節約のストレスで疲れた!お金をかけ過ぎずに息抜きする方法には何がある?

日々の節約に疲れてストレスが溜まってきた。
そんな時はちょっと息抜きをしたいですよね。
でも、息抜きにお金を掛けすぎてしまうと、日々の節約が無駄になってしまいます。
そこで、私が実践している「節約に疲れた時のお金を掛け過ぎない息抜き法」についてお話します。
目次
節約しすぎるとつらい
日々の節約を頑張ることって大事ですよね。
でも、毎日まいにち節約をしていると、心がすさんできます。

そうすると節約がつらくなって、無駄遣いをしてしまう。
そんな風になると、節約をした意味がなくなって、罪悪感でいっぱいになります。

だから、節約中であっても、適度に息抜きをすることって大事です。
ただ、その息抜きでお金を掛け過ぎてしまったら、節約の効果が薄れてしまいますよね。
そのため節約中の息抜きも、お金を掛け過ぎずにおこなう方が達成感を得やすいです。

節約に疲れた時のお金を掛けない息抜き法
そこで、私が実践している「節約中の息抜き法」についてお話します。
クレジットカードなどのポイントで自分の物を買う
節約中ってなかなか自分の物を買えませんよね。
でも、たまには自分の物を買った方が息抜きになりますし、心も満たされます。
ただ、そこでお金を使ってしまうと、罪悪感を覚えるんですよね。

でも、クレジットカードなどのポイントで買い物をすれば、そんな罪悪感はありませんよ。
実は私は今までは、このようなポイントも節約に活用していたんです。
ただそうすると、本当に疲れてくるんですよね。
ポイントすら家計の一部に使うと、「そこまでしないといかないのか?」と心がすさんでくるんです。

だからクレジットカードなどのポイントは、自分の物を買うと決めておくと、いい息抜きになりますよ。
ちょっと高級なパンを買う
節約中は、なかなか高級なものを食べることはできませんよね。
でも、例えばパン屋さんのパンを1個買うだけだったら、200~300円ほどで買えます。
高級な肉は買えなくても、パンならちょっといい物を買えると思うんです。

そんないつもよりちょっと高いパンを自分のために買う。
そうすると意外といい息抜きになります。
もちろん、パンじゃなくてもチーズとかコーヒーなど、自分の好きな物でいいです。
いつもよりちょっといい物を自分の為に買ってみる。
そうすると、お値段以上の満足感を得れますよ。
週に1回は値引きのスイーツを買う
もちろんこれもスイーツじゃなくても良いです。
自分の好きな食べ物を、週に1回や1ヶ月に1回でもいいので、値引きされた時に買う。
節約中だと、なかなか自分だけのために好きな食べ物って買えませんよね。
でも値引きをされた時であれば、いつもよりお得なので罪悪感も少なくてすみます。
だから、週に1回や2週間に1回など、「値引きされた時なら買ってOK」と自分で決めておく。
そうすると、意外といい息抜きになりますよ。

入浴剤を入れて湯船にじっくり浸かる
また節約中って、光熱費も気になりますよね。
だからお風呂に入る時も、節水を心掛けていると思います。
でもたまには、温かい湯船に入浴剤をいれてゆっくり浸かる。
そうするといい息抜きになりますよ。

節約ばかりはストレス!節約を控えた方がいいところって?
無駄遣いをせず節約をすることって大事ですよね。もちろん息抜きをしながら。
でも私の経験では、「ここを節約しすぎると心がすさむ」というポイントがあります。
それは「毎日使うもの」です。
例えば、タオル類や靴下、そして下着などです。

私は前まで、節約のためにタオルは何年も使っていました。
バスタオルや台所で使うタオルは、ボロボロになるまで使っていたんですよね。
でも、そんなタオルを毎日使っていると、だんだん心がすさんできたんです。

そこで、バスタオルや台所のタオルを新しくしたんです。もちろんできるだけ安く買いました。
そうすると、気持ちがスッキリして、予想以上にストレスがなくなりました。
そして同じように、靴下や下着もボロボロになるまで着ていましたが、思い切って新調してみたんです。

でも、そうすると同じように気持ちがスッキリしたんですよね。
何となく感じていた惨めな気持ちが一気に解消されました。
そしてその時に思いました。
節約は大事。でも節約しすぎて惨めな気持ちになるのはよくない。
全てを節約するのではなく、メリハリが大切。

節約をする時は息抜きをすることが大事です。
でもそれと同じくらい、「節約をするポイントを見定めること」「メリハリをつけること」が大事だと気づきました。
節約をしすぎて疲れてしまった。節約しすぎてストレスを感じる。
そう感じた時は、節約の方法を見直すサインなのかもしれません。
どんな事も無理をすると続かないと思います。
だから、節約もうまく息抜きしたり、メリハリをつけて無理をし過ぎないのがいいと感じます。
節約のストレスで疲れた!お金をかけ過ぎずに息抜きする方法には何がある?―おわりに―
私は値引きされた食品をよく買います。
特に冷凍できる物は値引き品を買って冷凍します。
ちょっとした事ですが習慣化すると、それが普通になるんですよね。
だから値引きされた物がないと損した気分になってしまいます。
節約しすぎると、定価が高く感じる。
私の場合は、ちょっと節約を控えた方がいいのかもしれません。
コメントフォーム