ママ友

意外と見られている!?ママ友との生活レベルの違いを感じるものって?

ママ友と生活レベルの差を、フッとしたときに感じる。

 

そして「虚しさ」や「惨めさ」を、じわじわと感じてしまう。

 

そんなことってありますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
ちょっとした持ち物で感じることがあります。

 

たとえば、家や車などを見て、経済格差を感じる。

 

でも、そのようなもの以外でも、生活レベルの違いを感じることがあります。

 

そこで、

 

  • 実は、ママ友に見られてるかもしれない「生活レベルの違いを感じるもの

 

について、これまでの経験をもとにお伝えします。

 

ぷーこ
ぷーこ
ちょっとした雑談として、聞いていただけたらと思います。

 

スポンサーリンク

 

ママ友と生活レベルの違いを感じるものって?

ママ友と生活レベルの差を感じるもの。

 

実はいろいろとあるんですよね。

 

 

特に「節約」をしているときって、他のママ友が持っているものが、気になったりするんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
どうしても周囲の人の様子が気になってしまいます。

 

 

「ママ友との生活レベルの違いを感じるもの」には何があるか?

 

  • スマホ
  • 自転車
  • くつ
  • かばん
  • 洋服

 

 

ざっと挙げるとこんな感じです。

 

ぷーこ
ぷーこ
私が今までに、ママ友との生活レベルの差を感じたものです。

 

 

たとえば、スマホは、キャリアか格安シムか。

 

ぷーこ
ぷーこ
見た目では分かりませんが、会話の流れで知ったりします。

 

 

自転車は、おしゃれな電動自転車か、普通の自転車か。

 

ぷーこ
ぷーこ
おしゃれな電動自転車って高額ですよね。

 

 

また、くつやカバン、洋服。

 

それも、パッとした見た目で、生活レベルの差を感じることがあります。

 

ぷーこ
ぷーこ
節約中だと、そんな細かいところまで見てしまうんです。

 

 

 

そして、本当に小さいことですが、

 

  • 飲み物

 

これにも生活レベルの差が出ていたりするんですよね。

 

 

たとえば、チルドカップのコーヒーを買うにしても、

 

プライベートブランドの物と、スターバックスの物だと値段が違いますよね。

 

 

たった数十円や数百円の差かもしれませんが、コーヒー1つで生活レベルが分かったりします。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
かなり私の独断ですが。

 

 

 

なんというか、「自分が買いたいけど買えない物」をママ友が持っていると、

 

生活レベルの違いを感じるんです。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
自分が買いたいと思っているものは、その値段も知っています。

 

 

だから、それを持っているママ友を見ると、

 

「羨ましい」気持ちとともに、「生活レベルの差」を感じてしまいます。

 

 

何気ない会話でも生活レベルの違いを感じる

そして、ママ友の持ち物だけでなく、何気ない会話からも生活レベルの差を感じることがあります。

 

 

たとえば、

 

  • 子供の誕生日やクリスマスプレゼントは何か?
  • ランドセルはどこで買ったか?
  • お肉はどこで買うか
  • 子供が持っているゲームは何か?

 

 

などなど、何気ない会話から、経済レベルの差を感じるんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
これらは全て、私がママ友との生活レベルの違いを感じた会話です。

 

 

特に、子供の持ち物や習い事の会話では、生活レベルの違いを感じやすいです。

 

もちろん、教育方針によって習い事は変わってくるし、

 

子供へのプレゼントも親の考え方によって違ってきます。

 

 

でも、やはり経済的な余裕がないと、習い事には通えないし、プレゼントも買えません。

 

 

だから、子供の持ち物や習い事にも、生活レベルの差を感じてしまうんですよね。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
あくまで私の感覚ですが。

 

 

そして、さっきと同じように、子供に関しても、

 

「自分はこうしたいと思っているけど出来ない事」をしているママ友を見ると、羨ましく思うんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
そして、生活レベルの違いを感じます。

 

スポンサーリンク

自分が「羨ましい」と思われる側になることも

ただこのように見ていくと、自分は「羨ましいと思う側」だと思っていても、

 

実は他の人から「羨ましいと思われていた」、なんてことが起こることもあります。

 

 

なぜなら、自分が「こうしたい」と思うことって、人によって違いますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
人それぞれ考え方が違います。

 

 

だから、「知らないうちに嫉妬されていた」なんてこともあるんですよね。

 

 

だから、ママ友の世界では、自慢につながる話は避けた方が無難です。

 

 

そして身につけるものも、派手なものや高級な物は避けた方が、余計な嫉妬をされずにすみます。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
特に学校に行くときは、控えめにした方がいいです。

 

 

なんというか、ママ友の世界って、どこでどう思われているかって分からないんですよね。

 

 

にこにこ会話をしている相手でも、心の中では何を思っているかわからない。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
実は、会話の相手のことを嫉妬している場合もあります。

 

 

でも反対に、ふとしたときに、ママ友と生活レベルの差を感じて、

 

自分が嫉妬する側になることもありますよね。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
お互いさまと言えばお互いさまです。

 

 

ただこの嫉妬してしまう感情って、どうしようもないと言えばどうしようもないです。

 

ぷーこ
ぷーこ
自然と沸き起こる感情です。

 

 

だから、ママ友と生活レベルの違いを感じてしまったら、

 

「それぞれの家庭で事情がある」と思って、気にしないのが一番です。

 

 

だってもしかしたら、生活レベルの違いを感じるママ友は、陰でかなりの努力をしているかもしれません。

 

 

それに、経済的に余裕はあっても、見えない苦労をしていることだってあります。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
羨ましく思う相手も、知らない所で苦労しているかもしれません。

 

 

ママ友と生活レベルの違いを感じたら、ちょっと虚しい気持ちになりますよね。

 

 

でも、気にしない。

 

本当の事情は誰もわからない。

 

 

そう思って過ごす方が、気楽でいいですよ。

 

 

意外と見られている!?ママ友との生活レベルの違いを感じるものって?―おわりに―

ママ友と生活レベルの差を感じたら、ついつい見栄を張りたくなって無駄遣いをしてしまうことがあります。

 

でも、そうすると後で、罪悪感でしんどくなるんですよね。

 

もちろん、たまにはいいと思いますが、周囲のことは気にしないのが一番です。

 

結局のところ、そうするのが気楽で幸せだと思うんですよね。

 

まわりが気にならないくらい、何かに没頭する。

 

それが出来る人が、一番に幸せだと感じます。

   ママ友   0

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村