失敗をしているのに同じ方法を繰り返していた…負のループを抜け出すには?

この間、あるサイトを開く為に、パスワードを入力しました。でも、そのパスワードが間違っていて、エラーになったんです。それにも関わらず、私はまた同じパスワードを入力しました。そして、当然エラーに・・・。
なぜ、同じパスワードを入力したかというと、「パスワードは合っていて、入力を間違えた」と思ったんです。その可能性は低いのに・・・。実は、いつもそうなんです。エラーになっているのに、同じパスワードを2~3回は入力してしまいます。
間違えているのに、同じ方法を繰り返してしまう、これ、他の場面でも、おこなってしまいます。でも、この事に気づいたことが、「モヤモヤした日々を送る」、という負のループを抜け出すきっかけになりました。この時のお話をします。
失敗をしているのに同じ方法を繰り返していた
私は、好きな食べ物を一番最後に食べるタイプです。「先に苦労」をして「後で楽」をする方が、好きなんです。だから、一日のなかでも、大変な仕事や嫌な家事から始めます。

でも、疲れている時や、精神的にしんどい時は、なかなか仕事を始める事ができなかったり、家事ができなかったりします。一日の初めに「大変な事」や「嫌いな事」をしようと思っているので、そのような時は、出だしからコケてしまうんです。
そして、結局、イライラとしてしまって、「自分は何をやっているんだろう」とか、「ダメな人間だ」とか、自分を責めてしまい、憂鬱な日々を過ごすことになってしまいます。
一旦、このような流れが出来てしまうと、なかなか抜け出せなくて、何日も憂鬱な日を過ごす事になります。そして、自分が悪いのに、「○○のせいだ」と、他に対して攻撃的な気持ちになります。でも、時間が経つと、「自分が悪いのに、こんな風に思ってしまった」と、また自分を責めて、「生きていくってしんどいな」なんて思うようになります。

こんな事になるくらいなら、
- 1日ゆっくり休んで体調を整える
- 家事はあきらめて仕事だけは頑張る
など、負のループから抜け出せるように、何かをしたら良いと思います。でも、なぜか私にはそれができないんです。いつも「今日こそは、仕事も家事も、ちゃんとするんだ」と、方法を変えずに、自分の努力でどうにかしようと思ってしまいます。
努力をすることは良い事だと思います。でも、失敗ばかりしてしまう方法を、「次は失敗しないように」と努力でカバーするのは、苦しいだけなんですよね。それなら、成功率の高い別の方法を探せば良いのに、それをしない・・・
結局は、どんな些細な事でも、新しい事をするのが怖いんです。変化が苦手。だから、何度も同じ方法で、同じ失敗を繰り返してしまいます。
負のループを抜け出すには?
でも、このままではダメだとは、何となく気づいていました。だから、いろいろと考え直してみたんです。今まで正しいと思っていた事も、本当にそうなのか疑ってみました。
私は、「先に苦労」をして「後で楽」をする方が、自分に合っていると思っていました。小さい頃からずっとそうなので、確かにそうだと思います。でも、いつどんな時でも、そうかと言われれば、そうではなかったんです。
例えば、今までは、大変な仕事をしてから、小さな仕事をこなしていました。そして、その合間に家事をしていました。
でも、その大変な仕事が進まない時は、小さな仕事や家事を先にしてみたんです。そうすると、頭がリフレッシュされ、大変な仕事を進めることができました。
先に大変な事をして、後から楽な事をする、という方法も良いですが、「できる事から進めていく」という方法も、私には合っている事に気づきました。できる事から進めていく事で、小さな達成感が積み重なっていきます。そうすることで、落ち着いて、大変な仕事へ向かう事ができるようになったんです。
今までは、仕事や家事が思うようにできないのは、努力が足りないからだと思っていましたが、「方法を変えること」で、仕事や家事が思うようにできるようになりました。
そして、一旦、思うように仕事や家事ができるようになると、時間や気持ちにゆとりができて、「良い流れ」ができました。
努力をするって素晴らしい事だと思います。でも、努力をするって苦しいんですよね。だから長続きしない。
でも、努力をしなくても成功できる方法があるなら、その方が良いに決まっています。何か失敗した時は、努力不足と思わず、成功するにはどんな方法があるか?を考える、そう気づくことができて、人生が少し良いものになったように思います。
失敗をしているのに同じ方法を繰り返していた…負のループを抜け出すには?―おわりに―
仕事を、簡単なものから進めると、最後に大変な仕事に集中ができます。だから、落ち着いて取り組めるというメリットがあります。「大変な仕事が残っている」と思うと、気持ちが落ち着かないと思っていたんですけど、必ずしもそうではないんだと気づきました。仕事の内容によっては、先に済ませた方が良い場合もあると思いますが、柔軟に考えて進めると良いな、と思いました。
人間は変化を嫌う、と言われることもありますが、変化って素晴らしい、と、こんな私でも思う事ができました。
コメントフォーム