妻が節約にうるさい!お金に厳しい嫁を大人しくさせるにはどうしたらいい?

妻がお金にうるさくて節約ばかりしている。
何をするにも「お金がない。」
ちょっとした出費も「お金がもったいない。」
そんな妻だと疲れますよね。
誰だって、少しくらいはお金を気にせず欲しい物を買いたいし、好きな物を買いたいです。
ただ私は、お金にうるさい奥さんの気持ちがとても分かるんですよね。
実のところ、私もそんな「お金に厳しい妻」なんです。
そこで、お金に厳しい嫁の立場から、夫にどう説得されたら「お金お金」と言わずに大人しくなるかをお伝えします。
目次
お金に厳しい嫁の気持ちとは?
お金にうるさい妻は、なぜお金に厳しいのか?
それはとっても簡単です。
ひと言でいえば、「お金がないから」です。

結婚して子供を産むと、どうしてもお金がかかりますよね。
教育資金や住宅資金、そして老後の資金など、本当にお金がいくらあっても足りません。
でも、給料ってなかなか上がりませんよね。
だから、節約するしかないんです。

だから、ちょっとしたことでも、必死になって節約をします。
例えば、電気の消し忘れを注意したり、水の出し過ぎをやめてほしいと言ったり。
些細なことでも気になるんです。

また、必要のない物は、できるだけ買わないようにしたいです。
代用できるものを探したり、安く買ってすむならそうしたいんですよね。
確かに、ちょっとした贅沢をしたい気持ちは分かります。
でもそれをする余裕はない。そんなお金はないんです。

たかが100円。たかが1,000円と思うかもしれませんが、お金をギリギリで管理していると、それが大きいんですよね。
だから、夫がちょっと贅沢をしようよすると、「お金がない」と言ってしまうんです。
もちろん、家族のために働いてくれている夫には感謝しています。
でも、教育資金や住宅資金・老後資金のことを考えると「お金がない」
夫には面と向かってはっきり言えないけど、今の給料では贅沢する余裕がないんです。

ただ、もし夫が同じようにお金がないことに危機を感じていたら、そこまで「節約、節約」とは言わないと思います。
お金がないのに、夫が楽観的。
お金がないことに、夫は気づいてない。
だから「私がしっかりしないと」と思って必要以上に必死になってしまうんです。
妻がお金にうるさい時どうしたら大人しくなる?
つまり、夫がお金のことをしっかり考えていれば、そこまで「お金お金」とは言いません。
お金がないのに危機感がないように見えるから、口うるさく言ってしまうんです。
ただ、夫に次のような一面を見せてもらえたら、少しは大人しくなります。
計画的な一面を見せる
夫に、お金に関して計画的な一面を見せてもらえたら、口うるさく言わなくなります。
今の収入で教育資金は賄えるか?住宅資金は足りるか?老後資金はどう貯めていくか?など、お金に関して将来の見通しを立てている事が分かれば、少しは安心できるんですよね。

だから、妻にお金に関して口うるさく言われるのが嫌なのであれば、「お金に関してきっちり考えている」ということを示すといいですよ。
収入を増やす努力をする
夫が、仕事に役立つ資格の勉強をするなど、収入を増やす努力をしていたら口うるさく言うのを控えようと思います。
仕事で、昇給・昇格をするのって大変ですよね。
でも、夫が必死にその努力をしていたら、家族を守ろうとしてくれているんだと思えます。

そんな夫の姿を見ると、「お金お金」と口うるさく言うのは申し訳ない気持ちになるんですよね。
だから、妻にお金に関してうるさく言わせない為には、収入を増やす努力をする姿勢を示すといいですよ。
お小遣いで欲しい物を買う
一番手っ取り早いのはこの方法です。
ちょっと贅沢したいな、という時は自分のお小遣いから買うようにします。
そうすると妻は何も言わないはずです。

ケチな妻になった原因は?
そして、そもそもですが、妻自身もお金のことを口うるさく言いたいと思っていません。
「お金がないから無理」とか「それは高いから安い方で」など言いたいわけじゃないんですよ。
でも、夫がしっかりしてないから。夫が頼りないから。夫の考えが甘いから。
自分がしっかりした妻になるしかなかったんです。

夫が将来のことをしっかり考えてくれていたら。
せめて一緒に話し合えるくらいの存在なら。
そう何度願ったか分かりません。
でも、夫はそんな存在にはなりそうにない。
だから、今日もお金に関して口うるさくなってしまいます。
子供のために。将来のために。必死に節約をするしかありません。

もちろん、夫には夫の言い分があると思います。
「お金お金」って言われたら働く気を無くす!とか、自分なりに将来のことは考えている!など、いろいろあると思います。
確かに、家族の為に働いてくれる夫には感謝しかありません。
ただ、お金に厳しい妻の気持ちを、少しでも知ってもらえたら嬉しいです。

夫の気持ちも分かる。でも妻の気持ちも理解してほしい。
それがお金に口うるさくなる妻の本音です。
妻が節約にうるさい!お金に厳しい嫁を大人しくさせるにはどうしたらいい?―おわりに―
お金の価値観の違いって難しいですよね。
お互いにとっていい解決策があればいいのですが、それが意外と難しいです。
ただ確かに、あまりにお金に口うるさいのは嫌ですよね。
少し自分の行動を見直してみようと思います。
コメントフォーム