低気圧と生理前でしんどいのに気持ちが焦ってゆっくりできない時どうする?

私は低気圧の時は体がしんどくなります。そして、生理前も体調が悪くなります。
だから、生理前に低気圧が来ると・・・

こうなるのは分かっているので、低気圧の時や生理前は、無理をしないでゆっくりと過ごそうと思っています。でも、低気圧が数日続くと、しんどい日も数日続くので、

1日だけならまだしも、何日もゆっくり過ごすなんて、「ダメな自分」な気がしてできないんですよね。生産性のない日を過ごすのって、自己肯定感の低い私には、とても難しい事です。
でも、この間、生理前に低気圧がきて辛い時、いつもよりゆったりと過ごす事ができました。その時のお話をします。
低気圧と生理前でしんどい
私は、自律神経が乱れやすいのか、体調が悪い日が多いです。
ちょっとした変化でしんどくなるので、例えば、疲れている時に風邪をひくとか、忙しい日が続いている時に生理前になるとか、何かが2つ重なると、しんどさが大きくなってしまいます。
この前は、「低気圧」と「生理前」が重なって、朝から体がドーンと重い日がありました。

いつもなら簡単にできる事がつらく感じる。
このような状態でしたが、仕事や家事や育児ができないわけではありませんでした。しんどいなりに、こなす事はできました。
でも、頭が重いので、頭を使う作業はつらく、思うように仕事や家事ができなくて、焦ってしまいました。

そう決めているのですが、昨日も体調が悪く、思うように仕事や家事ができなかったんです。だから、「今日は頑張ろう」と思っていました。それなのに、思うように体が動かなくて、「どうしよう」と焦って心が落ち着きませんでした。
実は、このように、体調が悪い日が続いて、仕事や家事が進まなくて焦ることはよくあるんです。でも、いつも焦るばかりで、結局は何もできないまま、その日が終わってしまいます。
そんな事なら、割り切って、ゆっくりと休めば良いのですが、いつもそれが出来ません。「少し無理をしたら、仕事も家事もできる」と思って、取り組もうとしてしまうんです。でも、結局はしんどくて、途中で投げ出してしまいます。
低気圧と生理前でしんどいのに気持ちが焦ってゆっくりできない時どうする?
低気圧と生理前でしんどいのに、無理に仕事や家事をやろうとして、それができずに焦る。

かと言って、ゆっくり休憩することもできない。
でも、少しだけなら動ける。今できる事は何だろう?

でも、例えば、「メールの整理」ならできる。「郵便物の整理」もできる。「子供のプリントの整理」もできる。
できる事を1つずつやろう。
このように考えました。そして、千通以上たまった受信メールの削除や保存をおこないました。
簡単にできるけど、普段は面倒でなかなかやらない事。そのような事って、意外とあるんです。そして、そのような事は、頭をそれ程使わないので、気軽にできます。それに、いつも見て見ぬふりをしている面倒な事なので、やり終えると達成感があるんです。そして、その達成感が、心を落ち着かせてくれます。

焦って何もできない時より、「意味のある日」を過ごせた。
そう思いました。そして、達成感を得ると、「次は何をしよう?」と少し元気になったので、次の作業がスムーズにできました。
仕事や家事は、省エネでしか動けませんでしたが、その日は落ち着いた気持ちで過ごす事ができました。
些細な事でも、「今できる事をすると、焦る気持ちは落ち着く」、と分かり、小さな発見でした。今日やるべき事を全ておこなわないと、満足はできないと思っていましたが、しんどい時は、「しんどいのに面倒な事を処理できた」と思って満足できるという、新たなパターンを見つけることができました。
些細な発見ですが、ほんの少し「生きづらさ」が解消された気持ちです。
低気圧と生理前でしんどいのに気持ちが焦ってゆっくりできない時どうする?―おわりに―
私は、生理前は特にそうなのですが、足の裏とお尻を温めると、気持ちが少し落ち着きます。血行が悪くて冷えているのかもしれません。そして、腹式呼吸をして、リラックスしたり、ストレッチをして体をほぐします。そうすると、少し体が軽くなるんですよね。
でも、気持ちが焦っていると、「今日はゆっくりしよう」とは思えないです。だから、少しでも何かをして、心を落ち着ける事が私には必要だと思いました。
しんどいのにゆっくりと過ごす事ができない自分が、本当に疲れてしまいます。でも、どんな事も解決法はあると思うので、少しずつ自分を解明していこうと思います。
コメントフォーム