職場で彼氏の有無をはぐらかす内気な女性の心理ってどのようなもの?

職場で彼氏がいるかごまかす女性っていますよね。
恋愛の話になるとはぐらかしたり、彼氏の有無を言わない女性っています。
実は私も自分の恋愛の話は苦手なので、職場で彼氏がいるかごまかす女性の気持ちがとても分かります。
そしてさらに、内気で内向的な性格なので、職場で彼氏の有無を言いたくない気持ちがとても理解できるんですよね。
そこで、職場で彼氏の有無をはぐらかす内気な女性の心理について、これまでの経験をもとにお伝えします。
目次
彼氏の有無を言わない
職場で彼氏の有無を聞かれることってありますよね。

でもそんな時、彼氏がいてもいなくても答えたくない、というのが本音です。
だから彼氏がいるかをごまかしたり、恋愛の話をはぐらかしたりするんですよね。

彼氏の有無をはぐらかす心理とは?
なぜそんなに彼氏の有無をはぐらかすのか?
それは性格的な問題も含めて、職場ならではのいろいろな理由があります。
そもそも恋愛の話が苦手
そもそもの理由として、恋愛の話が苦手です。
仮に相手が友達だとしても、自分から恋愛の話はしません。

だから、彼氏がいるか聞かれた時に正直に答えたら、恋愛の話が始まってしまうので、はぐらかしてしまうんですよね。
プライベートな話はしたくない
そして職場では、プライベートな話はあまりしたくないのも理由です。
職場でプライベートな話をすると、自分の知らない所であれこれ言われるかもしれないので、できるだけ話したくないんですよね。

また彼氏の有無を答えると、彼氏がいる場合はそれ以降も「彼氏とは順調?」など聞かれますし、彼氏がいない場合でも「いい人はできた?」など聞かれるので、正直なところ面倒です。

彼氏がいる場合は根掘り葉掘り聞かれるのが嫌
そして彼氏がいる場合は、彼氏についてあれこれ聞かれるのが嫌です。
「彼氏ってどんな人?」「職業は?」「いつ出会ったの?」などなど、根掘り葉掘り聞いてくる人っていますよね。

彼氏がいない場合は「寂しい」など勝手に言われるのが嫌
そして彼氏がいない場合は、何となく「寂しい人」と思われる気がして嫌です。
プライドが高いと言われればそうなのかもしれませんが、毎日楽しく過ごしていても、「彼氏いないんだ…」とマイナスに捉えられる気がして嫌なんですよね。

また、そんな風には思われなくても、「彼氏作った方がいいよ」などお節介な事を言われるのも嫌です。

嫉妬されるかもしれない
また女性が多い職場だと、彼氏がいることで嫉妬されることがあります。

だから、彼氏がいるか聞かれてもはぐらかしてしまうんですよね。
また彼氏がいるのに「いません」と嘘をついて、後から嘘がバレると気まずいので、彼氏の有無をはっきりとさせたくない、という理由もあります。
彼氏が職場の人
また彼氏が職場の人だと、彼氏の有無についても隠しておきたいです。

やはり社内恋愛って、彼氏と喧嘩した時や別れた時が気まずいので、職場の人には黙っておきたいんですよね。
それに、職場内で付き合っている人がいると、まわりはどうしても気を遣います。
だから、彼氏が職場の人の場合は、彼氏がいるか聞かれてもはぐらかしてしまいます。
職場の人間関係は気を遣う
とにかく職場の人間関係ってとても気を遣うんですよね。
だから、余計なことは言わない方がいいと思っています。

それに彼氏がいるかどうかって「噂」や「嫉妬」の対象になりやすいので、職場で平穏に過ごすにはできるだけ避けたい話題です。
また内気で内向的な性格なので、「周囲の目」が気になるんですよね。
だから自分の事が噂されている、なんて知ったら気になって気になって仕事が手につかなくなりそうです。

だから、「噂」や「嫉妬」の対象になりやすい恋愛の話はできるだけしたくないですし、彼氏の有無なんて余計なことは言いたくないです。

そんなんですよね。職場の人間関係が上手くいかないと、仕事が終わってからもあれこれ考えて辛いので、職場では波風を立てないように過ごしていきたいです。
その為には余計なことは言わない、これに限ると思っています。
職場で彼氏の有無をはぐらかす内気な女性の心理ってどのようなもの?―おわりに―
彼氏の有無をはぐらかす人もいれば、わりとオープンに話す人もいますよね。
私は「はぐらかす方」なので、反対にオープンに話す人はどのような心理なのか?知りたいと思いました。
恋愛の話をオープンにする人は、その人なりの事情があるんだと思いますが、「はぐらかす側」の私には想像がつきません。
本当に人それぞれですよね。
コメントフォーム