個人面談・担任の先生

小学校の個人懇談で家での様子を聞かれたらどう答えたらいい?

「○○さんは、家ではどんな様子ですか?」

 

小学校の先生にそう聞かれたら、意外と答えにくいですよね。

 

お手伝いをしたり、きょうだい仲良く遊んでいるならまだいい。

 

でも、とてもじゃないけど正直に答えれない。

 

そう思うかもしれません。

 

ぷーこ
ぷーこ
「家ではダラダラしてます」なんて言いにくいです。

 

ただ、何度も個人懇談をしていくうちに「先生にはこんなことを伝えたらいいんだ」ということが、分かってきました。

 

そこで、これまでの経験をもとに、

 

  • 小学校の個人懇談で、家での様子を聞かれたときはどう答えたらいいか?

 

について、お伝えします。

 

スポンサーリンク

 

学校の先生に家での様子を聞かれたら?

初めて個人懇談で、子供の家での様子を聞かれたとき。

 

 

正直なところ、ちょっと戸惑いました。

 

 

なぜってうちの娘は、家ではかなりダラダラしているからです。

 

ぷーこ
ぷーこ
寝転んで動画を見たり、ゴロゴロしたり…そんなことばっかりです。

 

 

だから、正直には言いにくかったんですけど、ウソをつくのは嫌だったんですよね。

 

 

そのため思い切って、「家ではダラダラしてます」と答えました。

 

ぷーこ
ぷーこ
ありのままを言いました。

 

 

すると先生は、

 

先生
先生
そういうお子さん多いですよ。

 

と答えて下さったんです。

 

 

そして続けて、

 

先生
先生
家ではダラダラしているから、学校での頑張りを伝えると、みなさん驚かれます

 

そうおっしゃっていました。

 

ぷーこ
ぷーこ
みんな正直に、子供の家での様子を伝えているんですね。

 

 

だから、小学校の個人懇談で家での様子を聞かれたら、ありのままを伝えてOKです。

 

 

なんとなく言いづらいこともあるかもしれませんが、正直に伝える方が、子供のためになります。

 

ぷーこ
ぷーこ
子供を良く見せようとする必要はありません。

 

 

それにたとえば、

 

ぷーこ
ぷーこ
家ではダラダラして、なかなか宿題をしないんです。

 

と正直に答えたら、先生から、

 

先生
先生
「一緒に宿題しよう」と声掛けするといいですよ。

 

なんてアドバイスをもらえることもありますよ。

 

ぷーこ
ぷーこ
先生からのアドバイスって貴重ですよね。

 

 

だから、小学校の個人懇談で家での様子を聞かれたら、正直に答えてOKです。

 

家での過ごし方きょうだいとのやり取り習い事友達関係など、何でもいいので素直に答えるといいです。

 

 

まとめると、

 

小学校の個人懇談で家での様子を聞かれたとき
  • 子供のありのままの様子を伝えてOK!
  • 子供を良く見せようとしなくていい
  • 困っていることを伝えるとアドバイスをもらえることも

 

小学校の個人懇談の質問事項はメモしておく

ただ、小学校の個人懇談って、時間があまりありません。

 

 

娘の小学校も、10分~15分と短いです。

 

 

だから、家での様子を聞かれて雑談をしすぎると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

 

ぷーこ
ぷーこ
子供のおもしろ話をして、終わってしまうこともあります。

 

 

そのため、先生に質問したいことや相談したいことがある場合は、メモをしておくといいです。

 

 

そうすると、忘れることがないですし、雑談で時間がすぎる前に質問ができます。

 

ぷーこ
ぷーこ
メモを持っていると、先生も「聞きたいことがあるのかな?」と察してくれます。

 

 

それに個人懇談って、微妙に緊張するので、記憶が飛んでしまうんですよね。

 

 

頭のなかで「○○を聞こう」と思っているだけでは、言いそびれることがあります。

 

ぷーこ
ぷーこ
言いたいことの半分も言えないときもありました。

 

 

だから、小学校の個人懇談では、質問事項や相談は事前にメモしておくといいですよ。

 

 

スポンサーリンク

個人懇談で「話すことがない」はもったいない

ただ個人懇談って、特に何もなければ「話すことがない」ってこともありますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
質問や相談がないこともあります。

 

 

でも実のところ、それはちょっと「もったいない」です。

 

 

なぜなら、小学校の個人懇談って、先生と2人でじっくり話せる貴重な機会だからです。

 

ぷーこ
ぷーこ
そのような時間ってなかなか持てません。

 

 

そのため、できるだけ子供の情報を先生に伝えた方がいいです。

 

 

その方が、子供のことをより理解してくれますし、学校生活に活かしてくれることがあります。

 

 

また実のところ、何気なく先生に伝えたことが、通知表に反映されたこともあったんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
生活態度の評価が上がりました。

 

 

だから、個人懇談で話すことがなくても、

 

  • 今頑張っていること
  • 好きなこと
  • 習い事の取り組み方
  • 友達のやり取り

 

 

など、何でもいいので話しておくといいですよ。

 

ぷーこ
ぷーこ
子供の家での様子を聞かれたときに、伝えるのもいいです。

 

 

小学校って、何十人もの児童を1人の先生が見ますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
本当に忙しそうです。

 

 

だから、積極的にこちらから子供の情報を伝える方が、先生も「助かる」と思っている気がするんです。

 

 

子供に話し掛けるときや、子供の様子を知りたいとき。

 

たくさん情報がある方が、先生も対応しやすいですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
話しかけるキッカケになったりします。

 

 

そのため、個人懇談で話すことがないと思ったときも、

 

  • 今頑張っていること
  • 好きなこと
  • 習い事の取り組み方
  • 友達とのやり取り

 

 

など話すといいです。

 

 

それに個人懇談は時間が短いので、話していると意外とすぐに時間が過ぎます。

 

ぷーこ
ぷーこ
むしろ時間がオーバーしないように気をつけた方がいいかも。

 

 

だから、少しでも子供の学校生活が良くなるように、積極的に情報を伝えるといいですよ。

 

 

小学校の個人懇談で家での様子を聞かれたらどう答えたらいい?―おわりに―

個人懇談って、話すことがないと思っていても、意外と時間が早く過ぎるんですよね。

 

先生からの話もありますし、実際にしゃべる時間はけっこう短いです。

 

正直なところ、私は時間を忘れてしゃべって、15分以上もオーバーしたことがあります。

 

次の人がいなかったので良かったですが、先生はどう思っていたのか…?

 

個人懇談って、難しいですね。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村