優しい彼女を怒らせてしまった時に怒りを鎮めるにはどうしたらいい?

普段は温厚で優しい彼女を怒らせてしまった。
そうすると焦りますよね。
そんな彼女の怒りをどう鎮めたら良いのか?
下手な事を言うと彼女の怒りをさらに買ってしまいそうですよね。
そこで「普段は怒らない彼女の立場」から、優しい彼女を怒らせてしまった時に怒りを鎮めるにはどうしたらいいか?を経験を踏まえてお伝えします。
目次
温厚な彼女を怒らせた!彼女はどんな気持ち?
温厚な彼女が怒った時はどんな気持ちなのか?

実は私も普段は彼氏を怒ることはなかったんですけど、ある時にかなりキレました。
それは、彼氏が寝坊をした時です。
彼氏は朝が苦手だったようで、今まで何度も寝坊をしていたんですよね。

私はもともと時間はきっちり守る方で、寝坊や遅刻をすることってほとんどなかったんです。
だから、彼氏の寝坊や遅刻に対する考えの甘さに、ずっとモヤモヤしていました。
そしてある時、彼氏が自分が寝坊をした事を笑った時に、かなりキレました。

そしてその時に彼氏に対して、静かな声で「それは考え方が甘い」と言いました。
おそらく彼氏は私も一緒に笑うと思ったと思います。
でも、私が静かにキレたので相当ショックを受けているようでした。
優しい彼女を怒らせた!怒りを鎮めるには?
その時に彼氏は、小さな声で「ごめん」と謝りました。
素直に謝ってくれた事で、少しは怒りが収まりましたが、まだイライラはしていました。
そして彼氏は、それから目覚まし時計をもう1個買って、寝坊をしないように気を付けていました。

ただ残念なことに、それ以降も彼氏は寝坊をすることがあったので、どことなく私の中ではモヤモヤした気持ちもありました。
この経験から、優しい彼女を怒らせたしまった時に、彼女の怒りを鎮めるには、
- 素直に謝ること
- 同じ失敗をしないように対策を取ること
- 「失敗をしない」という気持ちを持ち続けること
このことが大事だと思います。
彼女が怒った直後は、「もう彼女を怒らせることはしないようにしよう」って思いますよね。
でも時間が経つと、その気持ちって薄れてきませんか?

なぜなら、彼氏は「自分が悪いことをしたから改善しよう」と思ったのではなく、「とりあえず彼女の怒りを鎮めよう」と思ったと感じるからです。

彼女が怒ろうが笑おうが、寝坊や遅刻ってダメなことですよね。
それなのに、結局また寝坊や遅刻をする。それって本心から改善しようと思っていないってことだと思います。

だから、寝坊や遅刻のように彼女の怒りを買ってしまった行為は、もう二度としないくらいの気持ちでいた方がいいです。
そうじゃないと、それが原因で別れる、なんて事もあるかもしれません。

普段は怒らない温厚な人って、かなり怒りを溜め込んでからキレます。
だから、怒った時はすでに限界がきた時なんですよね。
その為、彼女の怒りを収めるには、誠実な対応をしないと、温厚な彼女の怒りは収まりません。
優しい彼女を怒らせた時にしてはいけない事は?
とはいえ、彼氏が真剣に悪いと思って謝ってくれたら嬉しいです。
でも反対に「これをされたらもっと怒ってしまう」ということもあります。
例えば、
- 笑ってごまかす
真剣に怒っている時に笑ってごまかされたら、本当に心から怒りが湧き出ます。
普段は温厚な彼女が怒ったら、「まさか彼女が怒るわけない」と思って「冗談でしょ?」なんて笑って返してしまうかもしれませんが、笑ってごまかすようなことはしない方が無難です。
- 言い訳をする
下手な言い訳もしない方がいいです。
なぜなら優しい彼女だと、今まで彼氏の立場にたってあれこれ考えて怒りを鎮めてきたかもしれません。

さらに、彼氏が寝坊しても本屋で時間潰そうなど、彼氏を思いやった行動もしてきたんです。
だから、彼氏にキレた時はもう限界を越えた時でした。
そんな時に、もし下手な言い訳をされたら、本当に怒りしかなかったと思います。
- 逆切れする
もう逆切れなんてされたら、その時に別れていたかもしれません。
かなり怒りを溜めて限界が来てキレたのに、彼氏に逆切れをされたら、「もう無理だ」と思ってしまったと思います。
温厚な彼女がキレた時は、「素直に謝る」これが一番です。
優しい彼女を怒らせてしまった時に怒りを鎮めるにはどうしたらいい?―おわりに―
私はもともと怒ること自体が苦手です。
怒るってけっこう精神力がいるんですよね。だから、自分のなかで怒りを鎮めてしまう方が楽なんです。
それなのにキレるって本当に相当なことなんですよね。
もちろん自分が全て正しいと思ってはいないですが、正直な気持ちを書いてみました。
温厚な彼女にキレられた男性の気持ちも聞いてみたいです。
コメントフォーム