「空いてる日教えて」の断り方!行きたくない時の無難な返し方には何がある?

「いつ空いてる?」と聞かれた時って、意外と返し方に迷いますよね。
しかも、それが断りたい相手だった場合、返事の仕方が難しいです。
それに、「空いてる日を教えて」って聞き方も何だか嫌な気持ちになったりします。
そこで、「空いている日教えて」と言われた時の断り方について調べてみましたので、これまでの経験も含めてお伝えします。
目次
いつ空いてる?の聞き方がうざい
「いつ空いてる?」とか「空いてる日あったら教えて」って聞き方。
正直なところ、ちょっとうざいですよね。

よく遊ぶ友達ならまだしも、そうではない人に聞かれると、ちょっと戸惑います。
しかもそれが、一緒に出掛けたくない相手だった場合、さらに面倒に感じますよね。
「空いてる日教えて」の断り方には何がある?
そんな断りたい相手に「空いてる日教えて」と聞かれた時、どのような返し方をしたらいいか?

そこで「いつ空いてる?」の断り方について調べてみました。

いろいろ忙しくて、まだ分からない
いろいろと忙しくて予定がはっきりしない時ってありますよね。
そのような時のフリをして、「まだちょっと予定が分からないんだよね」とか「いろいろと忙しくてまだ分からない」など言って断ります。
そうすると、相手は「分かった」と言うしかないですよね。

仕事で忙しいから時間できたら連絡するね
「今は仕事で忙しいから、時間ができたら連絡するね」と言って、連絡をしません。
仕事が忙しくて自分の時間がないフリをして、このように言います。

最近体調が悪くて、調子が良くなったら連絡するね
また体調が悪いフリをするのも1つの手です。
「最近ずっと体調が悪いから、調子が良くなったら連絡するね」と言って連絡をしません。
体調が悪いと言ってるのに、無理して誘うことってできませんよね。

しばらく予定が入っていて…ごめんね
そして、しばらくは予定が埋まっているフリをするのも方法です。
空いている日を聞かれているので、「しばらくは予定が入っている」と答えるのは自然ですよね。

場合によっては数ヶ月先でも誘ってくるかもしれませんが、大抵は引き下がってくれるはずです。
「空いてる日教えて」と聞かれて、「今は仕事が忙しいから、時間ができたら連絡するね」と言って、連絡をしないのはちょっと悪い気もします。
でも、そもそもですが、「いつ空いてる?」とか「空いてる日教えて」という聞き方って、相手の事を考えてないと思うんですよね。

だって、先に空いてる日を聞いてくるのって、相手に考える余地を与えませんよね。
例えば、ご飯を食べに行くなら良いけど、キャンプなどアウトドアだと嫌な場合だってあります。
それなのに、先に空いてる日を聞かれると、断りにくくなりますよね。

だから、連絡すると言って連絡をしないのは悪い気もしますが、相手の聞き方にもちょっと問題がある気がします。

「いつ空いてる?」「また連絡する」は後日に連絡が来るかも…
ただ、「今は仕事が忙しいから、また連絡する」と断った場合、相手から後日連絡が来ることもあります。

そのような場合は、
- 「まだ仕事が忙しいんだよね」
- 「まだ体調が良くならないんだよね」
- 「まだいろいろと忙しいんだよね」
など言ってさらに断ります。

でも、そうとは言っても「あなたとは出掛けたくない」と断ることは、さすがにできませんよね。
だから何度も断ることで、「この人は都合がつかない」と相手に思ってもらうようにします。

このようにハッキリ断らないのって、何となくモヤモヤする気もしますよね。
でも実際のところ、はっきりと断るって難しいです。

だから、自分にとって無理のない方法として「仕事が忙しい」とか「体調が良くない」など言って断り続けるのもアリだと思います。

人からの誘いを断るのって、けっこう気力がいりますよね。気を遣ってグッタリする事もあります。
だから、自分にとって無理のない方法で断るのは必要なことだと感じます。
「空いてる日教えて」の断り方!行きたくない時の無難な返し方には何がある?―おわりに―
「空いてる日あったら教えて」という人ってどのような気持ちなのか?
何となく そのように聞いてくる人って、めちゃくちゃ仲が良いか、私のことを下に見ているような気がしてしまいます。
空いてる日を聞かれて、その日に相手都合の予定を入れられて、相手の予定に付き合わされそうな、そんなイメージを持ってしまいます。
かなり勝手でマイナスなイメージですが、そんな風に思ってしまうんですよね。
もちろん、そうじゃない人が多いと思いますが、何となくそう思ってしまいます。
コメントフォーム