内気な女性の気持ち

生理痛で辛そうな内気な彼女に彼氏ができる心に響く対応って?

生理痛で彼女がつらそう。

 

そうすると、彼氏としてできることはないか?と思いますよね。

 

でも、男性は生理痛を経験することがないので、何をしてあげたらいいか迷うと思います。

 

 

しかも彼女が内気な性格だと、「○○してほしい」なんて言わないので、ますます悩みますよね。

 

 

実は私もとても内気な性格で、生理痛がひどい方です。

 

だから、「生理痛がつらい内気な彼女の気持ち」がとてもよくわかります。

 

 

そこで、内気な彼女の立場から、

 

  • 生理痛がつらい時に、内気な彼女が彼氏にしてもらいたいこと

 

について、これまでの経験をもとにお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

内気な彼女は生理痛が辛くても何も言わない

内気でおとなしい性格の彼女は、生理痛がつらくても彼氏に言いません。

 

ちょっと痛いくらいなら我慢します。

 

ぷーこ
ぷーこ
こっそり痛み止めを飲んだりします。

 

 

なぜって、彼氏に心配をかけたくないんですよね。

 

それに、せっかく彼氏といるのに「お腹が痛い」なんて言うと、楽しい雰囲気が壊れる気がします。

 

ぷーこ
ぷーこ
彼氏との楽しい時間を壊したくないです。

 

 

また、「生理痛でつらい」ってなんとなく言いづらいんですよね。

 

生理痛の痛みって彼氏には理解できないし、毎月のことなので言いにくいです。

 

 

生理痛で辛そうな内気な彼女が喜ぶ彼氏の対応って?

ただそうすると、彼氏としてはますますどうしたらいいか?わからなくなりますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
彼女が望むことは何なのか?

 

内気でおとなしい彼女の場合、生理痛でつらい時は、彼氏に次のようにしてもらえると喜びます。

 

ぷーこ
ぷーこ
これまでの経験からお伝えします。

 

 

優しく声をかける

実のところ、彼氏に気にかけてもらえるだけで、けっこう嬉しいんですよね。

 

だから生理痛でつらい時は、「体調悪そうだけど大丈夫?」とか「しんどいのに無理してない?」と、優しく声をかけてほしいです。

 

ぷーこ
ぷーこ
そうすると、彼氏の優しさに心が温まります。

 

何かできることはないかを聞く

そして続けて「何かできることはない?」と彼女に聞くといいです。

 

正直なところ、そう聞かれても何も答えない可能性は高いです。

 

でも、「彼氏は私のために何かしようとしてくれる」と思うだけで嬉しいんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
力になろうとする気持ちが嬉しいです。

 

だから、まずは「何かできることはないか?」を聞いてみるといいですよ。

 

体が冷えないように気を遣う

ただ、彼女が何も言わなくても、彼女の体が冷えないように気を遣った方がいいです。

 

生理の時は、体が冷えると痛みが強くなることがあるんですよね。

 

だから、上着やひざ掛けなどで、彼女の体を温めるといいですよ。

 

ぷーこ
ぷーこ
夏場でも冷房が効いている場合は、ひざ掛けなどが欲しい時もあります。

 

痛み止めの薬や水を買ってくるか聞いてみる

生理痛がひどい人は、つらい時は痛み止めの薬を飲む人が多いです。

 

だから彼女が何も言わなくても、「痛み止めの薬を買ってこようか?」と聞いてみるといいです。

 

ぷーこ
ぷーこ
いつもどんな薬を飲んでいるかも聞くといいですよ。

 

 

ただ生理痛がひどい彼女の場合、薬を持っていることもあります。

 

ぷーこ
ぷーこ
いつでも飲めるように常備している場合もあります。

 

その時は、薬が飲めるように水を買ってあげるといいです。

 

そうすると、彼女は気遣いができる彼氏に、感謝の気持ちでいっぱいになるはずです。

 

あれこれ聞かずにそっと寄り添う

そして、生理痛でつらそうな彼女には、あれこれ聞かずにそっとしておくのも優しさです。

 

痛みでつらい時に、「どこが痛いの?」とか「どんな風に痛いの?」など聞かれても、答えるのはしんどいんですよね。

 

それに生理痛だと原因はわかっているので、聞く意味もないと思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
しゃべるのも辛いくらい痛みがひどい時もあります。

 

だから、彼女が生理痛でつらそうな時は、そっと寄り添うといいですよ。

 

スポンサーリンク

生理痛の時に彼氏にできることはあまりない

そして実のところをいうと、生理痛でつらい時に、彼氏にできることってあまりないんですよね。

 

特に内気な彼女の場合、彼氏に迷惑をかけたくないので、「○○してほしい」と思うことはあまりありません。

 

 

突き詰めて言えば、生理痛でつらい時に彼氏にしてもらいたいことは、

 

  • 心配をしてほしい
  • そっとしておいてほしい
  • 「またしんどいの?」と言わないでほしい

 

この3つです。

 

 

心配をしてもらえたら嬉しい。でもその気持ちだけで十分です。

 

あとは、そっとしてもらえる方が、内向的な彼女としては気楽です。

 

ぷーこ
ぷーこ
痛みやしんどさに耐えるだけなので。

 

 

だから、彼女を心配する気持ちは伝えた方がいいけど、そっとしておくのも優しさだと思って、彼女を見守る方がいいですよ。

 

 

また、生理痛がひどい人は、毎月のように生理痛がつらい場合が多いです。

 

そのため、彼女が生理痛で苦しむ姿を何度も見ることになるかもしれません。

 

 

ただそうすると彼氏としては、「またしんどいの?」と思いますよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
「どうにかならないの?」と思うと思います。

 

 

でも、「またつらいの?」って言葉。

 

これってかなり傷つくんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
彼女だって毎月のように痛いのは辛いです。

 

 

それなのに「またしんどいの?」なんて言われたら、呆れられた気がするんですよね。

 

 

だから、彼女が毎月のように生理痛で苦しんでいても、「また○○なの?」と言わない方がいいですよ。

 

 

そのよりも「今月もつらくて大変だね」と彼女に寄り添う方が、彼女は喜びます。

 

ぷーこ
ぷーこ
優しい彼氏で良かったと思います。

 

 

生理痛で辛そうな内気な彼女。

 

彼氏としては、どうにかしたいって思いますよね。

 

 

でも、彼女に気を遣わせないように、そっとしておく。

 

これも「彼氏としてできること」だと思いますよ。

 

 

生理痛で辛そうな内気な彼女に彼氏ができる心に響く対応って?―おわりに―

生理痛のつらいところは、毎月のように辛い、ということです。

 

せっかく体調が良くなっても、また少ししたら生理痛がくる。

 

それってかなり辛いことなんですよね。

 

だから彼氏には、そんな気持ちを理解してもらえたら嬉しいです。

 

でも、「彼氏としてできることは何か?」と考えてくれる人なら、きっと彼女に寄り添うことができると思います。

 

その気持ちがあれば、彼女といい関係を築いていけるんだろうなと感じます。

 

スポンサーリンク

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村