予定が一つあるだけで憂鬱で疲れて落ち着かない主婦はダメ?どう乗り切る?

予定が1つあるだけで憂鬱な気持ちになる。何となく落ち着かない。
そんな自分が情けなくてダメだと思ってしまう。
主婦の私はずっとそう思っていました。
例えば、銀行に行くとか、子供の学校の行事に参加するなど、些細な予定でも疲れてしまうんですよね。
周りの人は、もっとキラキラして頑張っているのに、何だか自分は情けない。
でも、そんな風に思っているのは、自分だけではなかったと最近気づきました。
そこで、予定があると落ち着かない・憂鬱になる・疲れる、そんな主婦ってダメなのか?どのように乗り越えたらいいのか?について調査してみましたので、これまでの経験もふまえてお伝えします。
目次
予定が入るのが怖い
予定が1つあるだけで憂鬱な気持ちになる。
ましてや2日連続で予定があると、それだけで疲れてしまう。
主婦の私はそんな風に思っています。

しかし予定といっても、銀行や郵便局、子供の学校の用事など、数時間で終わることばかりです。
また、病院や美容院に行くなど、自分で予約したものだったりもします。
それなのに予定があるだけで疲れてしまうんですよね。

だから、予定が入るのが怖くなってしまいます。
できるなら、何も予定がないのが一番いいんですよね。
予定が一つあるだけで憂鬱で疲れて落ち着かない主婦はダメ?

何度もそう思いました。
でも、こんな風に思う主婦の人って、実はたくさんいることが分かったんです。
その時、正直なところ、かなり嬉しかったです。

それに、よくよく考えると、予定が1つあるだけで憂鬱な気持ちになる事って、別にダメなことではないと思うんですよね。
だって、予定があるだけで疲れてしまうのは、その予定をキッチリこなそうと思っている証拠ですし、子供の学校の用事は気を遣うので精神的に疲れやすいです。
子供の為、家族の為にあれこれ考えるからこそ、頭を使って疲れてしまうと思うんです。

それに、年齢を重ねるうちに疲れやすくもなります。
主婦で家事を担っていると、一日ゆっくりできる日もないですよね。
そんな状態だったら、ちょっとした予定であっても、憂鬱な気持ちになるのは仕方ないんじゃないかと思います。

予定があると憂鬱で疲れる!どう乗り切る?
ただそうとはいっても、予定があると疲れてしまうのは変わりませんよね。

そこで、予定があると憂鬱な気持ちになるのを乗り越えるにはどうしたらいいか?を調べてみました。

予定後の楽しみを作っておく
これは定番の方法かもしれませんが、効果は大きいです。
予定の後に、スイーツを食べる・甘いお菓子を食べる・ドラマを楽しむなど、何か楽しみを作っておきます。
そうすると、「この予定が終わったら楽しみが待っている!」と思って頑張れるんですよね。

寝る(休憩する)時間を作っておく
予定が終わった後に寝れるように、時間を調整しておきます。
予定が済んで家に帰った後に、すぐに夕飯を作ったり、子供の送り迎えなどがあると疲れますよね。
だから、予定の後はゆっくり休める時間を作っておきます。

予約は午前中にする
病院や美容院などの予約は午前中にしておきます。
というのも、午後に予約すると、午前中は時間があるように感じますが、何だかソワソワしてしまうんですよね。
だから、予定が午前中に終わるように、予約は早めの時間にしておきます。
それに午前中に予定を済ませると、午後からゆっくりした時間を過ごせますよね。

夕飯を準備しておく、もしくはテイクアウト
また、子供の学校の行事や保護者会など、精神的にグッタリする予定がある場合は、夕食の準備を済ませておいたり、テイクアウトにすると決めておくと気持ち的に楽です。

夕飯をテイクアウトやお惣菜にすると、何となく罪悪感がめばえるかもしれませんが、「この日はお惣菜にする」と予め決めておくと、意外と割り切れます。

翌日はダラダラしてOKとしておく
また大変な予定がある時は、「次の日はダラダラしていい日」と決めておくと気持ちが楽になります。
家事を最低限だけこなして、あとはダラダラと好きなように過ごしていい、そう自分で決めておくんです。

どこか遠出をしたり、義実家へ行ったり、心が重くなる予定ってありますよね。
そんな予定って、本当にグッタリと疲れ切ってしまいます。

だから、そんな予定の次の日は、ゆっくりと寝てもいいし、好きな事をして過ごしていいと決めておきます。
そうすると、気持ちが楽になりますよ。
予定が一つあるだけで憂鬱で疲れて落ち着かない主婦はダメ?どう乗り切る?―おわりに―
私は特に人と会う予定があると疲れてしまいます。
特に相手が嫌いなわけではないのに、どことなく気が重くなってしまうんですよね。
特にお正月に行く義実家がしんどいんです。
行ったら行ったで、それなりに過ごす事ができるんですが。
予定の当日より、予定の前の方があれこれ考えて疲れるのかもしれません。
コメントフォーム