内気な彼女が生理前でネガティブな時に彼氏にかけてほしい言葉って?

彼女が生理前でネガティブになっている。
そうすると、なんと声をかけていいか迷いますよね。
しかも、内気でおとなしい性格の彼女だと、ますます難しいです。
でも、生理前に精神不安定になる彼女の気持ち。とても分かります。
実は私も内気な性格ですが、生理前は情緒不安定になることがあるんですよね。
そこで、内気な女性の立場から、
- 内気な彼女が生理前でネガティブな時に彼氏にかけてほしい言葉はなにか?
について、経験をもとにお伝えします。
生理前は情緒不安定で泣くこともある
生理前って、なんとなく悲しいんですよね。
勝手につらいことを想像して、「こんな風になったらどうしよう」なんて思うんです。

そんな時は、悲しいし不安だし、絶望的な気持ちになるんですよ。
もう「終わった…」みたいな、逃げ出したい気持ちになります。

だから、生理前って意味もなく泣いてしまうんですよね。
突然泣いてしまうこともあるし、何かをきっかけに泣くこともあります。

なんというか、生理前ってそれくらい「訳がわからずネガティブ」で「情緒不安定」になるんです。
生理前の内気な彼女にかける言葉
このように情緒不安定になる内気な彼女。
生理前は、彼氏にどのような言葉をかけてほしいか?

何かあったら絶対に力になるから
生理前の彼女は、悲観的に将来を考えてしまっています。
だから、「なにかつらいことが起きても力になる」と彼氏に言ってもらえたら嬉しいです。

生理前はいつも以上に不安になるんですよね。
だから彼氏からは、「なにがあっても大丈夫」と安心させてくれる言葉がほしいです。
何があっても味方だからね
また、「何があっても味方だよ」とか「何があってもそばにいるよ」など言われると嬉しいです。
生理前は、自分を責めたり、「自分なんてダメな人間だ」と思ってしまうことがあります。

そのため、「何があっても味方だし、そばにいる」と言ってもらえると心強いです。

○○がいつも頑張っているの知ってるよ
また、「自分なんてダメだ…」と思っているので、「○○がいつも頑張っているの知ってるよ」と言ってもらえたら嬉しいです。
ネガティブで悲観的になっている時は、やっぱり褒めてもらえると嬉しいんですよね。

だから、生理前でネガティブになっている彼女には、優しい褒め言葉がいいですよ。
つらいよね、しんどいよね(共感)
また、「つらいよね」と共感してくれることも嬉しいです。
生理前の彼女は、「私なんてダメだ」とマイナスな事を言うこともあると思います。
でもそんな時、「そう思うくらいつらいんだね」と共感をしてもらえたら嬉しいです。

だから、特別な言葉を言わなくても、共感してそばにいるだけで彼女は喜ぶはずですよ。
生理前の彼女はめんどくさい…けど言わない方がいい言葉もある
ただ彼氏からすると、生理前の彼女はめんどくさいですよね。
ネガティブになっているし、イライラしてることもあります。

でも内気な彼女の場合、そんな自分に罪悪感を抱いています。
どうして自分はネガティブなことばかり考えてしまうのか?
なぜ彼氏にイライラをぶつけてしまうのか?
ただでさえ自分に自信がないのに、ますます自信をなくしてしまいます。

そんな時、彼氏から優しい言葉をかけてもらったら、心から彼氏を信頼します。
でも反対に、彼氏から冷たいことを言われると、かなり傷ついてしまうんですよね。
例えば、
- 「そんなネガティブなことばっかり言っても仕方ないでしょ」
- 「またそんな暗い話してるの?」
- 「いい加減にマイナスなこと言うの辞めなよ」
など、軽い気持ちで言ったとしても、内気な彼女はかなり傷つきます。

確かに、生理前の彼女ってめんどくさいですよね。
精神不安定だし、感情的になりやすいです。
でも彼女自身も、そんな風になりたくてなってるわけではないです。

それに、生理前とはいえ精神不安定になる自分を責めているし、ネガティブな自分をダメだとも思っています。
それなのに、彼氏から否定されるようなことを言われると、本当につらいんですよね。

だから、生理前の彼女は面倒かもしれませんが、共感して優しい言葉をかけた方がいいですよ。
その方が、彼女から信頼されますし、ずっといい関係を続けていけます。

内気な彼女が生理前でネガティブな時に彼氏にかけてほしい言葉って?―おわりに―
生理前は、いつもより心が繊細になります。
だから、いつもよりドラマを見ても泣きやすいし、キレイな景色を見て感動もしやすいです。
そのため、彼氏の言葉も、良くも悪くも心に響きやすいんですよね。
そんな時に内気な彼女にどのような言葉をかけるか?
慎重に考えた方が良さそうですね。
コメントフォーム