内気な女性の気持ち

教える時に距離が近い内気な女性ってどのような心理?脈ありなの?

教える時に距離が近い女性。

 

それってどのような心理なのか?気になりますよね。

 

特にその女性が内気な性格だと、恥ずかしがりそうな気がするのに、距離が近い。

 

そうすると、もしかして脈ありなのかな?なんて思います。

 

 

そこで、内気な女性の立場から、

 

  • 教える時に距離が近い内気な女性の心理とは?
  • そのような女性は脈ありなのか?

 

について、これまでの経験をもとにお伝えします。

 

 

スポンサーリンク

 

教える時に距離が近い内気な女性の心理って?

仕事を教える時に、距離が近い内気な女性。

 

 

そのような女性はどのような気持ちなのか?

 

 

ぷーこ
ぷーこ
なぜ距離が近いのか、気になりますよね。

 

 

それは次のような理由があります。

 

 

相手に親しみを感じている

相手に親しみを感じていると、教える時に距離が近くなってしまうことがあります。

 

これまで喋っていて気が合うと感じていたり、心を開いている相手だと、気を遣わず接することができるんですよね。

 

そのため、教える時も距離が近くなります。

 

ぷーこ
ぷーこ
変に意識せず接すことができるので、距離が近くなります。

 

 

教えることに集中している

また、教えることで頭がいっぱいになっている時は、距離が近くなります。

 

「どうやって伝えたらいいか?」「相手は理解しているか?」など考えていると、距離の近さに気づかなくなるんですよね。

 

そのため、教える時に集中している時は、距離が近くなってしまうことがあります。

 

ぷーこ
ぷーこ
ほとんど無意識です。

 

 

教えるために必要だから

また、教えるために必要だから距離が近くなることがあります。

 

例えば、パソコンの画面を一緒に見ている時、書類を見ながら説明している時。

 

どうしても同じ物を見て説明をする時は、距離が近くなってしまう時があります。

 

ぷーこ
ぷーこ
そうじゃないと見えにくいですよね。

 

 

教える時に距離が近い内気な女性は脈ありなの?

では、教える時に距離が近い内気な女性は脈ありなのか?

 

 

そう聞かれると、「脈ありの可能性は低い」というのが正直なところです。

 

 

なぜなら、内気な女性は好意がある人と一緒にいると、とても緊張して恥ずかしい気持ちになるからです。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
焦って動揺してしまいます。

 

 

そのため、好きな人に何かを教える時は、あえて距離を取ってしまうんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
意識しすぎて、必要以上に距離をとってしまう時もあります。

 

 

だから、内気な女性が教える時に距離が近かったら、単に教えることに集中している可能性が高いです。

 

 

ただ、確かに親しみを感じている人とは、少し距離が近くなってしまう時はあります。

 

 

でもそれは、心を開いてはいるけど、好意があるわけではないんですよね。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
気楽に話ができる相手だけど、好意があるわけではありません。

 

 

内気な女性は、好意がある人の前では、緊張して固まってしまいます。

 

 

うまくしゃべることができないし、相手の目を見ることもできません。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
挙動不審になります。

 

 

だから、教える時に距離が近くなるなんて、考えるだけで冷や汗が出てしまいます。

 

 

そのため、距離が近い内気な女性は、脈ありの可能性は低いと思うんですよね。

 

 

ただ、親しみを感じて距離が近くなってしまう相手のことを、今後好きになる可能性はあります。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
今は好きではなくても、今後好意をもつ可能性はあります。

 

 

内気な女性は、なかなか人に心を開くことができません。

 

 

そのため、距離が近くなってしまうくらい親しみを感じる相手って、あまりいないんですよね。

 

 

だから、これからの関係性次第では、好意を抱く可能性はありますよ。

 

 

スポンサーリンク

内気な女性はどのような人が好き?

では、内気な女性はどのような人が好きなのか?

 

 

それは次のような人です。

 

 

  • 優しい人
  • 真面目で誠実な人
  • 相手の立場にたって物事を考えれる人
  • 穏やかな人
  • 頼りになる人

 

 

内気な女性は、威圧的な態度をとる人が苦手です。

 

 

それに、大きな声で話したり、ノリがいい感じが苦手です。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
ワイワイ盛り上がるのはしんどいです。

 

 

そのため、穏やかで優しい人が好きなんですよね。

 

 

そして、内気な女性は真面目な性格なので、同じように真面目で誠実な人が好きです。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
落ち着いて過ごせる人がいいです。

 

 

さらに、相手の立場にたって物事が考えれる人だと、心を惹かれます。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
そのような人って、頭がいいなと感じます。

 

 

そのため、内気な女性と距離を縮めたいと思ったら、優しく誠実に接して、一緒に穏やかな時間を過ごすといいですよ。

 

 

そして、内気な女性が困っている時に、相手の立場にたって寄り添うと、だんだん距離が縮まっていきます。

 

 

ぷーこ
ぷーこ
このようにしてもらえたら、かなり心が惹かれます。

 

 

 

内気な女性は、自分に自信がないし、人見知りな場合が多いです。

 

 

そのため、強引に距離を縮めるのではなく、少しずつ一緒の時間を過ごして距離を縮める方がいいです。

 

 

少し面倒に感じるかもしれませんが、結果的にその方が近道ですよ。

 

 

教える時に距離が近い内気な女性ってどのような心理?脈ありなの?

教える時に距離が近い。

 

そうすると、どうしても気になってしまいますよね。

 

教えてもらった内容よりも、距離が近いことに意識が向いてしまって、集中できなくなります。

 

特におとなしい内気な女性が距離を近づけてくると、本当に「なぜなんだろう?」と思うと思います。

 

でも内気な女性は真面目なので、教える立場になると、とても必死で教えようとします。

 

そのため、距離が近いことに気づかないこともあるんですよね。

 

そんな内気な女性の気持ち。理解してもらえたら嬉しいです。

スポンサーリンク

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村