ママ友に朝や夜に電話してもいい?常識的な時間はいつ?
ママ友には、いろいろと気を遣うことが多いですよね。
例えば、電話1本かけるにしても避けた方がいい時間があります。
特に朝や夜は主婦には忙しい時間とされていますが、ママ友に電話をかけてもいいでしょうか?
またママ友に電話する常識的な時間はいつでしょうか?
これらについて調べてみましたので、経験もふまえてお伝えします。
目次
ママ友に朝に電話してもいい?
朝は主婦にとっては、とても忙しい時間ですよね。
朝食の準備や洗濯、家族を起こしたり子供を見送ったり…
そんな時にママ友から電話が掛かってきたら、正直なところ迷惑に感じる人が多いです。
余程の緊急事態でない限り、避けた方が無難ですよ。
例えば、至急でも「今日って体操服いるんだっけ?」のような、自分の都合による電話も避けた方がいいです。
だから、電話をしないと相手に迷惑が掛かってしまうなど、自分都合ではない至急の連絡ではない限り、電話は掛けない方がいいです。
ただ9時~10時頃になると子供が登校し、だんだんと落ち着いてくる時間ですよね。
ですので、だいたい9時30分以降であれば、ママ友へ電話をする常識的な時間です。
でも、仕事をしているママ友だと9時頃に出勤する場合もありますし、家事のあと買い物に行くママ友もいます。
ですので、9時30分以降であっても、至急の用事でなければ電話ではなく、メールやLINEで要件を伝える方が相手の負担にならないですよ。
ママ友に夜に電話してもいい?
では、ママ友に夜に電話をしてもいいでしょうか?
夜も夕食の準備や、お風呂の準備など忙しい時間ですよね。
そう思うとやはり朝と同様に、ママ友への電話は避けた方が無難です。
私の場合、夕食を作ってから寝る準備をするまで、何かしら用事がありバタバタしていることが多いです。
それに、1日が終わり家族でゆっくり過ごしている時間なので、できれば電話は避けてほしいです。
ですので、夜も緊急でない限り、ママ友への電話は避けた方が無難です。
具体的には、夕食の準備を考えて、17時以降は電話は避けた方がいいですよ。
ママ友への電話、常識的な時間は?
ママ友への電話は、朝と夜だけでなく、昼食時間も避けた方がいい時間です。
ですので、ママ友へ電話をする場合は、
9時30分~11時頃まで、13時頃から17時頃まで
この時間帯であれば、「こんな時間に電話をかけてくるなんて!」と思われずにすみますよ。
ママ友への電話、都合がいい時間は人それぞれ
ママ友へ電話をする場合、常識的な時間はあります。
ただ、それがママ友にとって、都合がいい時間かはわからないんですよね。
というのも、私は今は在宅で仕事をしていますが、それまではフルタイムで働いていました。
ですので、先ほど電話をするのに常識的な時間といった「9時30分~11時頃と13時~17時頃」に電話が掛かってきても出れません。
でも反対に、夜の20時頃であれば、夕食も食べ終わっているので電話に出ることができます。
そうなんですよね。
だから在宅で働いている今は、20時にママ友から電話が掛かってきたら、昼間に電話をかけてほしいと思ってしまいます。
そしてできるなら、子どもが学校から帰ってくるまでの時間の方がありがたいです。
そう思うと、ママ友への電話は極力避けた方がいいです。
私の場合、「電話=至急の用事」という認識があるので、電話が掛かってくると「何かあったのかな?」と思います。
もちろん、とても仲が良いママ友同士であれば、気軽に電話をし合う人もいると思います。
でも気を遣う必要があるママ友関係では、用事はメールやLINEで送り、至急の場合だけ電話にする。
このようにした方が、ママ友を不快にさせることは少ないです。
ママ友への電話、PTAの連絡の場合は?
ただ実際のところ、ママ友に電話をする機会ってそんなにないと思います。(もちろん人によりますが)
ママ友に電話をするとしたら、「PTA役員の関係で電話をする」というのが多いのではないでしょうか。
そうすると、ママ友だけでなく、面識のない保護者の方に電話をすることもあるんですよね。
そうすると、相手の都合が分からないので、何時頃に電話をしたらいいか迷います。
その場合は、常識的な時間帯にまず電話をします。
方法としては、
・ 13時~17時に電話をする → つながらない
・ 9時30分~11時に電話をする → つながらない
・ 17時~20時に電話をする → つながらない
・ 20時~21時に電話をする → 電話に出てくれた!
このように、常識的な時間にまず電話をしてみて、電話に出ないようであればそれ以外の時間にも掛けてみます。
ただ、なかなか電話が繋がらず、3回目以降でやっと繋がった場合は、「何度もお電話してすみません」と一言添えると丁寧な印象になります。
また20時以降に電話が繋がった場合は、「夜分にすみません」と一言付け加えた方がいいですよ。
ただ、自分の都合でなかなか昼間に電話を掛けれないこともあると思います。
そのような時は、会話の最後に「(昼間は仕事で電話ができず、)お忙しい時間に(電話して)すみませんでした。」と一言添えると、印象がいいです。
また、ママ友や保護者への電話は、土日は避けた方がいいですよ。
まずは平日に電話をして、繋がらなかった場合に土日に掛ける、とした方が無難です。
ママ友に朝や夜に電話してもいい?常識的な時間はいつ?―おわりに―
PTAの役員で電話をする場合って緊張するんですよね。
知り合いならまだしも、面識のない保護者だと、どのような方かわからないのでドキドキします。
でも、たいていが取り越し苦労に終わるんですよね。
ただ、たまーに個性的な方もいて…無用な気苦労をしてしまいます。
そうならないためにも、電話を掛ける時間にも気を配るといいですね。
コメントフォーム