内気な女性の気持ち

職場で帰り際に手を振ってくれる内気な女性の心理って?

職場で帰り際に手を振ってくれる女性。

 

そんな女性がいると、ちょっとドキッとしますよね。

 

そして、なぜ手を振ってくれるのか?気になります。

 

 

しかも、それが内気でおとなしい女性だったら、何か特別な意味があるのか?と勘繰ってしまうかもしれません。

 

ぷーこ
ぷーこ
その気持ちわかります。

 

実は私は、そんな内気でおとなしい性格の女性です。

 

だから、そのような女性が、どのような人に手を振るのか?が分かるんですよね。

 

 

そこで、内気でおとなしい女性の立場から、

 

  • 職場で帰り際に手を振ってくれる内気な女性の心理

 

について、これまでの経験をもとにお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

職場で帰り際に手を振ってくれる内気な女性の心理とは?

職場で帰り際に手を振ってくれる内気な女性。

 

どのような気持ちで手を振ってくれるのか?

 

ぷーこ
ぷーこ
気になりますよね。

 

 

例えば、誰にでも愛想がいい明るい女性なら、それほど気にならないかもしれません。

 

でも、内気でおとなしい性格の女性が手を振ってくれたら。

 

ぷーこ
ぷーこ
何か意図があるのかな?

 

そう感じますよね。

 

 

実は内気な女性が、職場で帰り際に手を振る相手。

 

 

それは、親しみを感じている人心を開いている人 です。

 

 

そのような人には、つい手を振ってしまいます。

 

ぷーこ
ぷーこ
すれ違い際に手を振るなど、気軽に手を振ります。

 

 

でも注意した方がいいのは、「こちらから手を振って、内気な女性が振り返してくれた場合」は、ちょっと意味が違ってきます。

 

ぷーこ
ぷーこ
どちらから手を振ったのかは重要です。

 

 

というのも、内気な女性は、相手が手を振ってくれたら「振り返さなければいけない」と思うことがあるからです。

 

ぷーこ
ぷーこ
相手が目上の人や気を遣う人の場合は、手を振り返さないとダメだと感じます。

 

このような場合は、相手に心を開いているどころか、相手に気を遣って緊張しているんですよね。

 

だから、内気な女性が手を振ってくれたからといって、必ずしも心を開いているわけではありません。

 

 

ただ内気な女性は、人見知りの場合が多いので、手を振ることができる相手は少ないです。

 

ぷーこ
ぷーこ
気軽に手を振れる相手は、あまりいません。

 

そのため、内気な女性のことを「自分にだけ手を振ってくれる女性」と感じることもあると思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
なんとなく特別な感じがしますよね。

 

 

別れ際に手を振ってくれる内気な女性は脈ありなの?

そうすると、別れ際に手を振ってくれる内気な女性は「脈あり」だと感じるかもしれません。

 

ぷーこ
ぷーこ
「好意があるから手を振ってくれる」と思いますよね。

 

 

でも実際のところは、脈ありだとは限りません。

 

 

職場で帰り際に手を振る相手は、親しみを感じてはいるけど、好意を寄せているとは限らないんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
「心を開いている=好意がある」というわけではありません。

 

 

というより、むしろ好意がある相手には、「職場で手を振る」なんてことは恥ずかしくてできないです。

 

ぷーこ
ぷーこ
緊張してできません。

 

 

そのため、職場で内気な女性に「気軽に」手を振られたら、親しみを感じてはいるけど、好意は寄せていない可能性が高いです。

 

ぷーこ
ぷーこ
特に職場は周囲の目が気になるので、好きな人に手を振るのは難しいです。

 

スポンサーリンク

 

内気な女性への効果的なアプローチ法は?

内気な女性が職場で帰り際に手を振る相手は、親しみを感じている人です。

 

 

そのため内気な女性が、誰かから手を振られると「親しみを感じてくれているのかな?」と嬉しく思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
人として好かれている気がします。

 

 

それに実のところ、私も職場で男性から手を振られて、ドキッとした経験があるんですよね。

 

相手は私に好意があったわけではないですし、私もその人が好きだったわけではありません。

 

 

でも、その時はなんとなくフランクに喋っていて、帰り際に笑顔で手を振られたんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
笑顔だったこともポイントです。

 

 

そうすると、今まで何とも思っていなかったのに、なぜかドキッとしたんですよね。

 

予想外のことだったので、自分でも動揺したくらいです。

 

 

そのとき、笑顔で手を振られると、こんなにもドキドキするものなんだと思いました。

 

 

 

だから、もし職場で帰り際に手を振ってくれる女性にアプローチしたい場合は、今度はこちらから笑顔で手を振ると効果があるかもしれません。

 

ぷーこ
ぷーこ
相手の女性はドキッとするかもしれませんよ。

 

 

誰かに手を振られるって、大人になっても嬉しいですよね。

 

特に笑顔で手を振られると、それだけで嬉しい気持ちでいっぱいになります。

 

 

それに、内気な女性は自分に自信がありません。

 

そのため、誰かに「親しみを感じてもらえてる」と思うと、それだけで嬉しいんです。

 

 

だから、内気な女性には「笑顔で手を振る」というアプローチは効果的です。

 

 

職場で女性に手を振るのは、ちょっと恥ずかしいかもしれません。

 

でも、手を振られた内気な女性は、きっと喜ぶはずですよ。

 

職場で帰り際に手を振ってくれる内気な女性の心理って?―おわりに―

そもそも大人同士で手を振り合うことって、あまりないですよね。

 

だから、余計に手を振られると気になってしまうんだと思います。

 

子供の頃は、何も気にせず手を振っていたけれど、大人になると特別な感じがする。

 

同じ手を振るという行動なのに、不思議な感じですね。

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村