「すべらない話」が不安から救ってくれた!笑いは不安に勝つ?

この間、「人志松本のすべらない話」というテレビ番組を見ました。1年に1回、放送されるので毎年楽しみにしています。
今年は録画をして見たのですが、なんと2日で5回も見てしまったんです。
なぜ5回も見たかと言うと、理由もなく不安な気持ちになった時に、「すべらない話が見たい・・・」となったんです。そして、それを見ると、不安な気持ちが一瞬で消えました。
不安を感じやすい私にとって、「すべらない話」のような、「不安を一瞬で消してくれるもの」は、とても必要だなと感じた時のお話です。
「すべらない話」が不安から救ってくれた!
「人志松本のすべらない話」は、毎年、お笑い芸人やトークが上手な芸能人が出演します。さすが「すべらない話」という番組だけあって、誰のどの話も全部おもしろくて、いつも見入ってしまいます。
今年の「すべらない話」も本当におもしろくて、良かったな~と思っていました。
「すべらない話」を見たあと、仕事をしたり家事をしたり、色々な事をしていました。でも、そうしていると、私の定番の悩みである「お金(家計)のこと」や「PTA本部役員のこと」が、頭の中にやってきて、憂鬱な気持ちになってしまいました。すると、

と思ったので、もう1回見たんです。すると、1回目に見た時と同じくらい楽しめて、不安な気持ちがすぐになくなりました。
もうこうなると、「不安になったら「すべらない話」を見たら良い」となって、結局、2日で5回も見ました。
でも、5回とも、1回目に見た時と同じくらい面白かったので、本当にすごい番組だな~と思いました。
笑いは不安に勝つ?
「笑い」の効果は、ストレス解消や体の免疫力アップ、などいろいろとあるようです。
私自身も、「笑い」による効果を感じる事が多いです。心から笑うことでストレス解消になるし、子供の笑顔は心を癒してくれます。不安やストレスを感じやすい私は、「笑い」に何度も助けられたな~と思います。
そう思うと「お笑い芸人」という仕事はすごいですよね。ただ楽しい時間を与えてくれるだけでなく、不安も解消してくれる、本当に有難いです。
「笑い」がいつも「不安」に勝るわけではないですが、「すべらない話」のような、何度も不安に打ち勝ってくれる「強い笑い」がある事は、本当に心強いです。
そのような物が側にあると思うだけで、いつもより不安が怖くないようにも思います。
不安に勝つアイテムを増やす
とは言え、憂鬱な気持ちになる事は多いです。HSPという気質なので、脳の特性から見ても、非HSPの人より、不安を感じやすいのは仕方がないです。
だから、「不安に勝ってくれるアイテム」を1つ1つ増やしていく事が、この生きづらさを解消する道につながるのかなと思います。
「すべらない話」という「強力なアイテム」を手に入れる事ができて、本当に嬉しいですが、まだまだ「敵(不安)」はやって来そうなので、もっともっと「アイテム」を増やさないとな~と思います。
ゲームのように楽しくクリアできたら良いですが、そうもいかないので、地道に増やしていきます。
「すべらない話」が不安から救ってくれた!笑いは不安に勝つ?―おわりに―
「すべらない話」は毎年見ているのですが、「M-1グランプリ」も毎年見ています。どっちも本当に面白いんですよね。かと言って「お笑い好き」という程ではないですが、楽しめる人が多い番組かなと思います。どちらも長年続いているので、これからも続くように願います。
コメントフォーム