休みが合わない彼氏との結婚はやめた方がいい?メリットとデメリットは? | HSP、生きてるだけですごいよね?
恋愛の悩み

休みが合わない彼氏との結婚はやめた方がいい?メリットとデメリットは?

休みが合わない彼氏との結婚。

 

何となく寂しくなるんじゃないかって思いますよね。

 

でも、私は「休みが合わない彼氏」と結婚しました。

 

今は結婚して10年以上になりますが、その間にいろいろな「良いこと」と「嫌だったこと」があったなと思います。

 

そこで、休みが合わない彼氏との結婚って、結局のところどうなのか?をこれまでの経験をもとにお話します。

 

スポンサーリンク

 

休みが合わないデメリットは?

休みが合わない彼氏との結婚。デメリットはなに?

 

そう聞かれたらコレです。

 

一緒に過ごす時間が少ない

 

休みが合わないので、一緒に出掛けたり、一緒にクリスマスなどの行事を楽しんだり、そんな時間が少ないです。

 

うちの場合、仕事が終わる時間も違ったので、一緒にご飯を食べる時も少なかったんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
夫の仕事が終わるのは深夜でした。

 

だから夫が帰ってくる頃には私は寝ていたので、お互いに仕事の日は会話をすることもなく、寝顔を見るだけでした。

 

ぷーこ
ぷーこ
一緒に住んでいるけど、会話は少なかったです。

 

ただ夫婦だけの時は、それでもあまり寂しくなかったです。

 

4年以上付き合って結婚したので、それほど寂しい感情はなかったんですよね。

 

でも、子どもができてからは、夫と休みが合わない事が辛く感じることもありました。

 

というのも、夫婦で休みが合わないと、家族みんなでお出掛けをするって事がほとんどないんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
仕方ないといえば仕方ないですが…

 

でも家族みんなで楽しそうに歩いている人を見ると、「羨ましいな」と思うことは多かったです。

 

特に子どもが小さい頃は、「家族みんなで」っていうのが羨ましく感じるんですよね。

 

それに夫と休みが合わないと、そもそもお出掛けすること自体が少なくなります。

 

子供と2人で出掛けてもいいんですけど、何となく腰が重くなるんです。

 

ぷーこ
ぷーこ
ダラダラしてしまいがちです。

 

また、夫と一緒に過ごす時間が少ないと、何となく一体感みたいなのが、あまり無い気がします。

 

ぷーこ
ぷーこ
家族のまとまりがない感じです。

 

家族のまとまりって何だって気がしますが、「家族が一緒に行動する」というのが基本にないので、個別で動きがちなんですよね。

 

それが「良いこと」なのかは分かりませんが、「家族はいつも一緒」と考える人は、夫と休みが合わないのは辛いと思います。

 

休みが合わないメリットは?

ただ私は、1人の時間が必要なので、何でもかんでも家族一緒というのはしんどいです。

 

だから、子どもが産まれたばかりの頃は寂しい時もありましたが、今は寂しさってないんですよね。

 

むしろ、ある程度は自由に行動できるので良いな、なんて思います。

 

ぷーこ
ぷーこ
夫も自由に過ごしています。

 

それに、結婚して何年もたつと、夫がいない方が気楽だったりするんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
お互いにそう思っていると思います。

 

もちろん、とても仲が良い夫婦もいると思いますが、だんだん「夫婦の時間」より「1人の時間」が欲しくなるんですよね。

 

その点、夫婦で休みが違うと、この「1人の時間」が作りやすいです。

 

だから、休みが合わない彼氏と結婚するメリットは、

 

1人の時間が作りやすいこと

 

1人の時間なんて必要ないって人もいるかもしれませんが、私の場合、1人の時間がないとかなり辛いです。

 

だから、休みが合わない彼氏と結婚して良かったと思います。

 

疲れてゆっくりしたい時に、夫が常に横にいたらしんどいんですよね。

 

ぷーこ
ぷーこ
1人で部屋にこもりたい時もあります。

 

だから、自分の時間が欲しい人は、休みが合わない彼氏との結婚はいいと思います。

 

スポンサーリンク

休みが合わない彼氏との結婚はやめた方がいい?

じゃあ結局のところ、休みが合わない彼氏との結婚はどうなの?と聞かれたら、

 

初めは寂しい、でも気にならなくなってくる

 

というのが私の結論です。

 

寂しい時は確かにあります。

 

旅行も行きづらいし、家族でお出掛けなんてほとんどない時もありました。

 

でも、何年も一緒にいると、それが普通になりますし、仕事が変わって休みが一緒になることもあります。

 

ぷーこ
ぷーこ
環境が変わってくることもあります。

 

だから、「家族は仲が良くていつも一緒」という強い理想がない限りは、彼氏と休みが合わなくても良いんじゃないかと思います。

 

特に1人の時間が必要な人は、夫と休みが合わない方が自分の時間を作りやすいですよ。

 

ぷーこ
ぷーこ
気兼ねなく1人の時間を作れます。

 

それに、ある程度は自由に行動できる方が、私の場合はいいんですよね。

 

ちょっと買い物に行くぐらいなら、1人の方がいいんです。

 

だから、私は休みが合わない彼氏と結婚して、気楽に過ごす時間が持てて良かったと思います。

 

もちろん感じ方は人それぞれですが、私のように「自分の時間」が欲しい人にはいいですよ。

 

休みが合わない彼氏との結婚はやめた方がいい?メリットとデメリットは?―おわりに―

結婚するとなると、いろいろな悩みが出てきますよね。

 

私は夫と休みが合わない事は、結婚する前はあまり気にしていませんでしたが、結婚して子供ができてからは、夫婦で休みが一緒の人が羨ましかったです。

 

結婚するって大変ですよね。

 

でも、10年もたつと、今まで気になっていた事が気にならなくなったりします。

 

今までは許せないと感じていたことも、許せたりするんですよね。

 

時間がたつと、いろいろと変わっていきますよ。

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

プロフィール

こんにちは、ぷーこです。
HSP(Highly sensitive person、とても繊細な人)という気質で、生きづらさを感じながらも、何とか生きています。HSPだと、学生時代、仕事、結婚・出産、PTA役員、ママ友など、いろいろと大変なことがありますよね。
ママ友などまわりの人には聞けない「HSPならではの生きづらさ」について、HSPの視点で発信しています。

また「HSPの心の中」や「HSPの物事の感じ方」についても同時にお伝えしています。「HSPの気持ちがわからない」という方にお届けできればうれしいです。

夫(HSP)と娘(小学生・HSC)の3人家族。
フルタイム共働きを経て、今は退職してHSC子育てに奮闘中です。

詳しいプロフィールはこちら

  最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログランキングに参加中!

★ 応援していただけたら嬉しいです!


HSPランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村