ママ友とのLINEは朝何時から夜何時までに送るのがマナー?

ママ友との人間関係ってちょっと特別ですよね。
みんな育児や家事そして仕事にと忙しいので、ママ友といい関係を築いていくにはお互いに気遣いが必要です。
例えば、ママ友にLINEを送る時も、迷惑にならない時間帯ってあるようです。
もちろん、LINEの通知をOFFにするなどして、何時でもOKというママ友もいます。
でも人によっては早朝や夜中にLINEを送ると、「こんな時間にLINEを送ってこないで!」と思う人もいるようです。
そこで、ママ友とのLINEは朝何時から夜何時までに送るのがいいかを調べてみましたので、経験もふまえてお伝えします。
目次
ママ友とのLINE、朝は何時から送ってもいい?
毎日忙しいと朝はできるだけゆっくり寝ていたいですよね。
だから寝ている時間にLINEの通知がくるのが嫌な人がいるようです。
スマートフォンで目覚ましを設定していると、通知音が鳴ると起きてしまいますよね。
ですので、朝の早い時間にママ友にLINEを送るのは避けた方が無難です。

とはいえ、起きる時間は人それぞれだと思います。

でも、幼稚園や小学校だと学校が始まる時間は同じなので、その時間に合わせてLINEを送るといいと思います。
小学校だと、朝の7時30分前後~8時過ぎまでに登校する人が多いと思いますので、7時以降ならママ友からLINEが来てもOKという人がわりといました。
ただ7時~8時の間は忙しい時間帯でもありますので、できるなら8時以降の方が無難な印象です。

ただ、場合によっては7時頃にLINEを送ることもあると思います。
そんな時は、「朝の忙しい時間にごめんね」と一言付け加えると印象が良くなります。

ママ友とのLINE、何時までに送るのがいい?
では、夜はママ友へのLINEは何時頃までに送るのがいいでしょうか?
やはり朝と同じで、ママ友が寝ている時間帯にLINEを送るのは避けた方がいいです。
調べたところによると、ママ友からのLINEは夜の21時~22時までの時間帯ならOKという人が多かったです。
ただ赤ちゃんがいる場合は、寝かしつけがあるので21時までの方が良いという人もいました。

また、22時前にLINEを送る場合は、「夜分にすみません」など一言添えると気遣いを感じれていいと思います。

【ママ友にLINEを送る時間】まとめ
調べた内容と私の経験をまとめると、ママ友へLINEを送る時間は、「朝8時~夜21時まで」 にすると、「こんな時間に送ってこないで!」と思われずにすみそうです。
ただ朝は7時以降もOKな人が多いので、どうしても送る場合は「朝の忙しい時にすみません」と一言添えること。また夜も22時までOKな人もいるので、22時前に送る場合は「夜分にすみません」と付け加えると良いです。

ママ友とのLINEはマナーを守ることが大切ですよね。
ただ実際のところ、LINEやメールは電話と違って、いつ送ってもいいのが良い点だと思う人も多いと思います。
LINEを受信しても通知をOFFにすることができるので、寝ている時間帯はそうしておけば良いです。
でも私の経験からいうと、ママ友は人によってスマートフォンやパソコンなどの機器を使えるか・使えないかが大きく違います。
LINEも一緒で、ママ友と連絡先を交換する時、「LINEの友達追加ってどうやるんだっけ?」となることが意外と多いんですよね。

だからLINEの通知OFFも、「どう設定したらいいか分からない」という人もいるんですよね。
また緊急の連絡や仕事の連絡が来るかもしれないからと、あえて通知をOFFにしない人もいると思います。
ですので、気遣いが必要なママ友へのLINEは、送る時間帯には気を付けた方が、無用なトラブルを招かなくてすむと思います。
【ママ友にLINEを送る時間】PTAでの経験
ママ友へのLINEは朝8時~夜21時までに送るのが無難というまとめをしましたが、私の経験ではそれとは違うこともありました。
なんと朝5時半~夜23時半くらいまで、LINEが鳴り響いていたことがあったんです。
それは、子どもの小学校でのPTA役員のグループラインなのですが、とても仕事量が多くて、連絡を取り合わないと間に合わない状態だったんです。

その時は、話し合いが進まないと仕事が終わらなかったので、ママ友みんなが隙間時間を見つけて返信していたんです。
だから、朝家族を起こす前や、子どもが寝た後など、時間が取れる時にLINEを送っていました。

このような特別な状況ってあまりないと思いますが、マナーよりも優先しないといけないものがある時もあるな、と感じました。
ママ友とのLINEは朝何時から夜何時までに送るのがマナー?―おわりに―
実は私もママ友からのLINEの通知音で目を覚ました事があります。
でも熟睡している時って、通知音が鳴っても気づかないんですよね。朝起きて初めて、寝ている間にLINE来てたんだって気づくことが多いです。
だから通知をOFFにすることはないのですが、ママ友とのLINEで目を覚ましても特に気になることはありません。
明日の朝に返事しようと思うだけなのですが、感じ方は人それぞれなので難しいですね。
コメントフォーム