用事がないと自分から連絡しない内気な女性は諦めたほうがいい?

好意のある女性が、自分から連絡をくれない。
その理由が「連絡をしない女性はモテるから!」だったらいいけど、
ただ「脈がないだけ」なのか…?
それとも内気な女性なので、
「好きだからこそ連絡をしない」なんてことがあるのか?

そこで、内気でおとなしい女性の立場から、
- 用事がないと自分から連絡しない内気な女性は諦めた方がいいのか?
について、これまでの経験をもとにお伝えします。
目次
自分から連絡しない内気な女性は脈なし?
自分から連絡しない女性。
それって脈なしだからじゃないの?って思いますよね。

でも実のところ、自分から連絡しないのは、「脈なしだから」とは限らないんです。
いろいろな理由で、「好意があるのに連絡をしない女性」っているんですよね。

用事がある時しか自分から連絡しない内気な女性の気持ちって?
そこで次に、用事がある時しか自分から連絡しない内気な女性の気持ち について見ていきます。
迷惑じゃないかと思ってしまう
内気な女性は、自分に自信がありません。
だから、用もないのに連絡をするのは、迷惑じゃないか?と思ってしまうんです。

そのため、好きな人であっても、用事がないと自分から連絡をしないようにします。
何を送っていいか分からず諦めてしまう
また、仮に連絡をする決心がついても、「何を送っていいかわからず諦めてしまう」ということもあります。
送る内容を考えていると、「これを言ったら嫌な気持ちにさせるかな?」とか「こう言ったら迷惑かな?」など考えて、
結局まとまらずに「送るのやめよう」ってなるんですよね。

そのため結果的に「用がある時しか連絡をしない」となってしまいます。
緊張して送るのが怖い
また、送る内容を決めたとしても、緊張して送ることができない時もあります。
「相手はどう思うか?」「どんな返信が来るか?」など考えると、ドキドキして送れないんです。

そのため、用事がある時しか送れなくなってしまいます。
友達だと思っているから
また、相手のことを友達だと思っているから、用事がないと連絡をしないということもあります。
そもそも内気な女性は、自分から連絡をすることがあまりありません。
相手が仲が良い友達でも、気楽に連絡ができないんですよね。

そのため、用がないと連絡しないことに、特別な理由があるわけではありません。
単に、他の友達同じような接し方をしているだけの時もあります。
自分から連絡しない女性が脈ありか脈なしか見分けるには?
ただそうすると、用がないと自分から連絡しない女性は「脈あり」か「脈なし」か分かりませんよね。

実はのところ、「自分から連絡をしない」というだけでは、「脈あり」か「脈なし」かはわかりません。
さっきも言いましたが、「好意があるのに連絡しない女性」というのもいます。

だから、「自分から連絡をしない女性は諦めた方がいいのか?」と聞かれたら、「何とも言えない」というのが答えなんですよね。
ただ、そんな内気な女性が「脈あり」か「脈なし」かを見分ける方法があります。

それは、内気な女性に連絡をしたとき、その返信の内容から見分けることができます。
ではまず、内気な女性が「脈なし」の場合は、どのような返信をするのか?見ていきます。
- 返信内容が用件のみ
- 会話を広げようとしない
- ひと言だけ・スタンプだけ
このように脈なしの場合は、内気な女性の返信はあっさりしていています。
また、話を振っても返事だけで、会話を広げようとしません。

では反対に、内気な女性が脈ありの場合は、どのような返信をするのか?見ていきます。
- 返信が丁寧
- 用件以外の内容も送ってくる
- 会話を続けようとする
このように脈ありの場合は、内気な女性からの返信が丁寧です。
そして、必要なこと以外の内容も送ったり、会話を続けようとする意志を感じます。

また、「脈あり」か「脈なし」かを見分ける時に、「返信の早さ」も気になるかもしれません。
でも実のところ、内気な女性の場合は「返信の早さ」と「好意があるかどうか」は、あまり関係がないんですよね。
なぜなら、内気な女性は「好きな人にはあえて返信を遅くする」ということがあるからです。

なんというか、すぐに返信をすると、「ウザい」と思われる気がするんです。
それに、返信が早いと相手にプレッシャーを与える気がします。
だから、あえて少し返信を遅くしたり、すぐには返さなかったりするんですよね。

そして、好意を抱いていない人への返信は、遅くならないように気をつけます。
すぐに返信できる場合はすぐにする時もありますし、返事が遅くなりそうな時も次の日には返します。

なんというか、好意がない相手だからって、2~3日放置したり無視したりはしません。

だから、内気な女性の場合は「返信の早さ」で「脈あり」か「脈なし」かを見分けることはできません。
それよりも、「返信の内容」や「会話を広げようとするか」の方が、見分ける方法になります。

内気な女性の気持ちって難しいですよね。
「好意があるのに連絡しない女性もいる」なんて不思議に思うかもしれません。
でも、内気な女性は純粋で真っすぐです。
そんな内気な女性の気持ちを、少しでも知ってもらえたら嬉しいです。
用事がないと自分から連絡しない内気な女性は諦めたほうがいい?―おわりに―
自分から連絡しないと連絡がこない場合、ちょっと寂しい気持ちになりますよね。
でも内気な女性は、自分から連絡をするのが本当に苦手です。
物事を深く考えてしまうので、あれこれ迷うんです。
それに自分から連絡をしなくても、相手からの連絡を待っていることもあります。
内気な女性の気持ちって難しいですよね。
でも、その真っすぐな気持ちを受け止めてもらえたら嬉しいです。
コメントフォーム