内気な彼女の髪型が似合ってない!髪型を変えてほしい時どうお願いする?

彼女に髪型を変えてほしい。
でも、彼女の髪型に口出しをしていいのか?迷いますよね。
しかも、おとなしい性格の彼女なら言い方によっては傷つけてしまいそうです。
とはいえ、彼女の髪型が好きじゃなくて、ちょっと気持ちが冷めてしまう。
そんなこともあるかもしれません。
そこで、「内気でおとなしい彼女」の立場から、彼氏にこんな風に言われたら髪型を変えたくなる!というものを、これまでの経験をもとにお伝えします。
目次
彼女の髪型が好きじゃない
彼女の髪型が好きじゃない。
本音を言うとそう思っている人もいると思います。
実際に、私はこれまで彼氏から髪型についていろいろ言われた事があります。



など、けっこう言われたことがあります。
ただ、ダイレクトに「髪型似合ってない」とか「もっとオシャレな髪型にしたら?」などは言われたことありません。
でも、十分に伝わるんですよね。髪型に対して「○○してみたら?」と言うってことは、
「今の私の髪型が好きじゃないんだな」
彼女の髪型に口出ししても良い?
だって、今の彼女の髪型が可愛いと思っていたら、口出しをしないですよね。
だから、彼女の髪型について下手に口出しすると、彼女を傷つけてしまうかもしれません。

それに、彼氏にとっては「好きじゃない」髪型でも、彼女にとってはその髪型をする理由がある場合もあるんです。
例えば、さっきの彼氏の口出しで言うと、


私だって、髪をフワッとさせるような髪型にしたかったです。
でも髪質的にそれは難しくてできない。
髪の太さや量によってできない髪型もあるのに、軽い気持ちで「もっとフワッとさせたら?」とか言わないでほしかったです。


就職活動が終わったばかりの時に言われました。
私だってカラーをしたかったけど、時間がなくてできなかっただけです。


私は髪の量が多いことがコンプレックスで、髪をきれいにする為にけっこう頑張っていたんですよね。
でも、なかなか思うようにならなくて、髪については昔から悩んでいたんです。
それなのに、「もっと髪型変えてみたら?」とか気軽に言わないでほしかったです。

そうなんですよね。友達とも髪の悩みについて話すことが多いので、自分の思うような髪型や髪質にならずに悩んでいる人って、けっこういると思います。
だから、彼氏から髪型について下手に口出しをされると、いい気がしないのは確かです。

彼女にもっと可愛くなって欲しい気持ちは分かります。
彼女だって、彼氏から可愛いと思ってもらえたら嬉しいはずです。
でも、彼女は彼女なりに頑張っているんじゃないかと思うんですよね。

それなのに彼氏から、「もっと○○したら?」なんて言われて、本当にショックでした。
「私なりに頑張ってるんだけどな…」
これが彼氏から髪型について口出しされた時に思った本音です。
彼女に髪型を変えてほしい時どうお願いしたらいい?
ただ今思えば、彼氏の気持ちも分からないでもないんです。
地味な彼女だったら、もっとオシャレしてほしいと思うと思います。
でも、やっぱり言い方ってすごく大事ですよね。

では、内気な彼女にどのように「髪型を変えてほしい」と伝えたらいいのか?
ポイントは、
- 直接は言わないこと です。
おとなしい彼女に直接「髪型を変えてほしい」と言うと傷ついてしまいます。
さっきも言ったように「○○してみたら?」って言葉も避けた方が無難です。
つまり彼女に面と向かって、髪型について言わない方が良いということです。

方法としては、
- 自分の好みの髪型を間接的に伝える です。
例えば、
- 彼女と一緒に雑誌を見ている時に「こういう髪型っていいよね」と言う
- 彼女と一緒にテレビを見ている時に「この髪型いい雰囲気だよね」と言う
- 彼女と一緒に映画を見た後に「ヒロインみたいな短い髪型っていいよね」と言う
など、彼女に「○○してほしい」と言うのではなく、自分の好みの髪型を「こういう髪型いいよね」というかたちで伝えます。
そうすると、彼女のなかで「彼氏はこういう髪型がすきなんだ」と何となく記憶に残ります。
そしてそれが、髪を切ろうと思った時に思い出すんですよね。

そうすると、「次はこういう髪型にしてみようかな」と思えてくるんです。

もちろん、髪質の問題で思うような髪型にならないかもしれません。

それに、髪型へのこだわりが強い彼女だったら、彼氏の好みより自分のなりたい髪型を優先させるかもしれません。
でも、彼氏に可愛いと思われたいって気持ちは誰にでもあると思うんですよね。
だから「彼氏はこういう髪型が好きなんだ」というのは、心のどこかに残ると思います。

だから、自分の好みの髪型を伝えはするけど、その髪型にするかどうか?や彼氏好みの髪型にするタイミングは任せてほしいんですよね。
そしてもし、彼女が好みの髪型にした時は、めちゃくちゃ喜んでほしいです。

だから、彼女に髪型を変えてほしいと思った時は、
- さりげなく好みの髪型を伝える
- 彼女が彼氏好みの髪型にしてみようと思うタイミングを待つ
- 彼女が好みの髪型にしてくれた時は喜ぶ
決して、自分の好みを押し付けない方が良いですよ。
おとなしい性格の彼女ならなおさら、なかなか自分の思いを伝えることができないので、彼女のタイミングに合わせると良いと思います。
内気な彼女の髪型が似合ってない!髪型を変えてほしい時どうお願いする?―おわりに―
私は、彼氏が私の髪型を気に入ってくれて、喜んでくれた時のことはよく覚えています。
やっぱり彼氏に喜んでもらえたら嬉しいんですよね。
彼氏が奇抜な髪型が好みだったら困りますが、いろんな髪型に挑戦したい気持ちもあるので、「彼氏がこういう髪型が好きなら、次はこれにしてみようかな」って案外思う気もします。
髪型で雰囲気って変わりますよね。
だからこそ大事にしたい部分ですが、喧嘩の種にならないようにしたいですね。
コメントフォーム