ママ友

ママ友が敬語を崩さない理由は?タメ口で喋ってもらうには?

いつまでも敬語を崩さないママ友。

 

そうすると、ちょっと寂しい気持ちになりますよね。

 

実は私は、そんな「敬語を崩さないママ友」です。

 

いつまでも敬語だと、距離が縮まらないことはわかっているんですけど、敬語を崩せないんですよね。

 

そこで、敬語を崩さないママ友の立場から、

 

  • なぜママ友は敬語を崩さないのか?
  • ママ友にタメ口でしゃべってもらうには?

 

について、これまでの経験をもとにお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

ママ友が敬語を崩さない理由は?

ママ友は、なぜいつまでも敬語を崩さないのか?

 

ぷーこ
ぷーこ
タメ口にならない理由は?

 

それは次のとおりです。

 

 

相手が年上だから

一番の理由はこれです。

 

 

やはり年上のママ友だと、タメ口で話すのは気が引けます。

 

そのため、つい敬語を使ってしまうんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
職場や学生の頃の部活など、年上の人にはずっと敬語で話してきました。

 

 

ただ、2~3歳くらい年上の人だと、仲良くなればタメ口になることはあります。

 

でも、「明らかに年上の人だな」と感じると、敬語を崩すのは難しいです。

 

 

子育ての先輩だから

また、ママ友が子育ての先輩の場合も、敬語を崩しにくいです。

 

 

例えば、自分は子供が1人で、ママ友には上の子がいる場合。

 

ぷーこ
ぷーこ
ママ友の下の子と、自分の子供が同い年の場合です。

 

 

そのときは、なんとなく敬語で話してしまいます。

 

 

仮にママ友の年齢を知らなくても、「上の子がいるってことは、年上なのかな?」と感じるんですよね。

 

それに上の子がいるママ友には、いろいろ情報をもらうことが多いので、「先輩」と感じて敬語になってしまいます。

 

 

距離を保ちたいから

また、ママ友とは適度な距離を保ちたいから、敬語を使う場合もあります。

 

 

ママ友というと、なんとなく「トラブルが起きると大変」というイメージがありますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
いろいろな噂を耳にします。

 

 

そのため、ママ友とはある程度の距離を保ちたい。

 

そう思って、敬語を崩さない場合がありますよ。

 

 

性格的な問題

また、性格的な問題で、敬語を崩せないこともあります。

 

 

例えば、人見知りだったり、緊張しやすい性格だったり。

 

そのような性格だと、タメ口で話そうと思っても、躊躇ってしまうんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
「タメ口で話すと驚かれるかな?」と気になります。

 

 

そのため、仲良くなっても敬語を崩せない。

 

そのような場合もありますよ。

 

 

ママ友にタメ口でしゃべってもらうには?

では、ママ友にタメ口でしゃべってもらうには、どうしたらいいか?

 

ぷーこ
ぷーこ
敬語をやめてもらうには?

 

 

それは、

 

  • 仲が深まったら、「敬語じゃなくていいよ」と言ってみる

 

 

このようにするといいです。

 

 

というのも、ママ友が敬語を崩さないのは、いろいろな理由があります。

 

 

でも、どのような理由であれ、きっかけがないと敬語をやめるのは難しいんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
いきなりタメ口になるのも変なので。

 

 

そのため、ママ友と「仲良くなってきたな」と感じたところで、「敬語じゃなくていいよ」と言う。

 

そうすると、ママ友は敬語をやめてくれるはずですよ。

 

 

でも注意した方がいいのは、まだ仲が深まっていないときに言うのは、避けた方がいいです。

 

 

なぜなら、ママ友が人見知りな性格だと、ちょっと戸惑ってしまうんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
「もうタメ口?」と焦ります。

 

 

だから、「お互いに気楽にしゃべれるようになったな」と感じてから、提案してみる。

 

その方が、敬語をやめてくれる可能性が、グッと上がりますよ。

 

 

 

ただ、もし「敬語じゃなくていいよ」と言っても、ママ友が敬語をやめない。

 

その場合は、諦めた方がいいです。

 

 

というのも、ママ友が敬語をやめないのは、その方が楽だからです。

 

ぷーこ
ぷーこ
敬語からタメ口に変えるのって、けっこう疲れます。

 

 

それに、ママ友が敬語を崩さないからといって、仲良くなれないわけではありません。

 

また、ママ友が敬語で話し続けるのは、「苦手」だからでも「嫌い」だからでもないんですよね。

 

 

単に「年上」だったり「先輩」だったり。

 

単純に目上の人だから、と思っているだけです。

 

ぷーこ
ぷーこ
タメ口だから仲が良いとも限りません。

 

 

だから、「敬語じゃなくていいよ」と言っても、ママ友が敬語を崩さない。

 

その場合は、気にすることなく、「ママ友は敬語の方がいいんだな」と思っておくといいですよ。

 

 

スポンサーリンク

ママ友に敬語を崩さない人は一定数いる

実のところ私は、母親になって10年以上たちますが、ママ友にはほとんど敬語です。

 

たまにタメ口になることはありますが、大抵は敬語なんですよね。

 

 

それは、年上のママ友が多いということもありますが、それが定着しているのもあります。

 

ぷーこ
ぷーこ
今さらタメ口も変なので。

 

 

なんというか、ママ友って気を遣うので、丁寧にしゃべっていたら敬語になった。

 

そんな感じでもあります。

 

 

それに、馴れ馴れしい人が苦手なので、敬語で話していたらタメ口にするタイミングを見失った。

 

そんな理由があったりします。

 

 

いづれにしても、人見知りな性格なので、ママ友とは敬語の方が楽なんですよね。

 

ちょっと距離がある方が、トラブルが起きにくいので、気楽です。

 

ぷーこ
ぷーこ
仲良くなりすぎると、面倒なことが起きやすいので。

 

 

だから、ママ友には10年以上も敬語ですが、それでもいいかなと思っています。

 

というより、適度な距離のおかげで、トラブルがないので本当に気楽です。

 

 

私のようなママ友は、ちょっと珍しいかもしれませんが、そんな人もいるんですよね。

 

だから、ママ友が敬語を崩さなくても、気にする必要はないですよ。

 

 

いろんな考えの人がいるので、自分がどのようなママ友付き合いをしたいのか?

 

どうしたら、無理なくママ友といれるのか?

 

 

それを考えると、ストレスのないママ友付き合いができますよ。

 

 

ママ友が敬語を崩さない理由は?タメ口で喋ってもらうには?―おわりに―

ママ友と敬語で話すか?タメ口か?

 

これって、けっこう価値観の違いが出ますよね。

 

それに、通っている園や学校の雰囲気が、大きく影響します。

 

でも今思えばですが、敬語でもタメ口でも、価値観が似ている人と一緒にいるのが楽です。

 

その方が、楽しく気楽に過ごせますよ。

   ママ友   0

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村