生理前で家事のやる気が出ない!うまく乗り切る対策には何がある?

生理前って何もやる気が起きませんよね。
身体が重くなり、頭もボーっとして辛いです。
そんな時は、いつもの家事もしんどくて、やる気が起きません。

それに、毎月のようにしんどくなるので、どうにか上手く乗り切る方法を見つけたいです。
そこで、生理前で家事のやる気が出ない時の対策について、10年以上にわたりPMSに悩んだ経験からお伝えします。
目次
生理前はだるくて眠い
生理前って、とにかく怠くて眠いですよね。
ちょっと動くだけでも億劫に感じるし、できるならゆっくり寝てたいです。

それに、いつもより疲れやすいし身体が重いので、家事をするのがしんどいですよね。
生理前でやる気が出ない時の対策には何がある?
とはいえ、全ての家事を放って寝るわけにはいきません。
風邪をひいて熱が出ていたり、ケガをしているならまだしも、生理前のしんどさで寝込むわけにはいきませんよね。

そこで、これまでの経験から、生理前のやる気が出ない時の対策についてお伝えします。
必要最低限の家事しかしない
これは私の基本中の基本です。
生理前でしんどい時は、必要最低限の家事しかしないと決めています。

例えば、私は「ご飯作り」「洗濯」「ゴミ捨て」「お風呂の準備」は必要最低限の家事と思っています。
でも、「掃除」はちょっとくらいしなくても、特に問題はないって思うんですよね。
だから、「掃除」は生理前のしんどい時にはしません。

このように、生理前にする「必要最低限の家事」と、体調が良い時にする「特別な家事」を自分のなかで決めておくと、生理前も気楽に過ごせます。
夕飯は簡単で片付けが少ないもの
家事のなかで大変なものといえば、夕飯作りですよね。
生理前のしんどい時って、ご飯を作るのが本当にしんどいです。
だからそんな時は「簡単&片付けが少なくてすむもの」を作ります。

例えば、
- カレー
- 親子丼
- 焼きそば
これらは、簡単で片付けも少ないし、家族も好きなので生理前のしんどい時にピッタリです。
それに、例えばカレーだとお肉も野菜も入っているので、副菜がなくても良いかな?なんて思います。

また、親子丼や焼きそばも、お肉と野菜をたっぷり入れて作れば、簡単だけど栄養がある夕飯を作れた気がするんですよね。
だから、体調が良い時に別の料理を作って、生理前のしんどい時用にこれらのメニューを残しておきます。
そうすると、「生理前でしんどいからカレーにしたいのに、この前作ったばっかりだ!」なんて事にならなくてすみます。
できるだけ早めに寝る
私は生理前は早めに寝るようにしています。
そうすると、いつもより生理前のしんどさがマシになる気がするんです。

体を温める
身体を温めると、生理前のしんどさが和らぎます。
冬場ならストーブに当たる、お風呂に入る、軽い運動をするなど、ちょっとした事でフッと体が軽くなる時があるんですよね。
だから、生理前は積極的に体を温めるようにしています。

日光を浴びる
また日光を浴びると、気持ちが晴れやかになります。
生理前って精神的に落ち込んだり、イライラしたりする事がありますよね。
そんな時に日光をあびると、心が明るくなったり、落ち着いたりしてきます。

自分の好きな事をする
さっきも言いましたが、生理前って精神的に落ち込みやすいですよね。
だから私は、生理前は自分の好きな事を積極的にするようにしています。
例えば、好きなお菓子を食べるとか、好きなドラマを見るなど、自分で自分を癒すようにしています。

生理前は「お休み週間」にすると気楽
生理前ってとにかく、身体的にも精神的にも辛いです。
いつもなら簡単にできる事も、しんどく感じますよね。

だからもう、いっそのこと生理前は「お休み週間」としています。
必要最低限のことしかしないと決めて、お昼寝をしてもダラダラしてもOKとしておくんです。
そして、必要最低限の家事も手抜きをして、とにかく自分を癒すことに努める。
そう決めておくと、生理前が気楽に過ごせるようになりました。

しんどい時は無理をしない。
しんどい時は休憩する。
よくよく思えば当たり前のことですよね。
だから生理前のしんどい時は、無理せず手抜きをする。そしてそれは当たり前のこと。
そう思うようにすると、「生理前は辛い。でも手抜きできるから良いか!」と思えるようになりました。
ただその為には、体調が良い時は頑張ることも大事だと思います。

家事は毎日する事だからしんどいですよね。
でもだからこそ、手抜きも大事だなと思います。
生理前で家事のやる気が出ない!うまく乗り切る対策には何がある?―おわりに―
「必要最低限のこと」ってよく言いますが、「必要最低限の家事は何か?」と言われたら、けっこう難しいですよね。
極論を言えば、食べる物さえあれば何とかなります。
洗濯やゴミ捨ても、できればした方がいいと思いますが、しなくてもどうにかなりますし…。
でも私は、ゴミがたまるのは嫌だし、洗濯も次の日大量にするのは嫌なので必要最低限の家事に含めています。
必要最低限の家事は何なのか?人によっていろいろ違いそうですね。
コメントフォーム