちを、否定せずに受け止めて解放する。

 

そうすると、イライラが解消されて、元気になるようです。

 

 

傷つきやすい娘は、イライラしてしまう自分をお母さんに否定されると、本当につらいと思います。

 

イライラを発散させる場所がなくなって、苦しいはずです。

 

 

だから、どんな自分でも受け止めてくれる、どんな自分でも否定されない。

 

そんなお母さんであれば、安心できるのでは?と思い実践しています。

 

ぷーこ
ぷーこ
そんな娘を受け止めるのは大変ですが。

 

 

子どもとはいえ、人のイライラを受け止めるのって、けっこうつらいんですよね。

 

 

そのイライラがうつってしまい、こっちがイライラすることもあります。

 

 

だから、娘がイライラした時は、私は一緒に愚痴を言うことにしました。

 

そして一緒に笑って、一緒に元気になることにしたんです。

 

 

そうすると、大きな気持ちで娘と向き合えるようになったんですよね。

 

 

 

子どものエネルギーって、本当に大きいです。

 

 

だから、イライラのエネルギーを、

 

  • 言葉にして出す
  • 笑って発散する
  • 体を動かして使う

 

このように、とにかく外に出す。

 

これに限ります。

 

 

 

ただ、うちの娘の場合ですが、どれだけ愚痴を言っても、泣き叫んでも、どうにも気持ちが収まらない時があるみたいです。

 

そんな時は、さすがに、

 

「もう、いくら言ってもダメだよ」

 

と怒ります。

 

ぷーこ
ぷーこ
めったに怒ることはしません。1ヶ月に1,2回くらい…?

 

そうすると娘は、ハッとするようで、イライラする気持ちが収まるようです。

 

ぷーこ
ぷーこ
めったに怒らないので、怒られた時は「本当にダメなんだ」と自覚するようです。

 

 

ちなみに怒る時は、「○○だからダメ」というように理由を説明して怒るようにしています。

 

そうすると娘は、納得してくれやすいです。

 

 

 

自分のイライラをコントロールするのって難しいですよね。

 

それが子どもなら尚更だと思います。

 

繊細で真面目だからこそイライラしやすい娘。

 

そんな娘が、安心してイライラできる存在になれたら…と思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
なかなか難しいことですが、頑張っています。

 

繊細な小学生娘のストレス発散方法どうしてる?―おわりに―

大人でもイライラを解消させるのって難しいですよね。

 

お金や時間の問題があるので、制約があるなかでイライラ解消させるのは、意外と難しいです。

 

ちょっとした事なら甘い物でも食べると気分転換ができますが、仕事のことなど大きなことになると、イライラ解消には時間がかかります。

 

そう思うと、まだ小学生の子供が、ストレスを発散させるのって、けっこう難しいですよね。

 

まだまだ単純で、楽しい事があるとスッと気分転換ができますが、その分傷つきやすくもある。

 

しかも子どもということで、いろいろな制約もあります。

 

娘がよく「大人っていいな」という気持ちが分かる気がします。

 

 

   HSC子育て   0

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村