結婚式が恥ずかしい!身内だけの式と報告しても納得される理由は?

結婚式は、人生に一度の晴れ舞台・・・かもしれませんが、内向的な私にとっては、ただの恥ずかしい日でしかありません。
家族や友人、会社の上司から見守られ、結婚式や披露宴をドレスや着物を着て過ごし、写真を何枚も撮られる・・・想像しただけで息が詰まりそうです。

結婚が決まった時から、そう思っていました。
だから、結婚式には、会社の上司や友人は呼ばずに、身内だけでおこないたい、そう思いました。どうやら夫も、同じように思っていたようで、2人の間では身内だけの式にすることは、すんなり決まりました。
でも会社の上司や友人に、どのように伝えたら良いか・・・?案外悩みました。
そこで、身内だけの結婚式にした、内向的な私たち夫婦の様子をお話します。
結婚式が恥ずかしい
私はとても内向的な性格です。そして、夫も内向的な性格です。
だから、人から注目される結婚式って、本当に恥ずかしいです。女性の場合、結婚式は楽しいものだと感じる人が多いと思います。

正直に、「結婚式が恥ずかしいから、身内だけの式にする」と友人に言ったら、「もったいない」とか「何が恥ずかしいの?」など言われる気がして、何となく本音が言いずらかったです。
また会社の上司に対しても、お世話になっているのに結婚式に呼ばない事に対して、後ろめたさを感じていました。

だから、「身内だけの式にする」と上司や友人に伝えても、「そうなんだね」とだけ言われる気もしたのですが、「それだったら身内だけの式にするのも仕方ない」という理由がある方が、私としては、安心して結婚の報告ができると思いました。
結婚式を身内だけの式と報告しても納得される理由は?
私たちの結婚式は、夫の地元の神社でおこないました。
結婚式に憧れがなかった私は、どこでおこなっても良かったので、夫の希望通り、夫の地元でおこなうことにしました。
夫の地元と言っても、私の実家も同じ県内なので、それほど遠い距離ではありませんでした。ただ、他県から行くとなると、交通の便が悪く、電車の本数も少ない所でした。

本音としても、「交通の便が悪い所に、上司や友人に来ていただくのは申し訳ない」という気持ちはあったので、これを理由にすることにしました。
また、それだったら、交通の便が良い所で結婚式を挙げたら良いのでは?と思われそうですが、それに対しては、「夫が地元の神社でおこないたいと希望している」という理由で乗り切ろうと思いました。
そして、これらをまとめて、上司へは、

ただ結婚式に関しては、夫の地元の神社でおこいます。交通の便が悪い所なので、身内だけでおこないます。ですので、ご報告だけになりますが・・・
と報告をしまいた。すると上司は、

なるほど、分かりました。
と納得をした様子で報告を聞いてくれました。
また、友人も、「そうなんだね。おめでとう」と言ってくれました。

と後から気がつきました・・・
でも、私の性格の問題ですが、「内向的で結婚式が恥ずかしいから身内だけでする」というのが本音なので、何となく後ろめたい気持ちがあったんです。だから、嘘ではない別の理由がある方が、安心して結婚の報告ができました。
結婚式が楽しみ、ドレスを着たい、そんな風に思えたら、このように悩まなくてすんだのかもしれません。つくづく自分の性格は面倒だと思いました。
でも、夫も「身内だけの式がいい」と思ってくれた事は、本当に良かったと思います。そのおかげで、結婚式が良い思い出となりました。
もし、会社の上司や友人を招待することになっていたら、せっかくの結婚式が、つらい思い出になっていたと思います。
結婚式が恥ずかしい!身内だけの式と報告しても納得される理由は?―おわりに―
ちなみに、両親に、結婚式を家族だけですると伝えたら、父親は「良かった」と言っていました。私の上司や友人が来るとなると、挨拶をしたり気を遣うから嫌だったようです。
また式の当日も、家族の皆が、リラックスして過ごしていた様子だったので、私たち夫婦だけでなく、家族にとっても、身内だけの結婚式で良かったのかともと思いました。
そして、上司や友人にとっても、やはり準備の大変さやご祝儀のことを考えると、招待をしなくて良かったのかなと思います。
そう思うと、身内だけの結婚式って、とても良いものに感じます。
コメントフォーム