HSP気質の対処法

なんとなく苦手な人はなぜ苦手なのか?上手な付き合い方は?

あの人はいい人だけど、なんとなく苦手。

 

そう思うことってありますよね。

 

特に嫌なことをされたわけではないし、悪い人だとは思わない。

 

でも、その人がいると、なんとなく避けてしまう。

 

 

実は私もいるんですよね。

 

なんとなく苦手な人。

 

そこで、

 

  • なんとなく苦手な人は、なぜなんとなく苦手なのか?
  • なんとなく苦手な人と、うまく付き合っていくにはどうしたらいいか?

 

について、これまでの経験をもとにお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

なんとなく苦手な人はなぜ「なんとなく苦手」なのか?

なんとなく苦手な人は、なぜ「なんとなく苦手」なのか?

 

嫌いなわけではないけど、なんとなく苦手。

 

そう思うのには、次のような理由があります。

 

なんとなく苦手な人=波長が合わない人

なんとなく苦手な人を苦手に思ってしまう理由。

 

それは、波長が合わないからです。

 

 

例えば、

 

・ 声の大きさ

・ 話すテンポ

・ テンションの高さ

・ 話の内容

 

など、自分とは合わないから、一緒にいると居心地が悪いんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
会話が続かなかったり、気まずくなったりします。

 

 

そのため、はっきりとした理由はないけど、なんとなく嫌に思うんですよね。

 

価値観の違いといえばそうですが、もっと感覚的に苦手と感じてしまいます。

 

ぷーこ
ぷーこ
違和感を覚えます。

 

苦手な人と嫌いな人の違いは?

なんとなく苦手な人は、嫌いなわけではない。

 

では、苦手な人と嫌いな人の違いは何なのか?

 

 

それは次のとおりです。

 

  • なんとなく苦手な人 → 波長が合わない人
  • 嫌いな人 → 嫌いな理由がはっきりしている

 

 

「なんとなく苦手な人」は、気が合わないので、考え方も違います。

 

だから、その人の行動に驚くことがあるんですよね。

 

でもだからといって、それが明らかにダメな行為だとは思わないし、「価値観の違い」の範囲で収まります。

 

 

でも、嫌いな人は、その人の行動が明らかにダメだと感じる。

 

「価値観の違い」では収まらないような、嫌な部分があるんです。

 

 

それに、なんとなく苦手な人は、その人の「優しさ」を感じたり、尊敬する部分があったり、いい面があることも分かるんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
ただ、自分と合わないだけで、いい人だと感じます。

 

スポンサーリンク

なんとなく苦手な人との付き合い方

ただそうとはいえ、なんとなく苦手な人と一緒にいるのは辛いですよね。

 

やはり自分と波長が合わない人と一緒にいるのは、疲れます。

 

 

では、なんとなく苦手な人と、うまく付き合っていくにはどうしたらいいか?

 

 

それは、次のとおりです。

 

距離を置く

なんとなく苦手な人とは、やはり距離を置くのが一番です。

 

いくら嫌いではないとはいえ、一緒にいると疲れますよね。

 

そのため、できるだけ距離をおいて付き合うのがいいですよ。

 

ぷーこ
ぷーこ
無理して付き合っても、しんどいだけです。

 

それに、自分が「なんとなく苦手」と思っている相手って、おそらく相手も同じように思っています。

 

お互いに「波長が合わないこと」は感じてると思うんですよね。

 

 

そのため、お互いのタメにも、何となく苦手な人とは距離を置くといいです。

 

 

笑顔で接する

また、なんとなく苦手な人とは、できるだけ笑顔で接するようするといいです。

 

なぜなら、「なんとなく苦手」と思っていると、どうしても顔に出てしまうんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
ちょっと顔が引きつったりします。

 

そうすると、それを相手が察して、ますます波長が合わなくなってくるんです。

 

 

そのため、なんとなく苦手な人と接するときは、できるだけ笑顔を心掛ける。

 

すると、相手は安心して、気まずさが解消されたりします。

 

落ち着いて話す

また、なんとなく苦手な人と話すときは、できるだけ心を落ち着かせる。

 

そうすると、意外とうまく話せたりします。

 

 

なんとなく苦手な人としゃべる時って、会話がかみ合わなくて焦りますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
そして、それを何度も繰り返すと、しゃべるのが怖くなります。

 

 

ただ、このようなことを繰り返すと、焦りと緊張からますます会話がかみ合わなくなるんです。

 

そのため、ひと呼吸おいてから会話をする。

 

そうすると、落ち着いた気持ちで話せるので、会話がうまくいきますよ。

 

好かれることを期待しない

また、なんとなく苦手な人に、好かれることを期待しない。

 

そうすると、意外とうまく関係が築けたりします。

 

 

なんとなく苦手な人とは、波長が合いませんよね。

 

そうすると、何とか相手に合わせて、いい関係を築こうとしてしまうんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
好かれるにはどうしたら?と考えてしまいます。

 

 

でも、いくら頑張っても、価値観が合わないものは合わない。

 

無理に波長を合わせることってできないんです。

 

 

そのため、なんとなく苦手な人に好かれるのは諦める。

 

 

そうすると、余計なプレッシャーから解放されて、意外といい関係が築けたりしますよ。

 

なんとなく苦手な人はなぜ苦手なのか?上手な付き合い方は?―おわりに―

なんとなく苦手な人との会話って、本当にかみ合いませんよね。

 

質問をされても返事がうまくできない。相手に質問をしても、いい返事がかえってこない。

 

波長が合わないと、ちょっとした会話すらうまくいかない。

 

そうすると、モヤモヤしてつらいですよね。

 

でも世の中には、そのような人もいる。誰も悪いわけじゃない。

 

だから、適度な距離で接する。

 

そう思うと、少しは気が楽になりますよ。

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村